QUARTILE.INCとは
QUARTILE.INC関数は、指定したデータセット全体を含めて、特定の四分位数(分布の4等分した位置)を返す関数です。
例えば、セルA1に「10, 20, 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90, 100」のデータがある場合、=QUARTILE.INC(A1:A10, 1)
と記述すると、第一四分位数が計算され、結果は「25」が返されます。この関数は、データセット全体を考慮して四分位数を計算します。
QUARTILE.INCについての解説

QUARTILE.INC関数で四分位数を求める方法とQUARTILE.EXCとの違いについてわかりやすく解説
QUARTILE.INC関数についてQUARTILE.INCの概要四分位数を求める(0%と100%を含む)Excel関数=QUARTILE.INC( 数値範囲 , 戻り値 )概要 四分位数を求める 四分位数とは、データを順に並び変えて4等分した時にその位置にある数をいう 戻り値は 小さい順から並び替え0,1,2,3,4...