福井県の名勝と特別史跡一覧 養浩館庭園や東尋坊など、福井の絶景と歴史を巡る旅へ

スポンサーリンク
東北 | 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京23区 | 東京23区外 | 神奈川 |
中部・北陸 | 山梨 | 静岡 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 岐阜 | 愛知 |
近畿 | 三重 | 滋賀 | 京都 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
全国 | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | その他 |

ここでは、福井県の名勝と特別史跡を紹介します。

庭園は個人所有のため原則非公開となっている事が多いため、必ず事前に確認をしてください。

スポンサーリンク

福井県の名勝と特別史跡マップ

地図上のピンをタップ→表示される写真をタップの順で様々な写真をご覧いただけます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。

国宝 名跡 名城 施設 観光地

福井県の特別名勝

一乗谷朝倉氏庭園

特別史跡
福井市
庭園

一乗谷朝倉氏庭園は、戦国時代の朝倉氏が支配した城と城下町の遺跡で、4つの庭園が特別名勝として指定されています。

福井県の名勝

伊藤氏庭園

南越前町
庭園

伊藤氏庭園は、江戸時代の築山庭造伝を基に助左ェ門によって作庭されました。

背後の山林を借景とし、築山や池泉、中島や岩島を配した林泉式座視鑑賞庭園です。

梅田氏庭園

池田町
庭園

梅田氏庭園は、梅田氏の林泉庭園であり、室町時代末期の特徴が保存されています。

庭園は池や滝組、中島、石橋、飛び石などで構成されており、中世庭園の特徴が見られます。

旧玄成院庭園

勝山市
庭園

玄成院は、平泉寺の塔頭であり、東側に廻遊式枯山水庭園が広がります。

築山や石組、枯池や滝石組などが配置され、自然石を利用した美しい庭となっています。

1530年頃に細川高国によって室町後期に作庭されたと伝えられています。

気比の松原

敦賀市
自然

気比松原は日本三大松原の一つで、約1.5キロメートルの松原には赤松と黒松が約17,000本並びます。

遊歩道も整備され、夏には海水浴場、灯籠流しの会場として多くの人でにぎわいます。

西福寺書院庭園

敦賀市
庭園

西福寺は浄土宗の寺院で、山号は大原山です。

庭園は江戸時代中期に作庭されたもので、極楽浄土を表現されており、四季折々の美しさが楽しめます。

柴田氏庭園

敦賀市
庭園

柴田氏庭園は江戸時代前期の庭園で、野坂岳の風景を借景としています。

城福寺庭園

越前市
庭園

城福寺は真宗出雲路派の寺院です。

庭園は山水庭園で、茅葺きの茶室「雲山亭」と小間の茶室「一相庵」もあります。

滝谷寺庭園

坂井市
庭園

瀧谷寺は真言宗智山派の寺院です。

庭園は丘陵を利用した山水式で、林泉と呼ばれています。

東尋坊

坂井市
自然

東尋坊は、海食崖で、岩壁は険しく、最も高い場所で約25mの垂直の崖があります。

柱状節理と呼ばれる岩の形状は世界的に珍しく、地質学的にも貴重で、遊歩道や遊覧船、展望タワーもあります。

萬徳寺庭園

小浜市
庭園

萬徳寺は、福井県小浜市にある高野山真言宗の寺院です。

真言密教の精神を表現している庭園は広大な枯山水庭園で、天然記念物の大山モミジが有名です。

三方五湖

美浜町
自然

三方五湖は、五つの湖の総称で、それぞれの湖は淡水、海水、汽水と異なる性質を持ち、色合いも微妙に異なります。

県道三方五湖レインボーライン線からは、湖の青色と日本海の美しい景色を楽しむことができます。

養浩館(旧御泉水屋敷)庭園

福井市
庭園

養浩館庭園は、大名庭園であり、福井城本丸から約400メートルの場所に位置しています。

回遊式の林泉庭園で、かつては福井藩主松平家の別邸で、「御泉水屋敷」とも呼ばれていました。

若狭蘇洞門

小浜市
自然

蘇洞門は、全長6キロメートル庭たる海岸で、洞門、瀑布、断崖が見られ、遊覧船も運行されています。

大門、小門、夫婦亀岩、獅子岩、唐船島などの見どころがあります。

三田村氏庭園

越前市
庭園

三田村氏庭園は回遊式の庭園で、庭園を所有する三田村家は紙漉きを中世から営んでいます。