| 富士山 | スカイツリー |
このページでは、スカイツリーの方向をgooglemapで簡単に確認する方法をご紹介いたします。
山や、ビルの展望台に登った時にスカイツリーを探してみましょう。
GoogleMapでスカイツリーを表示
スマホ版googleMapでスカイツリーの方向を確認する方法
① googlemapでスカイツリー付近押し続けます。すると、以下の画面のように表示されますので、次に、赤で囲まれた –をタップします。
すぐ上のgooglemapの左上、[拡大地図を表示] から表示させることができます。
② 距離を測定をタップします
③ 現在位置など、方向を知りたいところまで、地図を移動させます。日本の指で操作することで地図を回転させることもできます。
パソコン版googlemapでスカイツリーの方向を確認する方法
① googlemapでスカイツリーを表示し、地図上で右クリックをして、一番下、距離を測定をクリックします。
上の、GoogleMapでスカイツリーを表示 の左上、[拡大地図を表示] からスカイツリーのgooglemapを表示させることができます。
② 現在地、または方向を知りたい地点まで移動して、右クリックをし、ここまでの距離をクリックします。
③ すると、直線が引かれます!
④ シフトキー(キーボード左の大きなShiftキー)を押しながらマウスでドラッグすると、地図を回転させたり3D化させることができます。