RIGHTB

RIGHTBとは

RIGHTB関数は、文字列の末尾から指定したバイト数分の文字を抽出する関数です。半角文字は1バイト、全角文字は2バイトとして扱います。

例えば、セルA1に「りんごabc」がある場合、=RIGHTB(A1, 4) と記述すると、末尾の4バイト「goabc」が返されます。

RIGHTBの関連記事

スポンサーリンク
Excel 関数

MID関数で文字列の取り出し! 右から取り出す方法や応用テクニックも解説

MID関数とMIDB関数についてMIDとMIDBの概要指定位置から文字列を取り出すExcel関数/文字操作=MID( 文字列 , 開始位置 , 文字数 )=MIDB( 文字列 , 開始位置 , 文字数 )概要 開始位置から指定した文字数分、文字列を取り出す 指定した文字以降の文字を取り出すには、指定した文字の位置をSE...
Excel 関数

LEFT関数で指定した数の文字列を先頭から取得! 日付処理やRIGHTと組合せ方法についても解説

LEFT関数とLEFTB関数についてLEFTとLEFTBの概要文字列を先頭から取り出すExcel関数/文字操作=LEFT( 文字列 , 文字数 )=LEFTB( 文字列 , 文字数 )概要 指定した文字数分の文字を先頭(左側)から取り出す 文字列の先頭から、文字数分の位置までの文字列を取り出す 末尾から取り出す関数はR...