フルオート攻略 | |||
---|---|---|---|
★哀執のバロメッツSPボス | |||
★ルナの塔 | 次元断層 | クランバトル | |
稽古場 | SPダンジョン | ||
キャラ | |||
代わりのキャラ[一覧] | 代わりのキャラ[キャラ別] | ||
スキル | |||
攻撃系 | 物理攻撃↑ | 物理クリ | 物理防御↓ |
魔法攻撃↑ | 魔法クリ | 魔法防御↓ | |
防御系 | 物理防御↑ | 物理攻撃↓ | 物理バリア |
魔法防御↑ | 魔法攻撃↓ | 魔法バリア | |
回復系 | TP回復 | 行動速度↑ | HP回復 |
妨害系 | TPダウン | 行動速度↓ | 異常ダメ |
MEMO :キャラ選択で「代わりのキャラ」ページへ(一部除く)。メモ記事、10連ガチャ作りで学ぶプログラミング講座はこちら |
ここではどのキャラを優先して育成、星6(限界突破)にすればよいかをランク付けします。どのキャラを育成すべきか迷った時の参考にしてみてください。マホの重要度が低下、対してユカリが必要な局面が増えつつあります。
SSS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
SS | ![]() ![]() ![]() |
S | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A | ![]() ![]() |
第10位 エリコ
![]() | 物理攻撃アタッカー |
---|---|
ボス戦、クラン戦で活躍、強力なアタッカー | |
クリティカル攻撃で大ダメージを与える |
第9位 シノブ
![]() | 物理攻撃アタッカー、サポート |
---|---|
ボス戦、クラン戦で活躍 | |
防御力低下、攻撃速度低下、攻撃力強化を持つ |
第8位 タマキ
![]() | 物理攻撃アタッカー、サポート |
---|---|
魔法のボス戦で活躍、強力なアタッカー | |
魔法単体敵の物理防御力をダウンさせる |
第7位 シェフィ
![]() | 物理攻撃アタッカー、サポート |
---|---|
ボス戦、クラン戦で活躍、強力なアタッカー | |
強力な自己TP回復を付与、物理防御力ダウン、自己強化を持つ |
第6位 トモ
![]() | 物理攻撃アタッカー、サポート |
---|---|
ボス戦、クラン戦で活躍 | |
範囲攻撃に加え、範囲味方の物理攻撃力特大アップ、行動速度大アップを持つ |
第5位 ムイミ
![]() | 物理アタッカー |
---|---|
ボス戦、クラン戦で活躍 | |
強力な範囲攻撃アタッカーであるが、単体ボスにも強い。 範囲スタンが特に強力。また、スタン攻撃も回避する。 |
第4位 ジータ
![]() | 物理攻撃アタッカー |
---|---|
ボス戦、クラン戦、アリーナなどあらゆる局面で活躍 | |
オールラウンドな物理アタッカー |
第3位 クリスティーナ
![]() | 物理アタッカー |
---|---|
ボス戦、クラン戦で活躍 | |
防御無視の攻撃ができる強力なアタッカー 代わりがいない強キャラ。ラビリスタやアキノサレンと組合せて使用。 |
第2位 モニカ
![]() | 物理・魔法攻撃サポート |
---|---|
ボス戦、クラン戦、ルナの塔などあらゆる局面で活躍 | |
自身は物理であるものの物理PT、魔法PT問わず活躍するサポート役。 |
第1位 水着コッコロ
![]() | 物理攻撃サポート |
---|---|
ボス戦、クラン戦で活躍 | |
サイドストーリーでメモリーピースを入手できる。毎日集めることを強く推奨します。 |