条件に基づいて値を抽出したい | 条件付きでデータを抽出・処理 | EXCEL逆引きリファレンス

スポンサーリンク
スポンサーリンク

条件に基づいて値を抽出したい

この記事では、Excelにおいて「条件に基づいて値を抽出したい」という要望を解決する複数の方法を解説します。具体的には、フィルター機能とSUMIF関数を使用して、特定の条件に一致するデータを抽出し、その結果を基に計算する方法を紹介します。

フィルター機能を使用して抽出する

Excelのフィルター機能は、特定の条件に基づいてデータを簡単に抽出できる便利なツールです。

Excelの例

A B C D
1 商品名 カテゴリ 価格 カテゴリ別合計
2 商品A 食品 500 =SUMIF(B2:B5, “食品”, C2:C5)
3 商品B 文房具 300
4 商品C 食品 400
5 商品D 衣類 1000

手順

  1. 範囲 A1:D5 のデータを選択します。
  2. リボンの「データ」タブにある「フィルター」をクリックします。
  3. 「カテゴリ」列(列B)のフィルターボタンをクリックし、「食品」を選択します。
  4. 「食品」の価格のみが抽出して表示されます。
  5. フィルタリングした後、セル D2 に次の式を入力します: =SUMIF(B2:B5, “食品”, C2:C5)
  6. Enter キーを押すと、カテゴリが「食品」の商品の価格合計が表示されます(例:900)。

結果表示

この方法により、「カテゴリ」が「食品」に該当する商品Aと商品Cの合計価格900が抽出されます。

SUMIF関数を使用して抽出する

フィルター機能を使わずに、直接条件に一致する値を抽出し集計するためには、SUMIF関数を使用することができます。

Excelの例

A B C D
1 商品名 カテゴリ 価格 カテゴリ別合計
2 商品A 食品 500 =SUMIF(B2:B5, “食品”, C2:C5)
3 商品B 文房具 300
4 商品C 食品 400
5 商品D 衣類 1000

手順

  1. セル D2 に次の式を入力します: =SUMIF(B2:B5, “食品”, C2:C5)
  2. Enter キーを押すと、「カテゴリ」が「食品」に該当する商品の合計が表示されます。

結果表示

SUMIF関数を使用して条件に基づく値の抽出を行うと、フィルタリングの必要なく、直接集計結果が得られます。この場合もカテゴリ「食品」の合計価格900が表示されます。

まとめ

条件に基づいて値を抽出するためには、フィルター機能やSUMIF関数を使用することができます。フィルター機能は視覚的にデータを管理できるため、特定の条件に基づくデータの整理がしやすく、SUMIF関数は即時に結果を得られる点で優れています。状況に応じてこれらの方法を選択しましょう。