過去完了形と過去形の違い – 英語の文法トラブルシューティング No.028

スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去完了形と過去形の違い

この記事で学ぶこと

  1. 「過去形」は、過去の出来事
  2. 「過去完了形」は、過去のある時点より前に完了している出来事

英語では、過去の出来事を表現するために「過去形」と「過去完了形」が使われます。この2つの形は、出来事の前後関係を明確にするために重要です。本記事では、過去形と過去完了形の違いを整理し、どのように出来事の順序を表現するかを詳しく解説します。

過去形とは?

「過去形」は、過去の出来事や状態を表す基本的な時制です。特定の時点で何が起こったのか、または何をしたのかを説明する際に使われます。

過去形の使い方

  • He ate dinner at 7 pm.(彼は午後7時に夕食を食べました。)
  • She visited her grandmother last weekend.(彼女は先週末に祖母を訪れました。)
  • They played soccer after school.(彼らは放課後サッカーをしました。)

これらの例では、過去形は特定の過去の時点で起こったことを説明しています。

過去完了形とは?

「過去完了形」は、過去のある時点よりもさらに前に完了している出来事を表す時制です。過去の出来事の中でも、他の出来事より前に起こったことを強調したい場合に使用します。過去の過去のイメージです。

過去完了形の使い方

  • By the time he arrived, I had already finished dinner.(彼が到着した時には、私はすでに夕食を終えていました。)
  • She had lived in Paris before she moved to London.(彼女はロンドンに引っ越す前、パリに住んでいました。)
  • They had left the party before it started to rain.(彼らは雨が降り始める前にパーティーを去っていました。)

過去完了形は、過去の出来事の前に起こった出来事を明確にするために使います。

過去形と過去完了形の違い

過去形は単に過去の出来事を表しますが、過去完了形は、過去のある時点よりもさらに前に起こった出来事を示します。この違いにより、出来事の順序をはっきりと表現することができます。

違いを整理した表

時制 説明 例文
過去形 過去の特定の時点で起こった出来事

She finished her homework before dinner.

(彼女は夕食前に宿題を終えました。)

過去完了形 過去のある時点よりも前に完了した出来事

She had finished her homework before dinner.

(彼女は夕食前にすでに宿題を終えていました。)

過去形と過去完了形の違いは、出来事の順序をはっきりと示すことができる点です。過去完了形は、過去の2つの出来事のうち、より前に起こった出来事を明確にするために使われます。

よくある過去完了形の間違い

過去完了形でよくある間違いは、過去形で十分に意味が伝わる場合でも、過去完了形を使ってしまうことです。過去完了形は、特に出来事の前後関係を明確にする必要がある場合に使います。

間違いの例

  • 誤: I had finished my homework yesterday.(過去形「finished」で十分です。)
  • 正: I finished my homework yesterday.(昨日宿題を終えました。)

また、過去完了形を使うべき場面で、過去形を使ってしまうこともよくあります。

間違いの例

  • 誤: She finished her homework before I arrived.(2つの出来事の前後関係が曖昧になります。)
  • 正: She had finished her homework before I arrived.(私が到着する前に彼女は宿題を終えていました。)

例文集

ここでは、過去形と過去完了形を使った例文を5つ紹介します。それぞれの例文には解説と訳文をつけていますので、実際の使い方を確認してください。これらの例文はTOEIC対策にもなるものです。

  • By the time I got to the station, the train had already left.

    解説: 過去完了形「had left」を使い、電車が出発したのは私が駅に着く前であることを示しています。

    訳文: 私が駅に着いた時には、電車はすでに出発していました。

  • They had eaten dinner by the time I arrived.

    解説: 過去完了形「had eaten」を使い、私が到着する前に彼らが夕食を終えていたことを示しています。

    訳文: 私が到着した時には、彼らはすでに夕食を食べ終わっていました。

  • She realized that she had forgotten her keys at home.

    解説: 過去完了形「had forgotten」を使い、家を出る前に鍵を忘れていたことを示しています。

    訳文: 彼女は家に鍵を忘れたことに気づきました。

  • He said that he had never been to New York before.

    解説: 過去完了形「had never been」を使い、ニューヨークに行った経験が過去に一度もなかったことを示しています。

    訳文: 彼は今まで一度もニューヨークに行ったことがないと言いました。

  • After I had finished my work, I went to bed.

    解説: 過去完了形「had finished」を使い、仕事を終えた後に寝たことを示しています。

    訳文: 私は仕事を終えた後に寝ました。