発表年 | 作曲者 | |||||
~1800年 | ~1900年 | 1901年~ | 英仏 | ドイツ系 | イタリア | スラブ系 |
このページはヴェルディ、ロッシーニ、プッチーニをはじめとするイタリアの作曲家のオペラ作品を紹介します。 太字はとくに有名な作品です。何を聴くか迷った時は参考にしてみてください。
youtube, apple, amazon そして IMSLPへのリンクも掲載しています。すぐ下のチェックボックスのチェックを外せば表に表示されなくなります。不要なリンクがある場合はチェックを外してください。
IMSLPサイトを訪れますと、著作権の切れた無料の楽譜や作曲者直筆の譜面などを閲覧することができます。| IMSLPの使い方 |
イタリアのオペラ主要作品
ヴェルディ
1839 | ヴェルディ | Oberto, conte di San Bonifacio |
1840 | ヴェルディ | Un giorno di regno, ossia il finto Stanislao |
1842 | ヴェルディ | ナブッコ Nabucco |
1843 | ヴェルディ | I Lombardi alla prima crociata |
1844 | ヴェルディ | Ernani |
1844 | ヴェルディ | I due Foscari |
1845 | ヴェルディ | Alzira |
1845 | ヴェルディ | Giovanna d’Arco |
1846 | ヴェルディ | Attila |
1847 | ヴェルディ | I masnadieri |
1847 | ヴェルディ | Jérusalem |
1847 | ヴェルディ | Macbeth |
1848 | ヴェルディ | Il corsaro |
1849 | ヴェルディ | Luisa Miller |
1849 | ヴェルディ | La battaglia di Legnano |
1850 | ヴェルディ | Stiffelio |
1851 | ヴェルディ | リゴレット Rigoletto |
1853 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ Il Trovatore |
1853 | ヴェルディ | 椿姫 La Traviata |
1855 | ヴェルディ | Les vêpres siciliennes |
1857 | ヴェルディ | シモン・ボツカネグラ Simon Boccanegra |
1857 | ヴェルディ | Aroldo |
1857 | ヴェルディ | Simon Boccanegra |
1859 | ヴェルディ | Un Ballo in Maschera |
1862 | ヴェルディ | 運命の力 La forza del destino |
1862 | ヴェルディ | La forza del destino |
1865 | ヴェルディ | Macbeth |
1867 | ヴェルディ | Don Carlos |
1871 | ヴェルディ | アイーダ Aida |
1884 | ヴェルディ | Don Carlo |
1887 | ヴェルディ | Otello |
1893 | ヴェルディ | Falstaff |
ドニゼッティ
1816 | ドニゼッティ | Il Pigmalione |
1817 | ドニゼッティ | L’ira di Achille |
1817 | ドニゼッティ | Olimpiade |
1818 | ドニゼッティ | Enrico di Borgogna |
1818 | ドニゼッティ | Le nozze in villa |
1819 | ドニゼッティ | Il falegname di Livonia |
1819 | ドニゼッティ | Piccioli virtuosi ambulanti |
1822 | ドニゼッティ | Alahor in Granata |
1822 | ドニゼッティ | Chiara e Serafina ossia I Pirati |
1822 | ドニゼッティ | La lettera anonima |
1822 | ドニゼッティ | La zingara |
1822 | ドニゼッティ | Zoraïda di Granata |
1823 | ドニゼッティ | Alfredo il grande |
1823 | ドニゼッティ | Il fortunato inganno |
1824 | ドニゼッティ | Emilia di Liverpool |
1824 | ドニゼッティ | L’ajo nell’imbarazzo |
1826 | ドニゼッティ | Don Gregorio |
1826 | ドニゼッティ | Elvida |
1826 | ドニゼッティ | Gabriella di Vergy |
1826 | ドニゼッティ | Il Castello degl’invalidi |
1826 | ドニゼッティ | La bella prigioneira |
1827 | ドニゼッティ | Il borgomastro di Saardam |
1827 | ドニゼッティ | Le convenienze teatrali |
1827 | ドニゼッティ | Olivo e Pasquale |
1827 | ドニゼッティ | Otto mesi in due ore, ossia Gli esiliati in Siberia |
1828 | ドニゼッティ | Alina, regina di Gorgonda |
1828 | ドニゼッティ | Gianni di Calais |
1828 | ドニゼッティ | Il giovedi grasso, o Il nuovo Pouceaugnac |
1828 | ドニゼッティ | L’eremitaggio di Liverpool |
1828 | ドニゼッティ | L’esule di Roma,ossia Il proscritto |
1829 | ドニゼッティ | Elisabetta al castello di Kenilworth |
1829 | ドニゼッティ | Il paria |
1830 | ドニゼッティ | アンナ・ボレーナ Anna Bolena |
1830 | ドニゼッティ | Imelda de’ Lambertazzi |
1830 | ドニゼッティ | I pazzi per progetto |
1830 | ドニゼッティ | Il diluvio universale |
1831 | ドニゼッティ | Francesca di Foix |
1831 | ドニゼッティ | Gianni di Parigi |
1831 | ドニゼッティ | La romanziera e l’uomo nero |
1831 | ドニゼッティ | Le convenienze ed incovenienze teatrali |
1832 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 L’elisir d’amore |
1832 | ドニゼッティ | Fausta |
1832 | ドニゼッティ | Il furioso all’isola di San Domingo |
1832 | ドニゼッティ | Sancia di Castiglia |
1832 | ドニゼッティ | Ugo, conte di Parigi |
1833 | ドニゼッティ | クルレチィア・ボルジア Lucrezia Borgia |
1833 | ドニゼッティ | Parisina |
1833 | ドニゼッティ | Torquato Tasso |
1834 | ドニゼッティ | Buondelmonte |
1834 | ドニゼッティ | Darinda |
1834 | ドニゼッティ | Gemma di Vergy |
1834 | ドニゼッティ | Maria Stuarda |
1834 | ドニゼッティ | Rosmonda d’Inghilterra |
1835 | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア Lucia di Lammermoor |
1835 | ドニゼッティ | Marino Faliero |
1836 | ドニゼッティ | Belisario |
1836 | ドニゼッティ | Betly, ossia La capanna svizzera |
1836 | ドニゼッティ | Il campanello di notte |
1836 | ドニゼッティ | L’assedio di Calais |
1837 | ドニゼッティ | Maria di Rudenz |
1837 | ドニゼッティ | Pia de’ Tolomei |
1837 | ドニゼッティ | Roberto Devereux, ossia Il conte di Essex |
1838 | ドニゼッティ | Poliuto |
1839 | ドニゼッティ | L’ange de Nisida |
1839 | ドニゼッティ | Le duc d’Albe |
1839 | ドニゼッティ | Les martyrs |
1840 | ドニゼッティ | 連隊の娘 La fille du regiment |
1840 | ドニゼッティ | La favorite |
1841 | ドニゼッティ | Adelia, o La figlia dell’arciere |
1841 | ドニゼッティ | Maria Padilla |
1841 | ドニゼッティ | Rita ou Le mari battu |
1842 | ドニゼッティ | Don Pasquale |
1842 | ドニゼッティ | Linda di Chamounix |
1843 | ドニゼッティ | Dom Sébastien |
1843 | ドニゼッティ | Maria di Rohan |
1843 | ドニゼッティ | Ne m’oubliez pas |
1844 | ドニゼッティ | Caterina Cornaro |
1845 | ドニゼッティ | Don Sébastien de Portugal |
プッチーニ
1884 | プッチーニ | Le Villi |
1889 | プッチーニ | Edgar |
1893 | プッチーニ | Manon Lescaut |
1896 | プッチーニ | ラ・ボエーム La Boheme |
1900 | プッチーニ | トスカ Tosca |
1904 | プッチーニ | 蝶々夫人 Madama Butterfly |
1910 | プッチーニ | La Fanciulla del West |
1917 | プッチーニ | Il Tabarro |
1917 | プッチーニ | La rondine |
1918 | プッチーニ | Gianni Schicchi |
1918 | プッチーニ | Suor Angelica |
1925 | プッチーニ | トゥーランドット Turandot |
ベッリーニ
1825 | ベッリーニ | Adelson e Salvini |
1826 | ベッリーニ | Bianca e Gernando |
1827 | ベッリーニ | Il pirata |
1828 | ベッリーニ | Bianca e Fernando |
1829 | ベッリーニ | La straniera |
1829 | ベッリーニ | Zaira |
1830 | ベッリーニ | I Capuleti e i Montecchi |
1831 | ベッリーニ | 夢遊病の女 La sonnambula |
1831 | ベッリーニ | ノルマ Norma |
1833 | ベッリーニ | Beatrice di Tenda |
1835 | ベッリーニ | I puritani |
マスカーニ
1890 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ Cavalleria rusticana |
1891 | マスカーニ | 友人フリッツ L’amico Fritz |
1892 | マスカーニ | I Rantzau |
1895 | マスカーニ | Guglielmo Ratcliff |
1895 | マスカーニ | Silvano |
1896 | マスカーニ | Zanetto |
1898 | マスカーニ | イリス Iris |
1901 | マスカーニ | Le maschere |
1905 | マスカーニ | Amica |
1911 | マスカーニ | Isabeau |
1913 | マスカーニ | Parisina |
1917 | マスカーニ | Lodoletta |
1921 | マスカーニ | Il piccolo Marat |
1932 | マスカーニ | Pinotta |
1935 | マスカーニ | Nerone |
モンテヴェルディ
1607 | モンテヴェルディ | L’Orfeo |
1608 | モンテヴェルディ | L’Arianna |
1640 | モンテヴェルディ | Il ritorno d’Ulisse in patria |
1643 | モンテヴェルディ | L’incoronazione di Poppea |
レオンカヴァッロ
1892 | レオンカヴァッロ | 道化師 Pagliacci |
1893 | レオンカヴァッロ | I Medici |
1896 | レオンカヴァッロ | Chatterton |
1900 | レオンカヴァッロ | Zazà |
1904 | レオンカヴァッロ | Der Roland von Berlin |
1910 | レオンカヴァッロ | Maia |
1912 | レオンカヴァッロ | Gli Zingari |
1913 | レオンカヴァッロ | Mimi Pinson |
1920 | レオンカヴァッロ | Edipo Re |
ロッシーニ
1808 | ロッシーニ | Demetrio e Polibio |
1810 | ロッシーニ | La cambiale di matrimonio |
1811 | ロッシーニ | L’equivoco stravagante |
1812 | ロッシーニ | Ciro in Babilonia, ossia La caduta di Baldassare |
1812 | ロッシーニ | L’inganno felice |
1812 | ロッシーニ | L’occasione fa il ladro, ossia Il cambio della valigia |
1812 | ロッシーニ | La pietra del paragone |
1812 | ロッシーニ | La scala di seta |
1813 | ロッシーニ | アルジェのイタリア女 L’italiana in Algeri |
1813 | ロッシーニ | タンクレーディ Tancredi |
1813 | ロッシーニ | Aureliano in Palmira |
1813 | ロッシーニ | Il signor Bruschino, ossia Il figlio per azzardo |
1814 | ロッシーニ | Il turco in Italia |
1814 | ロッシーニ | Sigismondo |
1815 | ロッシーニ | Elisabetta, regina d’Inghilterra |
1815 | ロッシーニ | Torvaldo e Dorliska |
1816 | ロッシーニ | セビリアの理髪師 Il barbiere di Siviglia, ossia L’inutile precauzione |
1816 | ロッシーニ | La gazzetta, ossia Il matrimonio per concorso |
1816 | ロッシーニ | Otello, ossia Il Moro di Venezia |
1817 | ロッシーニ | チェネレントラ La Cenerentola, ossia La bontà in trionfo |
1817 | ロッシーニ | Adelaide di Borgogna, ossia Ottone, re d’Italia |
1817 | ロッシーニ | Armida |
1817 | ロッシーニ | La gazza ladra |
1818 | ロッシーニ | Adina, ossia Il califfo di Bagdad |
1818 | ロッシーニ | Mosè in Egitto |
1818 | ロッシーニ | Ricciardo e Zoraide |
1819 | ロッシーニ | Bianca e Falliero, ossia Il consiglio dei tre |
1819 | ロッシーニ | Eduardo e Cristina |
1819 | ロッシーニ | Ermione |
1819 | ロッシーニ | La donna del lago |
1820 | ロッシーニ | Maometto II |
1821 | ロッシーニ | Matilde di Shabran, ossia Bellezza e Cuor di Ferro |
1822 | ロッシーニ | Zelmira |
1823 | ロッシーニ | セミラーミデ Semiramide |
1824 | ロッシーニ | Ugo, re d’Italia |
1825 | ロッシーニ | Il viaggio a Reims, ossia L’albergo del Giglio d’Oro |
1826 | ロッシーニ | Ivanhoé |
1826 | ロッシーニ | Le siège de Corinthe |
1827 | ロッシーニ | Moïse et Pharaon, ou Le passage de la mer rouge |
1828 | ロッシーニ | Le comte Ory |
1829 | ロッシーニ | ウィリアム・テル Guillaume Tell |