千葉県の名城3選! 本佐倉城や大多喜城など、埼玉の歴史の一端を紹介

スポンサーリンク
東北 | 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京23区 | 東京23区外 | 神奈川 |
中部・北陸 | 山梨 | 静岡 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 岐阜 | 愛知 |
近畿 | 三重 | 滋賀 | 京都 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
全国 | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | その他 |

ここでは、千葉県の名城を紹介します。

スポンサーリンク

千葉県の名城マップ

地図上のピンをタップ→表示される写真をタップの順で様々な写真をご覧いただけます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。

国宝 名跡 名城 施設 観光地

千葉県の名城

佐倉城

佐倉市
城跡

佐倉城は、鹿島山の西端で、鹿島川と高崎川が流れ、北側には印旛沼の低湿地が広がる地に位置しています。

親胤の命で築かれましたが中断し、後に徳川家康の命で再開されたとされます。

明治時代以降、建物のほとんどは撤去され、現在は佐倉城址公園として整備されています。

本佐倉城跡

佐倉市
城跡

本佐倉城は、将門山に築かれた城で、千葉氏の本拠地でした。

1469年から1486年にかけて築かれ、内郭は湿地帯に囲まれた要害で、外郭は家臣団の屋敷地となっていました。

北条氏と共に千葉市も滅亡、徳川家康の支配となりました。

大多喜城

大多喜町

大多喜城は戦国時代から江戸時代にかけて存在した城で、小田喜城と呼ばれていました。

真里谷氏から正木氏へと支配が移り、その後徳川家康の配下の本多忠勝が城主となり、大多喜藩が成立しました。

忠勝は城を改築し、近世城郭として3層4階の天守や城下町を建設しました。

Amazonロゴ
   
ad.価格範囲を指定して商品を探せます。セールで助かる便利ツール
関東
スポンサーリンク
このページをメモ、または、シェア