川越観光で絶対に訪れておきたい厳選7か所! 菓子屋横丁や川越城、時の鐘などの他にも

スポンサーリンク
東北 | 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京23区 | 東京23区外 | 神奈川 |
中部・北陸 | 山梨 | 静岡 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 岐阜 | 愛知 |
近畿 | 三重 | 滋賀 | 京都 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
全国 | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | その他 |

1位~10位 11位~20位 21位~30位 31位~38位川越 秩父/長瀞 子供向け

ここでは、川越の観光地、訪れたい場所を紹介します。

総合順位は埼玉県全体における順位(地図の青丸番号)です。

川越は、城下町として繁栄し、「小江戸」とも称されます。城下町には西大手門と南大手門が作られ、川越街道が江戸まで伸びていました。札の辻が高札場として設けられ、町割は縦横に細かく区切られました。商人地区である上五ヶ町や職人町の下五ヶ町があり、門前町も存在しました。川越は市制施行が最初に行われた地であり、現在も江戸の風情を残しています。川越氷川神社や川越熊野神社、川越歴史博物館では川越城や川越藩に関連する資料が展示されています。
スポンサーリンク

埼玉県の観光地マップ

地図上のピンをタップ→表示される写真をタップの順で様々な写真をご覧いただけます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。

国宝 名跡 名城 施設 観光地

川越の観光地 おすすめ7選

川越一番街 時の鐘

総合1位
川越市
街並み

時の鐘は、幸町北部にある蔵造りの街並みに建てられた鐘楼です。

高さは約16メートルの3層構造で、1日4回、午前6時、正午、午後3時、午後6時に時を知らせている。

川越一番街には酒造りの町並みでカフェや駄菓子屋などもあり、食べ歩きも楽しめる街です。

川越氷川神社

総合6位
川越市
神社

氷川神社は、古墳時代から存在し、縁結びの神様として有名です。

毎月2回、良縁祈願祭が開催され、夏には境内で縁結び風鈴が飾られ、縁結びのお守りも販売されています。

須佐之男命が八岐大蛇を倒して稲田姫命と結婚し、子供を授かったことに由来します。

菓子屋横丁

総合10位
川越市
街並み

菓子屋横丁は、鈴木藤左衛門によって1796年に始まり、のれん分けにより周囲に菓子屋が増え、横丁となりました。

関東大震災以降、東京に代わって江戸菓子の製造供給を賄い、全国に出荷されました。

約20店舗が伝統的な手法で菓子を作り続けており、かおり風景100選に選定されています。

川越熊野神社

総合21位
川越市
神社

熊野神社は、室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された神社です。

開運や縁結びのご利益があるとされ、「おくまんさま」として地元で親しまれています。

銭洗弁財天や「なで蛇様」などの開運スポットがあり、足ふみ健康ロードや運試し輪投げ、開運指南場などもあります。

川越城 本丸御殿

総合24位
川越市

川越城は、江戸時代に川越藩の藩庁が置かれた城で、別名は初雁城、霧隠城です。

富士見櫓が天守の代わりをしており、城主の住居や政務の場であった本丸御殿の一部が現存しています。

歴代藩主は幕府の要職につくことが多く、江戸時代中期までは「老中の居城」としても知られました。

川越市立美術館

総合27位
川越市
美術館

川越市立美術館は、川越市ゆかりの画家や川越生まれの画家、川越藩の画家の日本画、洋画、版画などを展示しています。

県内の他の市で活躍した作家の作品も展示されており、コレクション総数は1998点に及んでいます。

市民ギャラリーでは、誰でも無料で利用できるようになっており、彫塑、工芸、写真なども展示されています。

喜多院

総合33位
川越市
寺院

喜多院は、天台宗の寺院で、川越大師の別名でも知られています。

池や掘を巡らせた景勝地となっており、1月3日の初大師(だるま市)、節分、長月護摩講塔、七五三、菊祭りなどの行事も開催されます。

830年に勅願所として創建され、江戸時代後期に半世紀をかけて造られた日本三大羅漢のひとつでもある。