ファンタジーの中でも、重苦しく、不条理な世界観を舞台に描かれるアニメーション作品。バトル、サスペンス、ミステリーなどとも密接なジャンル。ダクファンとも略される。メイドインアビスや約束のネバーランド、進撃の巨人など。このページではAmazon Prime Videoとして無料で見ることができるダークファンタジーアニメランキングを紹介します。ダークファンタジーのバトルは一般的に「グロい」シーンや理不尽な展開が多いため視聴の際はご注意ください。10作品+1としました。 ネタバレをしたくないため、説明は簡潔です。全体的に重いため、長時間の視聴は疲労してしまうかもしれません。そういった時は、日常系アニメなどを・・
2016年以降のダークファンタジー作品一覧
こちらは2016年以降のダークファンタジー作品です。タップをすると配信リンク集ページ移動します。
ダークファンタジーランキング
第10位 呪術廻戦
この作品、面白いです。ただ、なんとなくHUNTER×HUNTERといいますか冨樫作品っぽい感じではありますね。全体的にスタイリッシュな作りになっているように感じます。
少年は戦う–「正しい死」を求めて 辛酸・後悔・恥辱 人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む 呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く そして、呪いは呪いでしか祓えない 驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、ある日“呪い”に襲われた学友を救うため、特級呪物“両面宿儺の指”を喰らい、己の魂に呪いを宿してしまう 呪いである“両面宿儺”と肉体を共有することとなった虎杖は、最強の呪術師である五条 悟の案内で、対呪い専門機関である「東京都立呪術高等専門学校」へと編入することになり…..呪いを祓うべく呪いを宿した少年の後戻りのできない、壮絶な物語が廻りだす- ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
原作:芥見下々 キャスト:榎木淳弥 内田雄馬 瀬戸麻沙美 中村悠一 黒田崇矢
第9位 鬼滅の刃
第8位 どろろ
手塚治虫原作のダークファンタジー。私は手塚治虫はグロの天才だと思っているのですが、その片鱗をこの作品で見ることができます。スターシステムも健在。
時は戦国。 醍醐の国の主である景光は、ある寺のお堂で 十二体の鬼神像に領土の繁栄を願い出た。 それと引き換えに生まれた景光の世継ぎは身体のあちこちが欠けており、 忌み子としてそのまま川に流され、捨てられてしまう。時は流れ、鬼神は景光との約定を果たし、国には平安が訪れた。 そんなある日〝どろろ〟という幼い盗賊は、ある男に出会う。それは、鬼か人か──。両腕に刀を仕込む全身作り物の男〝百鬼丸〟は、その見えない瞳で襲い来る化け物を見据えていた。 – MAPPA/手塚プロ
原作:手塚治虫 キャスト:鈴木拡樹 鈴木梨央 佐々木睦 内田直哉
第7位 約束のネバーランド
第6位 DRIFTERS
非常にクオリティーの高いアニメーション作品です。ギャグとシリアスシーンの表現の切り替えも面白い。展開が気になるとても楽しめる作品です。絵は全体的に暗く、いわゆるダークファンタジー。
西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い– 薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある廊下のような部屋– 豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。–そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける! (C)平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会
原作:平野耕太 キャスト:中村悠一 内田直哉 斎賀みつき 鈴木達央 仲野 裕
第5位 オーバーロード
何、あの高評価! あいつら、、マジだ!
ネトゲ経験者(ガチャ系ネトゲ)であれば、ネトゲのパロディのように楽しめる作品です。異世界転生ものでは一番のおすすめ作品です。人間の視点で見ると不快に感じる表現もありますのでその点はご注意ください。3シーズン有り。私のお気に入りは、”暴走する忖度悪魔”デミウルゴス。バトル前のバフ「フライ、ブレスオブマジックキャスター、インフィニティウォール、マジックウォードホーリー、ライフエッセンス、グレーターフルポテンシャル、フリーダム、フォールスデータライフ、シースルー、パラノーマルイントゥイション、グレーターレジスタンス、マントオブカウス、インドミタビリティ、センサーブースト、グレーターラック、マジックブースト、ドラゴニックパワー、グレーターハードン、ヘヴンリーオーラー、アボショオブジョン、テネトレートアップ、グレーターマジックシールド、マナエッセンス、トリプレイトマクシマムマジックエクスプロードマイン、トリプレットマジックグレーターマジックシールド、トリプレットマクシマイズグーステップマジック、マジックアロー、さぁいくぞ」。グレーターラックってドロップ率アップでは?(笑)
時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会
原作:丸山くがね キャスト:日野聡 原由実 上坂すみれ 三宅健太 加藤英美里
第4位 進撃の巨人
駆逐してやる!!この世から・・・1匹残らず
トラウマになりかねない作品。ただ、主人公の性格についていけない人もいるかもしれません。連続視聴は疲れるかも?空中を飛び交う独特なバトルアクションシーンは動きがとても速く、本作の見どころ。
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた・・・。まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう・・・。(C) 諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
原作:諫山創 キャスト:梶裕貴 石川由依 井上麻里奈 細谷佳正 橋詰知久 嶋村侑
第3位 HELLSING OVA
第2位 メイドインアビス
ファンタジーとして見ているととんでもないことになります。トラウマになるようなシーンもありますので苦手な方は注意してください。ただ、アニメーション作品としては非常に素晴らしいものですから是非見ていただきたい作品です。
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。 そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?(C)2017 つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス製作委員会
原作:つくしあきひと キャスト:富田美憂 伊瀬茉莉也 井澤詩織 坂本真綾
第1位 甲鉄城のカバネリ
バトルシーンの描写に躍動感があって素晴らしい。ストーリーは、どこかで見たような?と言う感じではあるのですが、やはり何度も見てしまう作品なんですよね‥。作画は特に素晴らしいです。4.6は海門決戦
世に産業革命の波が押し寄せた頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も死後蘇り、人を襲うという。怪物は「カバネ」と呼ばれ、爆発的に増殖していった。世界中が恐怖に覆われる中、日ノ本の人々はカバネの脅威に対抗すべく各地に「駅」と呼ばれる砦を築き、その中に閉じ籠もることで生き延びていた。この駅の間を行き来できるのは装甲蒸気機関車(通称、駿城)のみだった。製鉄と蒸気機関の生産を行う顕金駅に暮らす蒸気鍛冶の少年生駒(いこま)は、カバネを倒すために独自の武器「ツラヌキ筒」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる時が来るのを待ち望んでいた。そんなある日、駿城の一つである甲鉄城が顕金駅にやってきた。生駒は甲鉄城の整備の最中に不思議な少女、無名(むめい)と出会う。そしてその夜、顕金駅にカバネの脅威が押し寄せてきた!(C)カバネリ製作委員会
原作:大河内一楼 キャスト:畠中祐 千本木彩花 内田真礼 梶裕貴 沖佳苗
その他 Re:ゼロから始める異世界生活
進撃とは違った、寒気がするダークファンタジー。主人公の性格が合わない人には苦痛かもしれません。第2期後半放送開始と同時に、第1期の配信も再開!
《無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す”死に戻り”の力》コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪れた最愛の少女との再会も束の間、少年を襲う無慈悲な現実と想像を絶する危機。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は再び絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
原作:長月達平 キャスト:小林裕介 高橋李依 内山夕実 水瀬いのり 村川梨衣