前置詞 in、on、at の使い分け – 英語の文法トラブルシューティング No.002

スポンサーリンク
スポンサーリンク

前置詞 in、on、at の使い分け

この記事で学ぶこと

  1. 前置詞は対象の時間的長さ、大きさ、位置によって使い分ける

英語学習において、前置詞の使い方は非常に重要で、特に「in」「on」「at」の使い分けはよく間違いやすいポイントです。この記事では、これら3つの前置詞の使い分けについて、時間と場所の両方での用法を具体例とともに詳しく解説します。理解を深めるために、豊富な例文を提供しますので、ぜひご参考ください。

時間に使う in、on、at の使い分け

まず、時間に関する前置詞の使い分けから見てみましょう。それぞれの前置詞がどのような時間表現に使われるかを、以下のルールで整理できます。

前置詞 使い方 例文
in

「長い期間」を表す。

月、年、世紀、または「未来のある時点」を示す際に使う。

She was born in 1990.

(彼女は1990年に生まれた。)

I will finish the report in three days.

(私は3日後にレポートを終える。)

on 「特定の日付」や「曜日」に使う。

The meeting is on Monday.

(会議は月曜日にある。)

Her birthday is on July 4th.

(彼女の誕生日は7月4日です。)

at 「特定の時刻」や「短い時間」を表す際に使う。

The train arrives at 10:30.

(列車は10:30に到着します。)

Let’s meet at noon.

(正午に会いましょう。)

このように、時間を表す際には「in」は比較的長い期間に使い、「on」は特定の日や曜日に、「at」は時刻や短い時間に使うのが一般的です。

場所に使う in、on、at の使い分け

次に、場所を表す際の使い分けを見てみましょう。場所を示す場合でも、それぞれの前置詞は異なる意味を持っています。

前置詞 使い方 例文
in

「大きな空間や内部」を表す。

都市、国、部屋などに使われる。

I live in Tokyo.

(私は東京に住んでいます。)

The book is in the bag.

(その本はバッグの中にあります。)

on

「表面」に使われる。

机の上、壁にかけられたもの、あるいは特定の場所の道路や階に使われる。

The pen is on the table.

(ペンは机の上にあります。)

My apartment is on the second floor.

(私のアパートは2階にあります。)

at

「特定の場所」を示す。

建物や小さな場所に使われることが多い。

We will meet at the station.

(駅で会いましょう。)

She is at the door.

(彼女はドアのところにいます。)

場所を表す際の前置詞の使い方も、時間と同様に「in」は大きな空間や内部を示し、「on」は表面や特定のエリアを示し、「at」はピンポイントな場所を示すと覚えておくと良いでしょう。

TOEIC対策例文

ここでは、TOEICによく出る前置詞「in」「on」「at」の使い方を意識した例文を5つ紹介します。各例文には解説訳文をつけていますので、理解を深めてください。

  • The conference will be held in June.

    解説: 「in」は「月」を示す前置詞で、6月という期間にカンファレンスが開催されることを表しています。

    訳文: 会議は6月に開催されます。

  • The meeting is scheduled for 10 AM on Monday.

    解説: 「on」は「曜日」を示し、会議が特定の曜日(月曜日)に行われることを表しています。

    訳文: 会議は月曜日の午前10時に予定されています。

  • She is waiting at the bus stop.

    解説: 「at」は「特定の場所」を示し、彼女がバス停という特定の地点で待っていることを表します。

    訳文: 彼女はバス停で待っています。

  • He works on the 5th floor of the building.

    解説: 「on」は「特定の場所の表面」を示し、5階という特定の階層で働いていることを示しています。

    訳文: 彼はそのビルの5階で働いています。

  • The project was completed in two weeks.

    解説: 「in」は「期間」を表し、プロジェクトが2週間の期間内に完了したことを示しています。

    訳文: プロジェクトは2週間で完了しました。

前置詞の使い方をイラスト付き一覧表で徹底解説!覚え方や違いをわかりやすく説明
前置詞の使い方を徹底解説!覚え方や違いをわかりやすく説明前置詞とは何か?前置詞は、名詞や代名詞の前に置かれて、時間や場所、動作の関係を示す言葉です。例えば、「in」「on」「at」「under」などがあります。前置詞を使うことで、文中で物事がどこにあるか、いつ起こるかを詳しく説明できます。前置詞の使い分け英語には多くの...