種類別 | 所在地別 | |
---|---|---|
仏教 | | 仏教経典 | 京都・奈良の仏教経典 | 仏教撰述書、聖教類 | | |
種類別 | | 建築物 | 宗教画 | 絵画 | 彫刻 | 陶磁 | 金工 | 工芸 | 刀剣 | 仏教 | 和書 | 漢籍 | その他文書 | 考古資料 | その他資料 | |
ここでは、国宝指定の仏教経典を紹介します。京都、奈良の仏教経典はこちら。紺紙金字経の美しさは言葉にならないものがあります。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
仏教経典
中尊寺 | |
紺紙金字一切経 (内十五巻 金銀交書経) | 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202( 地図 ) |
---|
龍興寺 | |
一字蓮台法華経(開結共、巻第六欠) | 龍興寺 | Wikipedia | 福島県大沼郡会津美里町字龍興寺北甲2222-3( 地図 ) |
---|
輪王寺 | |
大般涅槃経集解 | 輪王寺 | Wikipedia | 栃木県日光市山内2300( 地図 ) |
---|
慈光寺 | |
法華経一品経・阿弥陀経・般若心経 | 慈光寺 | Wikipedia | 埼玉県比企郡ときがわ町大字西平386( 地図 ) |
---|
根津美術館 | |
根本百一羯磨 巻第六 | 根津美術館 | 根津美術館の国宝一覧 | Wikipedia | 東京都港区南青山6-5-1( 地図 ) |
---|---|
無量義経(裝飾経)・観普賢経 |
浅草寺 | |
法華経(開結共) | 浅草寺 | Wikipedia | 東京都台東区浅草2-3-1( 地図 ) |
---|
前田育徳会 | |
賢愚経残巻(大聖武) | 前田育徳会 | 前田育徳会国宝一覧 | Wikipedia | 東京都目黒区駒場4-3-55( 地図 ) |
---|
前田育徳会 | |
宝積経要品(足利尊氏、同直義、夢窓疎石合筆) | 前田育徳会 | 前田育徳会国宝一覧 | Wikipedia | 東京都目黒区駒場4-3-55( 地図 ) |
---|
東京国立博物館 | |
賢愚経残巻(大聖武)二百六十二行 | 東京国立博物館 | 東京国立博物館国宝一覧 | Wikipedia | 東京都台東区上野公園13-9( 地図 ) |
---|---|
細字法華経(一部七巻) | |
法華経方便品(竹生島経) |
文化庁 | |
花厳経音義 巻上下 | 文化庁 | Wikipedia | 東京都千代田区霞が関3-2-2( 地図 ) |
---|---|
金剛場陀羅尼経 |
鉄舟寺 | |
法華経(久能寺経) | 鉄舟寺 | Wikipedia | 静岡県静岡市清水区村松2188( 地図 ) |
---|
常明寺 | |
大般若経(和銅五年長屋王願経) | 常明寺 | Wikipedia | 滋賀県甲賀市土山町南土山531( 地図 ) |
---|
太平寺 | |
大般若経(和銅五年長屋王願経) | 太平寺 | Wikipedia | 滋賀県滋賀県甲賀市土山町鮎河1593( 地図 ) |
---|
宝厳寺 | |
法華経序品(竹生島経) | 滋賀県長浜市早崎町1664-1( 地図 ) |
---|
延暦寺 | |
六祖恵能伝 | 延暦寺 | Wikipedia | 滋賀県大津市坂本本町4220( 地図 ) |
---|
石山寺 | |
釈摩訶衍論 | 滋賀県大津市石山寺1-1-1( 地図 ) |
---|
藤田美術館 | |
大般若経(薬師寺経) | 藤田美術館 | 藤田美術館の国宝一覧 | Wikipedia | 大阪府大阪市都島区網島町10-32( 地図 ) |
---|
白鶴美術館 | |
賢愚経残巻(大聖武) | 白鶴美術館 | Wikipedia | 兵庫県神戸市東灘区住吉山手6-1-1( 地図 ) |
---|---|
大般涅槃経集解 |
金剛峯寺 | |
金銀字一切経 (中尊寺経) | 金剛峯寺 | 金剛峯寺の国宝一覧 | Wikipedia | 和歌山県伊都郡高野町高野山132( 地図 ) |
---|---|
法華経 巻第六(色紙) |
龍光院 | |
細字金光明最勝王経 | 和歌山県伊都郡高野町高野山147( 地図 ) |
---|---|
紫紙金字金光明最勝王経 | |
大字法華経(第三巻欠) (明算自点本) |
厳島神社 | |
紺紙金字法華経・観普賢経 (平清盛・頼盛合筆) | 厳島神社 | 厳島神社の国宝一覧 | Wikipedia | 広島県廿日市市宮島町1-1( 地図 ) |
---|
善通寺 | |
一字一仏法華経序品 | 香川県善通寺市善通寺町3-3-1( 地図 ) |
---|
個人蔵 | |
法華経 巻第八(寿永二年運慶願経) | 個人蔵 |
---|---|
法華経(久能寺経) |
紺紙金字経
紺紙金字一切経
(内十五巻 金銀交書経)
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202( 地図 )
金光明最勝王経
奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5( 地図 )
紫紙金字金光明最勝王経
奈良国立博物館 | 奈良国立博物館の国宝一覧 | Wikipedia |
奈良県奈良市登大路町50( 地図 )
金銀字一切経
(中尊寺経)
金剛峯寺 | 金剛峯寺の国宝一覧 | Wikipedia |
和歌山県伊都郡高野町高野山132( 地図 )
細字金光明最勝王経
和歌山県伊都郡高野町高野山147( 地図 )
紫紙金字金光明最勝王経
細字金光明最勝王経
和歌山県伊都郡高野町高野山147( 地図 )
紫紙金字金光明最勝王経
紺紙金字法華経・観普賢経
(平清盛・頼盛合筆)
厳島神社 | 厳島神社の国宝一覧 | Wikipedia |
広島県廿日市市宮島町1-1( 地図 )