種類別 | 所在地別[全国国宝マップ] | |
---|---|---|
中部・北陸 | | 徳川美術館 | | |
他の地域 | | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 京都・奈良 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | その他 | |
ここでは、石川県の国宝を紹介します。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
石川県の国宝マップ
地図上のピンをタップ→表示される写真をタップの順で様々な写真をご覧いただけます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。
![]() | 国宝 | ![]() | 名跡 | ![]() | 名城 | ![]() | 施設 | ![]() | 観光地 |
石川県の国宝
石川県立美術館
| Wikipedia | 金沢市出羽町2-1 ( 地図 ) | | |
色絵雉香炉 仁清作 |
---|
白山比咩神社
| Wikipedia | 白山市三宮町ニ-105-1 ( 地図 ) | | |
剣 銘吉光 | 京都粟田口派の名工・藤四郎吉光によって鎌倉時代に作られた。水戸藩主徳川頼房の四女である阿智子が加賀藩主前田光高に嫁いだ際に持参され、清泰院という名で知られる阿智子が死去した際に、白山比咩神社に奉納された。 石川県立美術館に寄託。 |
---|