動名詞を使いこなすための基本ルールと覚え方
動名詞とは?
動名詞とは、「動詞 + ing」の形を持ち、文中で名詞の役割を果たすものです。動作そのものを指し、主語や目的語としてよく使われます。
- 例: Swimming is good exercise.(泳ぐことは良い運動です)
- 例: I enjoy reading.(私は読書を楽しみます)
動名詞を主語として使う場合
動名詞は、文の主語として使うことができます。特に動作や行為そのものを指す場合に動名詞がよく使われます。
- 例: Jogging is a great way to stay fit.(ジョギングは健康を保つ良い方法です)
- 例: Traveling can be expensive.(旅行は高くつくことがあります)
動名詞を目的語として使う場合
多くの動詞の後に動名詞を続けて使うことができます。動名詞を目的語として使う動詞には、以下のようなものがあります。
enjoy, avoid, finish, practice, mind, consider, suggest
- 例: She enjoys playing tennis.(彼女はテニスをするのを楽しんでいます)
動名詞のみを目的語に取る動詞
いくつかの動詞は、目的語に動名詞しか取れません。これらの動詞には不定詞を使うことはできません。
enjoy, avoid, finish, practice
- 例: I avoid eating junk food.(私はジャンクフードを食べるのを避けています)
動名詞と不定詞の違いについての補足
動名詞と不定詞はどちらも動詞の後に使われることがあり、名詞としての役割を果たしますが、意味や使い方に違いがあります。
動名詞は「行為そのもの」を指すことが多く、不定詞は「行為をすること」や「未来の行動」を示します。
- 例: I stopped smoking.(私はタバコを吸うのをやめました)
- 例: I stopped to smoke.(私はタバコを吸うために立ち止まりました)
目的語が動名詞か不定詞かで意味が異なる動詞
動名詞と不定詞のどちらを使うかで意味が異なる動詞もあります。代表的な動詞には「remember」「forget」「try」などがあります。
- 例: I remember meeting him.(彼に会ったことを覚えています)
- 例: Remember to meet him.(彼に会うことを忘れないでください)
動名詞の10の例文
-
I enjoy swimming in the ocean.
- 訳: 私は海で泳ぐのを楽しみます。
- 解説: 「enjoy」の後には動名詞を使います。
-
They finished cleaning the room.
- 訳: 彼らは部屋の掃除を終えました。
- 解説: 「finish」の後には動名詞を使います。
-
He avoided talking to the manager.
- 訳: 彼はマネージャーと話すのを避けました。
- 解説: 「avoid」の後には動名詞を使います。
-
We practiced speaking English every day.
- 訳: 私たちは毎日英語を話す練習をしました。
- 解説: 「practice」の後には動名詞を使います。
-
I considered changing my job.
- 訳: 私は仕事を変えることを考えました。
- 解説: 「consider」の後には動名詞を使います。
-
He suggested going to the park.
- 訳: 彼は公園に行くことを提案しました。
- 解説: 「suggest」の後には動名詞を使います。
-
I avoid eating too much at night.
- 訳: 私は夜に食べ過ぎないようにしています。
- 解説: 「avoid」の後には動名詞を使います。
-
She enjoys dancing.
- 訳: 彼女はダンスを楽しんでいます。
- 解説: 「enjoy」の後には動名詞を使います。
-
I don’t mind working late.
- 訳: 私は遅くまで働くことを気にしません。
- 解説: 「mind」の後には動名詞を使います。
-
They finished preparing for the meeting.
- 訳: 彼らは会議の準備を終えました。
- 解説: 「finish」の後には動名詞を使います。
まとめ
動名詞は、名詞として動作や行為そのものを指し、多くの動詞の目的語として使われます。動名詞を使う動詞を覚え、使いこなすことで、より自然な英語表現ができるようになります。また、不定詞との違いを理解することで、より深い文法の理解が可能になります。
動名詞についての練習問題
1. She enjoys ____ books in her free time.
a. reads
b. reading
c. to read
d. read
2. I plan ____ to the mountains this weekend.
a. going
b. go
c. to go
d. goes
3. They are looking forward to ____ the concert.
a. attending
b. attend
c. attended
d. to attend
4. My father decided ____ a new car.
a. buying
b. buy
c. to buy
d. bought
5. He apologized for ____ late to the meeting.
a. being
b. be
c. to be
d. is
6. She stopped ____ to check her phone.
a. talking
b. talks
c. talk
d. to talk
解説: "stop to" の後に不定詞が続くと「~するためにやめる」という意味になります。
a. "talking" は動名詞で、「話すのをやめる」という意味になりますが、ここでは不適切です。
b. "talks" は現在形で、不適切です。
c. "talk" は原形で、不適切です。
d. "to talk" は不定詞で、「話をするためにやめる」という意味に適しています。
訳: 彼女は電話を確認するために話すのをやめました。
単語: stop (動詞) やめる、 check (動詞) 確認する