’21 Ranking |
冬春夏秋年間ベスト |
---|
2021年アニメのオススメをランキング形式ですすめの10作を紹介!
2021年アニメのおすすめベスト10
第10位 王様ランキング
国の豊かさ、抱えている強者どもの数、そして王様自身がいかに勇者のごとく強いか、それらを総合的にランキングしたもの、それが〝王様ランキング〟である。主人公のボッジは、王様ランキング7位のボッス王が統治する王国の第一王子として生まれた。ところがボッジは、生まれつき耳が聞こえず、まともに剣すら振れぬほど非力であり、家臣はもちろん民衆からも「とても王の器ではない」と蔑まれていた。そんなボッジにできた初めての友達、カゲ。カゲとの出会い、そして小さな勇気によって、ボッジの人生は大きく動きだす―――― 。(C) 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング」製作委員会
第9位 ワンダーエッグ・プライオリティ
様々な問題を織り込んだ社会派アニメでもある本作は、ホラー、SFな不思議なアニメ。傑作!
脚本家・野島伸司がアニメの世界で紡ぎだす、 悩みもがく少女たちの物語–。 14歳の少女・大戸アイは、深夜の散歩の途中で 出会った謎の声に導かれ、「エッグ」を手に入れる。 「未来を変えたいなら」 「今はただ選択しろ」 「さぁ、自分を信じて–」 「エッグを割れ–」 「エッグ」を割った先で、アイを待つものとは……。 ©WEP PROJECT
原作:野島伸司 制作:CloverWorks 声優:相川奏多 楠木ともり 斉藤朱夏 矢野妃菜喜
第8位 SSSS.DYNAZENON
フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。 ©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
制作:TRIGGER 声優:濱野大輝 榎木淳弥 若山詩音 梅原裕一郎
第7位 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
異世界に転生したので本気出す!?一人の男が一から成長してゆく。
「俺は、この異世界で本気だす!」 34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた!ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓うー!ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子幼馴染、凶暴ツンデレお嬢様、そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。新しい人生が動き出す!「人生やり直し」ファンタジー、開幕!©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
原作:理不尽な孫の手 制作:スタジオバインド 声優:内山夕実 杉田智和 小原好美 加隈亜衣 茅野愛衣
第6位 ゲッターロボ アーク
流拓馬と山岸獏は、埋立地のゴミの山の上に立っていた。目の前には、上空から墜落したロボット=ゲッターD2の機体がある。世界は荒廃していた。19年前–。世界は強大な敵の襲撃を受け、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボもその中にあった–。 ©永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
原作:永井豪 声優:内田雄馬 向野存麿 寸石和弘 内田直哉 石川英郎 梁田清之
第5位 Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。–「歌でみんなを幸せにすること」。自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。これは<私(ヴィヴィ)>が<私(AI)>を滅ぼす物語–AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。
原作:長月達平/梅原英司 制作:WIT STUDIO 声優:種﨑敦美 福山潤
第4位 天官賜福
仙楽国の太子・謝憐(シエ・リェン)は天賦の才を持ち、人々を救うことを志して修行を積み、飛昇し武神となった。しかし彼は二度も天界から追放されてしまう。そして800年。謝憐は三度目の飛昇を果たした。しかし“三界の笑い者”といわれる彼に祈りを捧げる者は今やどこにもいない。謝憐は功徳を集めるべく、人々の住む下界に降りてこつこつとガラクタ集めをしながら、神官として出直すのであった。ある日、謝憐はガラクタ集めの帰り道で、“三郎(サンラン)”と名乗る不思議な少年と出会う-©bilibili
原作:墨香銅臭 声優:神谷浩史 福山潤 日笠陽子 古川慎 小林千晃
第3位 オッドタクシー
孤独と野心の都会の夜で、小戸川は事件に巻き込まれてゆく。驚愕の田中革命。ホラーサスペンスアニメの傑作。
物語の展開は最初はゆっくり、そして、徐々にサスペンス要素が加わり、積み上げられた伏線が全てキレイに回収される。ラジオから流れる女子高生失踪事件を元に、タクシードライバーの小戸川と10億円を巡るストーリー、展開の行方は…。
平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス…何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく。© P.I.C.S. / 小戸川交通パートナーズ
第2位 かげきしょうじょ!!
「悔しいの。。私、ロミオになれなかった。。でもおめでとう!」。宝塚音楽学校をモデルに。
それぞれが苦難にぶつかり、悩みながら成長していく姿を描く。必死の思いで夢を追いかけてる姿は、勇気と感動を与えてくれる。
男女関係なく楽しめる作品!青春のすべて。輝く未来に向けて。
未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉!!大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち。“オスカル様”に憧れる、178cmの長身を持った天真爛漫な少女、渡辺さらさ。夢も友達も、すべてに無関心な元・国民的アイドル、奈良田 愛。何もかもがバラバラな彼女たちの、希望と葛藤に満ちた音楽学校生活が今、幕を開ける──!!©斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会
原作:斉木久美子 声優:千本木彩花 花守ゆみり 上坂すみれ 星野薫 大地葉 花澤香菜
第1位 86-エイティシックス-
近未来の世界を舞台に、戦争を描く。
デザイン、メカ、作画、ストーリー、音楽の全てが洗練された完成度の高い作品。
ギアーデ帝国が開発した完全自律無人戦闘機械〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘機械〈ジャガーノート〉。だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち–エイティシックス–が搭乗し、道具のように扱われていたのである。エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、共和国軍人のエリート・レーナが着任する。彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ共和国の体制を嫌悪しており、“人型の豚”として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた。
原作:安里アサト 制作:A-1 Pictures 声優:千葉翔也 長谷川育美 山下誠一郎 藤原夏海 早見沙織