発表年 | 作曲者 | |||||
~1800年 | ~1900年 | 1901年~ | 英仏 | ドイツ系 | イタリア | スラブ系 |
このページはチェコ、ロシアの作曲家のオペラ作品を紹介します。 太字はとくに有名な作品です。何を聴くか迷った時は参考にしてみてください。
youtube, apple, amazon そして IMSLPへのリンクも掲載しています。すぐ下のチェックボックスのチェックを外せば表に表示されなくなります。不要なリンクがある場合はチェックを外してください。
IMSLPサイトを訪れますと、著作権の切れた無料の楽譜や作曲者直筆の譜面などを閲覧することができます。| IMSLPの使い方 |
チェコのオペラ主要作品
スメタナ
1863 | スメタナ | The Brandenburgers in Bohemia |
1866 | スメタナ | 売られた花嫁 The Bartered Bride |
1867 | スメタナ | ダリボル Dalibor |
1872 | スメタナ | Libuše |
1874 | スメタナ | The Two Widows |
1876 | スメタナ | The Kiss |
1878 | スメタナ | The Secret |
1882 | スメタナ | The Devil’s Wall |
1883 | スメタナ | Viola |
ドヴォルザーク
1870 | ドヴォルザーク | Alfred |
1871 | ドヴォルザーク | King and Charcoal Burner |
1874 | ドヴォルザーク | King and Charcoal Burner |
1874 | ドヴォルザーク | The Stubborn Lovers |
1875 | ドヴォルザーク | Vanda |
1877 | ドヴォルザーク | The Cunning Peasant |
1882 | ドヴォルザーク | Dimitrij |
1888 | ドヴォルザーク | The Jacobin |
1899 | ドヴォルザーク | The Devil and Kate |
1900 | ドヴォルザーク | ルサルカ Rusalka |
1903 | ドヴォルザーク | Armida |
ヤナーチェク
1888 | ヤナーチェク | Šárka |
1891 | ヤナーチェク | Počátek románu |
1891 | ヤナーチェク | Rákós Rákóczy |
1903 | ヤナーチェク | イェヌーファ Jenůfa |
1905 | ヤナーチェク | Osud |
1917 | ヤナーチェク | Výlety páně Broučkovy |
1921 | ヤナーチェク | Káťa Kabanová |
1923 | ヤナーチェク | 利口な女狐の物語 Příhody lišky Bystroušky |
1925 | ヤナーチェク | Věc Makropulos |
1928 | ヤナーチェク | Z mrtvého domu |
ロシアのオペラ主要作品
コルサコフ
1872 | コルサコフ | The Maid of Pskov |
1879 | コルサコフ | May Night |
1881 | コルサコフ | 雪娘 The Snow Maiden |
1890 | コルサコフ | Mlada |
1895 | コルサコフ | Christmas Eve |
1896 | コルサコフ | サトコ Sadko |
1897 | コルサコフ | Mozart and Salieri |
1898 | コルサコフ | The Noblewoman Vera Sheloga |
1898 | コルサコフ | The Tsar’s Bride |
1900 | コルサコフ | サルタン皇帝 The Tale of Tsar Saltan |
1901 | コルサコフ | Servilia |
1902 | コルサコフ | Kashchey the Immortal |
1903 | コルサコフ | Pan Voyevoda |
1904 | コルサコフ | The Legend of the Invisible City of Kitezh and the Maiden Fevroniya |
1907 | コルサコフ | The Golden Cockerel |
ストラヴィンスキー
1914 | ストラヴィンスキー | Le Rossigno |
1922 | ストラヴィンスキー | Mavra |
1927 | ストラヴィンスキー | Oedipus rex |
1951 | ストラヴィンスキー | The Rake’s Progress |
チャイコフスキー
1869 | チャイコフスキー | Undina |
1872 | チャイコフスキー | The Oprichnik |
1874 | チャイコフスキー | Vakula the Smith |
1878 | チャイコフスキー | エフゲニー・オネーギン Eugene Onegin |
1879 | チャイコフスキー | The Maid of Orleans |
1883 | チャイコフスキー | Mazepa |
1885 | チャイコフスキー | Cherevichki |
1887 | チャイコフスキー | The Enchantress |
1890 | チャイコフスキー | The Queen of Spades |
1891 | チャイコフスキー | Iolanta |
プロコフィエフ
1900 | プロコフィエフ | The Giant |
1907 | プロコフィエフ | Undina |
1913 | プロコフィエフ | Maddalena |
1916 | プロコフィエフ | Igrok |
1921 | プロコフィエフ | 3つのオレンジへの恋 The Love for Three Oranges |
1927 | プロコフィエフ | 炎の天使 The Fiery Angel |
1939 | プロコフィエフ | Semyon Kotko |
1941 | プロコフィエフ | Betrothal in a Monastery |
1948 | プロコフィエフ | The Story of a Real Man |
1952 | プロコフィエフ | 戦争と平和 War and Peace |
ムソルグスキー
1869 | ムソルグスキー | ボリス・ゴドゥノフ Boris Godunov |
1880 | ムソルグスキー | Khovanshchina |