種類別 | 所在地別 | |
---|---|---|
彫刻 | | 彫像 | 京都の彫像 | 奈良の彫像 | 種類別仏像 | | |
種類別 | | 建築物 | 宗教画 | 絵画 | 彫刻 | 陶磁 | 金工 | 工芸 | 刀剣 | 仏教 | 和書 | 漢籍 | その他文書 | 考古資料 | その他資料 | |
ここでは、国宝に指定されている京都、奈良を除く彫像を紹介します。仏教関連の仏像となります。平泉は中尊寺、大阪の葛井寺(千手観音)、金剛峯寺には特に優れた歴史的彫像が安置されている。[京都の彫像][奈良の彫像]は別途、及び全国の[釈迦如来][薬師如来][阿弥陀如来][千手観音][十一面観音][明王]は追加で分類別ページを設けました。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
彫像
中尊寺 | |
金色堂堂内諸像及天蓋 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202( 地図 ) |
---|
勝常寺 | |
木造薬師如来及両脇侍像 | 勝常寺 | Wikipedia | 福島県河沼郡湯川村勝常代舞1764( 地図 ) |
---|
大倉集古館 | |
木造普賢菩薩騎象像 | 大倉集古館 | 大倉集古館の国宝一覧 | Wikipedia | 東京都港区虎ノ門2-10-3( 地図 ) |
---|
深大寺 | |
銅造釈迦如来倚像 | 深大寺 | Wikipedia | 東京都調布市深大寺元町5-15-1( 地図 ) |
---|
高徳院 | |
銅造阿弥陀如来坐像 | 高徳院 | Wikipedia | 神奈川県鎌倉市長谷4-2-28( 地図 ) |
---|
願成就院 | |
木造阿弥陀如来坐像 運慶作 | 願成就院 | Wikipedia | 静岡県伊豆の国市寺家83-1( 地図 ) |
---|---|
木造毘沙門天立像 運慶作 | |
木造不動明王及二童子立像 運慶作 |
向源寺 | |
木造十一面観音立像 | 向源寺 | Wikipedia | 滋賀県長浜市高月町渡岸寺88( 地図 ) |
---|
園城寺 | |
木造新羅明神坐像 | 滋賀県大津市園城寺町246( 地図 ) |
---|---|
木造智証大師坐像(御骨大師) | |
木造智証大師坐像(中尊大師) |
観心寺 | |
木造如意輪観音坐像 | 大阪府河内長野市寺元475( 地図 ) |
---|
金剛寺 | |
木造大日如来坐像 | 大阪府河内長野市天野町996( 地図 ) |
---|---|
木造不動降三世明王坐像 |
獅子窟寺 | |
木造薬師如来坐像 | 獅子窟寺 | Wikipedia | 大阪府交野市私市2387( 地図 ) |
---|
葛井寺 | |
乾漆千手観音坐像 | 葛井寺 | Wikipedia | 大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21( 地図 ) |
---|
道明寺 | |
木造十一面観音立像 | 道明寺 | Wikipedia | 大阪府藤井寺市道明寺1-41-31( 地図 ) |
---|
浄土寺 | |
木造阿弥陀如来及両脇侍立像 | 浄土寺 | Wikipedia | 兵庫県小野市浄谷町2094( 地図 ) |
---|
慈尊院 | |
木造弥勒仏坐像 | 慈尊院 | Wikipedia | 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832( 地図 ) |
---|
熊野速玉大社 | |
木造家津御子大神坐像 | 熊野速玉大社 | 熊野速玉大社の国宝一覧 | Wikipedia | 和歌山県新宮市新宮1( 地図 ) |
---|---|
木造熊野速玉大神坐像 | |
木造国常立命坐像 | |
木造夫須美大神坐像 |
道成寺 | |
木造千手観音立像 | 道成寺 | Wikipedia | 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738( 地図 ) |
---|---|
木造菩薩立像 |
金剛峯寺 | |
木造諸尊仏龕 | 金剛峯寺 | 金剛峯寺の国宝一覧 | Wikipedia | 和歌山県伊都郡高野町高野山132( 地図 ) |
---|---|
木造八大童子立像 |
臼杵磨崖仏 | |
臼杵磨崖仏 | 臼杵磨崖仏 | Wikipedia | 大分県臼杵市大字深田804-1( 地図 ) |
---|