種類別 | 所在地別[全国国宝マップ] | |
---|---|---|
三重・滋賀 | ||
京都市 |
| 広隆寺 | 高山寺 | 神護寺 | 仁和寺 | 陽明文庫 | 西本願寺 | 京都国立博物館 | 知恩院 | 妙法院 | 東寺 | 醍醐寺 | |
|
京都 |
| 京都 | |
|
奈良 |
| 興福寺 | 春日大社 | 西大寺 | 唐招提寺 | 東大寺 | 奈良国立博物館 | 法隆寺 | 薬師寺 | 當麻寺 | 室生寺 | |
|
大阪・兵庫・和歌山 | | 藤田美術館 | 金剛峰寺 | 龍光院 | 大阪 | 兵庫 | 和歌山 | | |
他の地域 | | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 京都・奈良 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | その他 | |
ここでは、奈良 室生寺の国宝を紹介します。女人高野の別称。五重塔は美しく、また、伝帝釈天曼荼羅図も大変有名。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
奈良県の国宝マップ
地図上のピンをタップ→表示される写真をタップの順で様々な写真をご覧いただけます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。
国宝 | 名跡 | 名城 | 施設 | 観光地 |
奈良 室生寺の国宝
室生寺
| Wikipedia | 公式 | 宇陀市室生78 ( 地図 ) | |
|
国宝建築室生寺金堂 |
寄棟造、杮葺きの屋根を持ち、桁礼堂を孫庇として付け加えた懸造の形式を取っている。かつて5体の仏像が置かれていたが、当初は3体だけだったと推定されている。 |
---|---|
国宝建築室生寺五重塔 |
日本で2番目に古い。高さは16メートル強。通常の形式とは異なり、屋根の逓減率が低く、1重目と5重目の屋根の大きさがあまり変わらない。 |
国宝建築室生寺本堂 | |
伝帝釈天曼荼羅図 | |
木造釈迦如来坐像 | |
木造釈迦如来立像 |
像高237.7センチ。「板光背」と呼ばれる平らな板に絵具で図柄を表したものを負っている。 |
木造十一面観音立像 |