種類別 | 所在地別 | |
---|---|---|
その他文書 | | 墨蹟 | 懐紙 | 手鑑 | 古筆 | その他の書跡 | 一括文書 | 勅書 | 国郡文書 | 書状 | 起請文、置文 | 日記 | 資財帳 | 目録 | 僧侶関係文書 | 木簡 | 系図、絵図、金石 | 日本国外の文書 | | |
種類別 | | 建築物 | 宗教画 | 絵画 | 仏像 | 陶磁 | 金工 | 工芸 | 刀剣 | 仏教 | 和書 | 漢籍 | その他文書 | 考古資料 | その他資料 | |
ここでは、国宝指定の墨蹟を紹介します。
- 日本においては墨蹟は禅僧の真跡に限られて用いられ、印可状や字号、法語、偈頌、遺偈、尺牘などが含まれる。
- 武士が台頭した鎌倉時代に中国から伝来し、日本の書道史上重要な位置を占めるようになった。
- 室町時代には茶道とともに墨跡が茶席の第一の掛軸として欠くことのできないものとなった。
※国宝は必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
墨蹟
常盤山文庫 |
|
清拙正澄墨蹟 (遺偈) |
|
---|---|
馮子振墨蹟 (画跋) |
畠山記念館| 畠山記念館の国宝一覧 | Wikipedia | 東京都港区白金台2-20-12 ( 地図 ) | |
|
大慧宗杲墨蹟 (尺牘) |
---|
五島美術館 |
|
古林清茂墨蹟 (別源円旨送別偈) |
|
---|---|
無準師範墨蹟 (山門疏 絹本) |
東京国立博物館| 東京国立博物館国宝一覧 | Wikipedia | 東京都台東区上野公園13-9 ( 地図 ) | |
|
虚堂智愚墨蹟 (法語) |
|
---|---|
大慧宗杲墨蹟 (与無相居士尺牘) |
|
無準師範墨蹟 (尺牘) |
|
了菴清欲墨蹟 (法語) |
|
圜悟克勤墨蹟 (与虎丘紹隆印可状) |
|
馮子振墨蹟 (与無隠元晦詩) |
建長寺 |
|
大覚禅師墨蹟 (法語規則) |
---|
大徳寺真珠庵 |
|
大燈国師墨蹟 (看読真詮榜) |
---|
大徳寺 |
|
虚堂智愚墨蹟 (達磨忌拈香語) |
---|
大仙院 |
|
大燈国師墨蹟 (与宗悟大姉法語) |
---|
龍光院 |
|
竺仙梵僊墨蹟 (明叟斉哲開堂諸山疏) |
|
---|---|
密庵咸傑墨蹟 (法語 淳熙己亥仲秋日) |
相国寺(承天閣美術館)| 相国寺の国宝一覧 | Wikipedia | 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701 ( 地図 ) | |
|
無学祖元墨蹟 (与長楽寺一翁偈語) |
---|
東福寺 |
|
無準師範墨蹟 (円爾印可状) |
---|
妙心寺 |
|
大燈国師墨蹟 印可状 |
|
---|---|
大燈国師墨蹟 関山字号 |
長福寺 |
|
古林清茂墨蹟 (月林道号) |
---|
正木美術館| 正木美術館の国宝一覧 | Wikipedia | 大阪府泉北郡忠岡町忠岡中2-9-26 ( 地図 ) | |
|
大燈国師墨蹟 (渓林、南嶽偈) |
---|