種類別 | 所在地別[全国国宝マップ] | |
---|---|---|
京都市 | | 広隆寺 | 高山寺 | 神護寺 | 仁和寺 | 陽明文庫 | 西本願寺 | 京都国立博物館 | 知恩院 | 妙法院 | 東寺 | 醍醐寺 | | |
京都 | | 石清水八幡宮 | 平等院 | | 京都 | | |
奈良 | | 興福寺 | 春日大社 | 西大寺 | 唐招提寺 | 東大寺 | 奈良国立博物館 | 法隆寺 | 薬師寺 | 當麻寺 | 室生寺 | | 奈良 | | |
他の地域 | | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 京都・奈良 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 個人 | |
ここでは、京都市 西本願寺の国宝を紹介します。多くの国宝指定建築物をもつ。飛雲閣は特に有名。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
京都市 西本願寺の国宝
西本願寺| Wikipedia | 公式 | 京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754( 地図 ) | | 浄土真宗 | 本尊は阿弥陀如来 | 開山は顕如 | | |
本願寺唐門 | |
---|---|
本願寺御影堂 | |
本願寺阿弥陀堂 | |
本願寺黒書院及び伝廊 | |
本願寺書院 | |
本願寺飛雲閣 | |
本願寺北能部体 | |
親鸞聖人像 専阿弥陀仏筆 | |
観無量寿経註(親鸞筆) | |
阿弥陀経註(親鸞筆) | |
三十六人家集 | |
熊野懐紙 (後鳥羽天皇宸翰以下十一通) |