サポート詐欺について
そもそもサポート詐欺とは何か
※以下はサンプルの画面です。
すぐにこちらまで電話をしてください
999-XXXX-9999
以上のような画面がパソコンの全ての画面にいくつも表示されるものをいいます。
ウィルスなどに感染していないにもかかわらず、ホームページを見た人に対し、感染したとウソの警告文を表示し、電話をさせ、多額の現金を支払わせる詐欺を言います。
こう言った画面がパソコンの画面いっぱいに表示され、ピーピーと警告音もなり続けることがあります。
まず知っておいていただきたいことがあります。
- 正規の会社がこのような文章を表示させることは絶対にありません。
- 役所が還付金について電話をすることが絶対にないように、Microsoft(マイクロソフト)やトレンドマイクロ、ノートンなどの会社が電話を要求することは絶対にありません。
電話をすると、相手はマイクロソフトのサポートを騙ります。実際は、海外(ほとんどはインド)の詐欺グループです。
電話をするとどうなってしまうのか
電話をすると、パソコンを遠隔操作されたうえ、あの手この手を使って最後には罰金などといったり、警察沙汰になるなどと脅したりして支払わせます。
たいていはコンビニに行かせて、googleplayカードを買わせます。
その後も、あれやこれやと言って、数十万円、中には数百万円支払わされます。
例え、途中で切ったとしても、危険な問題があります。
電話をした電話番号が、騙されやすい人として、SMSを使った詐欺や、特殊詐欺などに利用される可能性があるということです。
絶対に電話をしないで!
表示されてもあせらず、ESCキーを押すか、Windowsキーを押してブラウザを閉じましょう。
全画面で警告は絶対に詐欺です。
サポート詐欺の消し方
消し方の例
いくつかの方法があります
- キーボードの左上の[ESC]キーを押す。
- キーボードの右上にある[F11]キーを押す。
- キーボードの下にある[Alt]キーを押しながら[F4]キーを押す。
- キーボードの[CTRL]と[ALT]と十字キーの上にある[DEL]を同時に押して、タスクマネージャーを起動し、ブラウザを選択してタスクを終了します(ちょっと難しい)。
- Windowsキーを押して、タスクバーにあるブラウザを右クリックして、ウィンドウを閉じます。
- Windowsキーを押して、電源を切ります
- 最終手段としてパソコンの電源スイッチを押し続けて電源を切ります。
電源スイッチ押し続けて電源を強引に切ってもパソコンが壊れるようなことはまずありません。
最も簡単な方法はESCキー、又は、F11キーを押して一番右上の×を押してウィンドウを閉じる方法、又はタスクバーから閉じる方法(下のwindowsきーう使う方法と同じ)です。
ESCキーを押す | → |
|
---|---|---|
F11キーを押す | ||
Windowsキーを押す | ||
Altキーを押しながら[F4]キーを押す |
Altキーを押しながらF4キーを押す
最もおすすめな方法です。
この方法は今現在使用中のウィンドウを終了させるショートカットキーです。
殆どの場合は、この操作によって消すことができます。
Windowsキーを押して消す
Windowsキーを押す方法もオススメです。
キーボードの左下にあるWindowsキーを押します
に似たキーがあるはずです。
その上で、画面の下にバーが表示されますのでブラウザの上にマウスをあてて、右クリックをします。
すると、「ウィンドウを閉じる」が表示されますので、クリックしてください。
これで消えるはずです。
サポート詐欺についてもう一度まとめ
まとめメモ
- 全画面ウィルス警告は詐欺
- 通常の閲覧でも表示されることがある
- キーボードの左上の[ESC]キーを押す
- キーボードの上にある[F11]キーを押す。
- キーボードの下にある[Alt]キーを押しながら上にある[F4]を押す
- Windowsキーを押して、下のタスクバーにあるブラウザアイコンを右クリックして、ウィンドウを閉じるをクリック
- Windowsキーを押して、普段通りパソコンの電源を切る
- パソコンの電源スイッチを押し続けて電源を切る
- 絶対に電話をしない
高齢のご家族、ご親戚がいたらお知らせしてください。パソコンの画面にメモを張り付けるなどもよいでしょう。
思っている以上に騙される人は多いです。
実際に警告画面が表示されなくなるため、騙されているという自覚がないことが多く、相当な件数で発生しています。
私の周辺でも複数人が騙されそうになり、さらに、1人は実際に電話をしてしまいました。コンビニに行くことを言われて電話を切ったそうですが、その後も、非通知で何度も電話がかかってきたそうです。
最後に
特殊詐欺と同じで、ご両親や、祖父母が騙されて多額のお金を取られてしまえば、将来受取ることになる相続財産が減少することになります。
自分の事だと考えて、ご家族にしっかり念を押してください。