SEARCH

SEARCHとは

SEARCH関数は、指定した文字列が他の文字列内のどの位置にあるかを調べる関数です。検索する文字列が見つかった場合、その開始位置を数値で返します。

例えば、セルA1に「りんごとみかん」があり、「みかん」が何文字目にあるかを調べる場合、=SEARCH("みかん", A1) と記述します。この場合、結果は「5」となります。

SEARCHについての解説

指定文字の位置を求める SEARCH関数の使い方 Excel文字操作
SEARCH関数とSEARCHB関数についてSEARCHの概要セル内の指定文字の位置を求めるExcel関数=SEARCH( 文字列 , 対象 )=SEARCHB( 文字列 , 対象 )概要 セルの指定した文字の位置を求める 文字列は1文字である必要はない SEARCHは大文字と小文字の区別をしないが、FINDは区別する...

SEARCHの関連記事

スポンサーリンク
Excel 関数

RIGHT関数で指定した数の文字列を末尾から取得! 特定の文字までの取得方法も解説

RIGHT関数とRIGHTB関数についてRIGHTの概要指定数の文字を末尾から取得Excel関数/文字操作=RIGHT( 文字列 , 文字数 )=RIGHTB( 文字列 , 文字数 )概要 指定した文字数分の文字を末尾から取り出す 文字列の末尾から、文字数分の位置までの文字列を取り出す 先頭から取り出す関数はLEFTで...
Excel 関数

指定文字の位置を求める SEARCH関数の使い方 Excel文字操作

SEARCH関数とSEARCHB関数についてSEARCHの概要セル内の指定文字の位置を求めるExcel関数=SEARCH( 文字列 , 対象 )=SEARCHB( 文字列 , 対象 )概要 セルの指定した文字の位置を求める 文字列は1文字である必要はない SEARCHは大文字と小文字の区別をしないが、FINDは区別する...
Excel 関数

FIND関数で指定した文字の位置を求める! 2つ目の文字位置や右からの位置の求め方も解説

FIND関数とFINDB関数についてFINDとFINDBの概要セル内の指定した文字の位置を求めるExcel関数/文字操作=FIND( 位置を知りたい文字列 , 対象 , 開始位置 )=FINDB( 位置を知りたい文字列 , 対象 , 開始位置 )概要 指定した文字列の位置を求める 開始位置は検索のスタート地点、2文字目...
Excel Topics

特定の文字列を含むセルに背景色をつけて目立たせたい | EXCELトピックス

Excelで特定の文字列を含むセルに背景色をつける方法Excelで特定の文字列を含むセルに自動的に背景色を設定することで、重要なデータを強調表示することができます。この作業は条件付き書式を使用することで簡単に行えます。この記事では、特定の文字列を含むセルに背景色を設定する方法を解説します。条件付き書式を使用して背景色を...
Excel Topics

検索語を含む行のデータを全て抽出して表示させたい | EXCELトピックス

Excelで検索語を含む行を抽出して表示する方法Excelでは、特定の検索語を含むセルがある行を抽出して表示させることができます。この機能を利用すると、大量のデータから必要な行を効率よく抽出できます。この記事では、範囲内で検索語を部分一致で検索し、該当する行を別の範囲に表示する方法を解説します。具体的な例以下のようなデ...
Excel Topics

FIND関数とSEARCH関数の違いは? | EXCELトピックス

FIND関数とSEARCH関数の違いは?Excelでは、テキストデータの中から特定の文字や文字列の位置を見つけるためにFIND関数とSEARCH関数がよく使われます。どちらも似たような機能を持っていますが、いくつかの違いがあります。この記事では、目的や具体例を交えながら、FIND関数とSEARCH関数の違いについてわか...
Excel References

特定の文字列を含むセルを検索したい | 条件付きでデータを抽出・処理 | EXCEL逆引きリファレンス

特定の文字列を含むセルを検索したいこの記事では、Excelで特定の文字列を含むセルを検索する方法を解説します。例えば、「商品A」など特定のキーワードを含むセルを見つけたい場合に役立ちます。単に検索したいだけであれば「ctrl+F」で検索してください。SEARCH関数を使用して特定の文字列を検索するSEARCH関数は、指...
Excel References

住所のデータを整理して都道府県名を抽出したい | 文字列の操作 | EXCEL逆引きリファレンス

住所のデータを整理して都道府県名を抽出したいこの記事では、Excelを使用して住所データから都道府県名を抽出する方法を解説します。住所データが長い場合や、整理が必要な場合に都道府県名だけを取り出すことは非常に便利です。複数の方法を紹介します。LEFT関数とSEARCH関数を使用して都道府県名を抽出するABCD1住所都道...