縁語

スポンサーリンク
日本の古典

権中納言定家(藤原定家) 百人一首の意味と解説「来ぬ人を 松帆の浦の 夕なぎに 焼くや藻塩の 身もこがれつつ」

小倉百人一首、97番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 97番 「来ぬ人を 松帆の浦の 夕なぎに 焼くや藻塩の 身もこがれつつ」 焼かれた藻塩のように。 ...
日本の古典

小式部内侍 百人一首の意味と解説「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立」

小倉百人一首、60番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 60番 「大江山 いく野の道の 遠ければ 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立」 才女の子も才女。 ...
日本の古典

紫式部 百人一首の意味と解説「めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな」

小倉百人一首、57番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 57番 「めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな」 再会も束の間に。...
スポンサーリンク
日本の古典

皇嘉門院別当 百人一首の意味と解説「難波江の あしのかりねの 一夜ゆゑ みをつくしてや 恋ひわたるべき」

小倉百人一首、88番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 88番 「難波江の あしのかりねの 一夜ゆゑ みをつくしてや 恋ひわたるべき」 仮寝一夜に身を尽く...
日本の古典

祐子内親王家紀伊 百人一首の意味と解説「音に聞く 高師の浜の あだ浪は かけじや袖の ぬれもこそすれ」

小倉百人一首、72番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 72番 「音に聞く 高師の浜の あだ浪は かけじや袖の ぬれもこそすれ」 作者 祐子内親王家紀伊に...
日本の古典

前大僧正慈圓 百人一首の意味と解説「おほけなく うき世の民に おほふかな 我が立つ杣に 墨染の袖」

小倉百人一首、95番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 95番 「おほけなく うき世の民に おほふかな 我が立つ杣に 墨染の袖」 戦乱の世を憂いて。 作者...
日本の古典

曽根好忠 百人一首の意味と解説「由良の門を わたる舟人 梶をたえ 行方もしらぬ 恋の道かな」

小倉百人一首、46番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 46番 「由良の門を わたる舟人 梶をたえ 行方もしらぬ 恋の道かな」 作者 曽根好忠について 「...
日本の古典

藤原実方朝臣 百人一首の意味と解説「かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな もゆる思ひを」

小倉百人一首、51番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 51番 「かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな もゆる思ひを」 燃える恋の思い。 ...
日本の古典

大納言公任(藤原公任) 百人一首の意味と解説「瀧の音は たえて久しく なりぬれど 名こそ流れて なほ聞えけれ」

小倉百人一首、55番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 55番 「瀧の音は たえて久しく なりぬれど 名こそ流れて なほ聞えけれ」 作者 大納言公任(藤原...
日本の古典

式子内親王 百人一首の意味と解説「玉の緒よ たえなば絶えね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする」

小倉百人一首、89番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 89番 「玉の緒よ たえなば絶えね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする」 作者 式子内親王につ...
日本の古典

三条右大臣(藤原定方) 百人一首の意味と解説「名にし負はば 逢坂山の さねかづら 人にしられで くるよしもがな」

小倉百人一首、25番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 25番 「名にし負はば 逢坂山の さねかづら」 作者 三条右大臣について 藤原定方のこと。三条右大...
日本の古典

中納言兼輔 百人一首の意味と解説「みかの原 わきて流るる 泉川 いつみきとてか 恋しかるらむ」

小倉百人一首、27番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 27番 「みかの原 わきて流るる 泉川 いつみきとてか 恋しかるらむ」 作者 中納言兼輔について ...
日本の古典

藤原基俊 百人一首の意味と解説「契りおきし させもが露を 命にて あはれ今年の 秋も去ぬめり」

小倉百人一首、75番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 75番 「契りおきし させもが露を 命にて あはれ今年の 秋も去ぬめり」 子の出世を懇願。 作者 ...
日本の古典

伊勢 百人一首の意味と解説「難波潟 短き葦の ふしのまも あはで此の世を すぐしてよとや」

小倉百人一首、19番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 19番 「難波潟 短き葦の ふしのまも あはで此の世を すぐしてよとや」 作者 伊勢について 「い...
日本の古典

河原左大臣 百人一首の意味と解説「陸奥の しのぶもぢずり 誰故に みだれ初めにし 我ならなくに」

小倉百人一首、14番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 14番 「陸奥の しのぶもぢずり 誰故に みだれ初めにし 我ならなくに」 乱れ染まるほどの恋 作者...
日本の古典

皇太后宮大夫俊成 百人一首の意味と解説「世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる」

小倉百人一首、83番札についての説明ページです。読み札(絵札)は「フリガナ付き」、取り札は「ひらがな書き」の共に縦書き。縦横比率も実物そっくりの札で百人一首を紹介します。品詞分解も大きな字と縦書きで読みやすく。 百人一首 83番 「世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる」 作者 皇太后宮大夫俊成につ...