種類別 | 所在地別 | |
---|---|---|
宗教画 | | 古墳壁画 | 仏伝図 | 密教曼荼羅 | 如来、菩薩、天部、明王、羅漢像 | 来迎図、浄土教系仏画 | その他の仏画 | 垂迹画 | | |
種類別 | | 建築物 | 宗教画 | 絵画 | 彫刻 | 陶磁 | 金工 | 工芸 | 刀剣 | 仏教 | 和書 | 漢籍 | その他文書 | 考古資料 | その他資料 | |
ここでは、国宝指定の如来、菩薩、天部、明王、羅漢像を紹介します。ここでは宗教画でありますから、彫刻ではありません。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
如来、菩薩、天部、明王、羅漢像
東京国立博物館
虚空蔵菩薩像 | 東京国立博物館 | 東京国立博物館国宝一覧 | Wikipedia | 東京都台東区上野公園13-9( 地図 ) | |
---|---|
孔雀明王像 | |
十六羅漢像 | |
千手観音像 | |
普賢菩薩像 |
来振寺
五大尊像 | 来振寺 | Wikipedia | 岐阜県揖斐郡大野町稲富398( 地図 ) | |
---|
園城寺
不動明王像 | 滋賀県大津市園城寺町246( 地図 ) | |
---|
曼殊院
不動明王像 | 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42( 地図 ) | |
---|
青蓮院
不動明王二童子像 | 青蓮院 | Wikipedia | 京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1( 地図 ) | |
---|
京都国立博物館
十二天像 | 京都国立博物館 | 京都国立博物館の国宝一覧 | Wikipedia | 京都府京都市東山区茶屋町527( 地図 ) | |
---|
東寺
五大尊像 | 京都府京都市南区九条町1( 地図 ) | |
---|---|
十二天像 伝宅間勝賀筆 |
高山寺
仏眼仏母像 | 京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8( 地図 ) | |
---|
神護寺
釈迦如来像 | 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5( 地図 ) | |
---|
醍醐寺
五大尊像 | 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22( 地図 ) | |
---|---|
文殊渡海図 | |
訶梨帝母像 | |
閻魔天像 |
松尾寺
普賢延命像 | 松尾寺 | Wikipedia | 京都府舞鶴市松尾532( 地図 ) | |
---|
西大寺
十二天像 | 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5( 地図 ) | |
---|
奈良国立博物館
十一面観音像 | 奈良国立博物館 | 奈良国立博物館の国宝一覧 | Wikipedia | 奈良県奈良市登大路町50( 地図 ) | |
---|
薬師寺
吉祥天像 | 奈良県奈良市西ノ京町457( 地図 ) | |
---|
有志八幡講十八箇院
五大力菩薩像 | 金剛峯寺 | 有志八幡講十八箇院の国宝 | Wikipedia | 和歌山県伊都郡高野町大字高野山( 地図 ) | |
---|
金剛峯寺
善女竜王像 定智筆 | 金剛峯寺 | 金剛峯寺の国宝一覧 | Wikipedia | 和歌山県伊都郡高野町高野山132( 地図 ) | |
---|
龍光院
伝船中湧現観音像 | 龍光院 | Wikipedia | 和歌山県伊都郡高野町高野山147( 地図 ) | |
---|
豊乗寺
普賢菩薩像 | 豊乗寺 | Wikipedia | 鳥取県八頭郡智頭町新見73( 地図 ) | |
---|
持光寺
普賢延命像 | 持光寺 | Wikipedia | 広島県尾道市西土堂町9-2( 地図 ) | |
---|