種類別 | 所在地別 | |
---|---|---|
その他文書 | | 墨蹟 | 懐紙 | 手鑑 | 古筆 | その他の書跡 | 一括文書 | 勅書 | 国郡文書 | 書状 | 起請文、置文 | 日記 | 資財帳 | 目録 | 僧侶関係文書 | 木簡 | 系図、絵図、金石 | 日本国外の文書 | | |
種類別 | | 建築物 | 宗教画 | 絵画 | 彫刻 | 陶磁 | 金工 | 工芸 | 刀剣 | 仏教 | 和書 | 漢籍 | その他文書 | 考古資料 | その他資料 | |
ここでは、国宝指定された日本国外の文書を紹介します。ポルトガル国印度副王信書は私が鑑賞した国宝の中で最も印象に残ったものの一つです。
※国宝は必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
日本国外の文書
三の丸尚蔵館 | |
喪乱帖 | 千代田区千代田1-1( 地図 ) | |
---|
静嘉堂文庫 | |
趙子昂書 | 静嘉堂文庫 | 静嘉堂文庫の国宝一覧 | Wikipedia | 東京都世田谷区岡本2-23-1( 地図 ) | |
---|
妙法院 | |
ポルトガル国印度副王信書 | 京都府京都市東山区妙法院前側町447( 地図 ) | |
---|