各期全作品一覧 | |||
---|---|---|---|
'16冬春夏秋ベスト | '17冬春夏秋ベスト | ||
'18冬春夏秋ベスト | '19冬春夏秋ベスト | ||
'20冬春夏秋ベスト | '21冬春夏秋ベスト | ||
'22冬春夏秋ベスト | '23冬春夏秋 |
’18 Ranking | 冬春夏秋年間ベスト |
---|
2018年冬アニメのオススメをランキング形式でおすすめの9作を紹介!
2018年冬アニメのおすすめベスト10
第10位 ポプテピピック
焼き芋の大きいほうをあげたのは、ピピ美ちゃんでありましょうか?
声優:江原正士 大塚芳忠 三ツ矢雄二 日髙のり子
第9位 博多豚骨ラーメンズ
福岡は一見平和な町だが、裏では犯罪が蔓延っている。今や殺し屋業の激戦区で、殺し屋専門の殺し屋がいるという都市伝説まであった。殺し屋、探偵、復讐屋、情報屋、拷問師etc–、裏稼業の男たちの物語が紡がれる時、『殺し屋殺し』は現れる–。第20回電撃小説大賞〈大賞〉受賞作!© 2017 木崎ちあき/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/博多豚骨ラーメンズ
声優:小野大輔 梶裕貴 小林裕介
第8位 恋は雨上がりのように
ガーデンで雨宿り。
陸上部のエースだったが怪我で走ることをやめてしまった橘あきら(17歳)と、夢を諦めた過去を持つあきらのバイト先、ファミレス「ガーデン」の店長・近藤正己(45歳)。海辺の街を舞台に、青春の交差点で立ち止まったままの彼女と、人生の折り返し地点にさしかかった彼が織りなすものがたり。 胸が熱くなる瞬間を、本当は誰だって待ってる–。(C)眉月じゅん・小学館/アニメ「恋雨」製作委員会
声優:渡部紗弓 平田広明 宮島えみ
第7位 学園ベビーシッターズ
両親を飛行機事故で亡くした竜一&虎太郎兄弟。そんな二人を引き取ったのが、同じ事故で息子夫婦を亡くした森ノ宮学園の理事長だった。でもその条件は、学園内に設けられた保育ルームで竜一がベビーシッターをすること!お母さん先生のために学園内に設けられた保育ルーム。竜一はそこの人手不足を補うために作られた「ベビーシッター部」の部員第一号となり…!?(C)時計野はり・白泉社/「学園ベビーシッターズ」製作委員会
声優:西山宏太朗 古木のぞみ 梅原裕一郎
第6位 からかい上手の高木さん
高木さんめぇぇぇ~
3期のみプライム配信ですが、3期から見ても問題は特にありません。
瀬戸内海の小豆島(と思われる)を舞台に、2人の想いの行方は。等身大のクラスメートや友人たち。懐かしい日々に重ねてみては。
聖地/舞台:瀬戸内海、小豆島、土庄町立土庄中学校
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片 高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。どうにかして、高木さんにひと泡吹かそうと奮闘する日々・・・。一方、優勢とみられた高木さんにも、ゆらぐ事態がー?スキを見るか、スキを見せるかー ニヤキュン指数100%の「からかいバトル」、いよいよ最終ラウンドに・・・!? ©2022 山本崇一朗・小学館/からかい上手の高木さん3製作委員会
原作:山本崇一朗 声優:高橋李依 梶裕貴 小原好美
第5位 ラーメン大好き小泉さん
真のラーメン道。次郎系からトマトラーメン、インスタント、果てはラーメンバーガーまで。小泉さんは今日も塩対応。
今日もどこかで、彼女はラーメンを食べている-クールで無口な美人女子高生の小泉さんは毎日おいしいラーメンを求めて食べ歩く生粋の“ラーメン通”だった。小泉さんはラーメン以外のことには興味がなく他人と馴れ合わない。ただひたすら求め続けるのは“ラーメン”のみ!ラーメンあるところに小泉さんあり!ひたすらストイックにラーメンを食べ続けるその姿は見る人すべてを魅了する。ガツンと本格派ラーメングラフィティ、いざ着丼! ©鳴見なる・竹書房/「ラーメン大好き小泉さん」製作委員会
声優:竹達彩奈 佐倉綾音 鬼頭明里
第4位 ダーリン・イン・ザ・フランキス
人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。コドモたちは、そこで暮らしている。外の世界を知らず。自由な空を知らず。教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。かつて神童と呼ばれた少年がいた。コードナンバーは016。名をヒロ。けれど今は落ちこぼれ。必要とされない存在。フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。「――見つけたよ、ボクのダーリン」(C)ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会
声優:上村祐翔 戸松遥 梅原裕一郎
第3位 ハクメイとミコチ
第2位 ゆるキャン△
今日は見えるね。
富士五湖、富士山西側身延周辺を舞台に野外活動サークルのメンバーたちの日常を描く。セカンドシーズン放送中!短編「へやキャン△」も。
聖地/舞台:富士五湖、身延、浜松ほか
これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。©あfろ・芳文社/野外活動サークル
原作:あfろ 声優:東山奈央 花守ゆみり 原紗友里 豊崎愛生 高橋李依
第1位 宇宙よりも遠い場所
- 聖地/舞台
- 群馬県館林市、シンガポール
そこは、宇宙よりも遠い場所──。何かを始めたいと思いながら、中々一歩を踏み出すことのできないまま高校2年生になってしまった少女・玉木マリ(たまき・まり)ことキマリは、とあることをきっかけに南極を目指す少女・小淵沢報瀬(こぶちざわ・しらせ)と出会う。高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。©YORIMOI PARTNERS
声優:水瀬いのり 花澤香菜 井口裕香