種類別 | 所在地別 | |
---|---|---|
和書 | | 和歌 | 物語、漢詩文、説話ほか | 史書、歴史物語 | その他の和書 | | |
種類別 | | 建築物 | 宗教画 | 絵画 | 彫刻 | 陶磁 | 金工 | 工芸 | 刀剣 | 仏教 | 和書 | 漢籍 | その他文書 | 考古資料 | その他資料 | |
ここでは、国宝指定のその他の書物を紹介します。日本最古の医学書である医心方はとくに有名。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
その他の書物
前田育徳会
秘府略 巻第八百六十八 | 前田育徳会 | 前田育徳会国宝一覧 | Wikipedia | 東京都目黒区駒場4-3-55( 地図 ) | |
---|---|
北山抄 |
東京国立博物館
医心方(半井家本) | 東京国立博物館 | 東京国立博物館国宝一覧 | Wikipedia | 東京都台東区上野公園13-9( 地図 ) | |
---|---|
延喜式(九條家本) |
石山寺
延暦交替式 | 滋賀県大津市石山寺1-1-1( 地図 ) | |
---|
京都国立博物館
稿本北山抄(巻第十) | 京都国立博物館 | 京都国立博物館の国宝一覧 | Wikipedia | 京都府京都市東山区茶屋町527( 地図 ) | |
---|
知恩院
上宮聖徳法王帝説 | 京都府京都市東山区林下町400( 地図 ) | |
---|
東寺
東宝記 | 京都府京都市南区九条町1( 地図 ) | |
---|
大覚寺
後宇多天皇宸翰弘法大師伝(絹本) | 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4( 地図 ) | |
---|
高山寺
篆隷万象名義 | 京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8( 地図 ) | |
---|
仁和寺
医心方 第一、第五、第七、第九、第十残巻 | 京都府京都市右京区御室大内33( 地図 ) | |
---|---|
御室相承記 |
陽明文庫
神楽和琴秘譜 | 陽明文庫 | 陽明文庫の国宝一覧 | Wikipedia | 京都府京都市右京区宇多野上ノ谷町1-2( 地図 ) | |
---|
金剛寺
延喜式 巻第十二残巻、第十四、第十六 | 大阪府河内長野市天野町996( 地図 ) | |
---|---|
延喜式神名帳(金剛寺) |
四天王寺
四天王寺縁起(根本本・後醍醐天皇宸翰本) | 四天王寺 | 四天王寺の国宝一覧 | Wikipedia | 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18( 地図 ) | |
---|
天理大学附属天理図書館
類聚名義抄 | 天理大学附属天理図書館 | 天理大学附属天理図書館の国宝一覧 | Wikipedia | 奈良県天理市杣之内町1050( 地図 ) | |
---|
鍋島報效会
催馬楽譜 | 鍋島氏 | Wikipedia | 佐賀県佐賀市松原2-5-22( 地図 ) | |
---|