不定詞の形容詞的用法を簡単に解説!名詞を修飾する不定詞の使い方
不定詞の形容詞的用法とは?
不定詞の形容詞的用法とは、動詞の原形「to + 動詞」が名詞を修飾する形で使われるものです。名詞の後ろに置かれ、その名詞が持つ意味を補足します。
- I have a book to read.(私には読むための本があります)
不定詞が名詞を修飾する場合
不定詞が形容詞として名詞を修飾すると、その名詞が何をするものなのかを説明します。
- There is nothing to do.(何もすることがありません)
目的や用途を表す不定詞
不定詞を使って、名詞の目的や用途を説明することができます。
- I need a pen to write with.(書くためのペンが必要です)
形容詞的用法の不定詞と関係代名詞の違い
不定詞の形容詞的用法は、関係代名詞「that」や「which」を使っても表現できますが、不定詞を使うことで、よりシンプルで分かりやすい文になります。
- I have a lot of homework to do.(やるべき宿題がたくさんあります)
- I have a lot of homework which I need to do.(やらなければならない宿題がたくさんあります)
不定詞の形容詞的用法の10の例文
-
I have a report to write.
- 訳: 書くべきレポートがあります。
- 解説: 不定詞「to write」が名詞「report」を修飾しています。
-
He needs a place to stay.
- 訳: 彼は泊まる場所が必要です。
- 解説: 不定詞「to stay」が名詞「place」を修飾しています。
-
There is nothing to worry about.
- 訳: 心配することは何もありません。
- 解説: 不定詞「to worry」が「nothing」を修飾しています。
-
She has a letter to send.
- 訳: 彼女には送るべき手紙があります。
- 解説: 不定詞「to send」が名詞「letter」を修飾しています。
-
We need something to drink.
- 訳: 私たちは何か飲み物が必要です。
- 解説: 不定詞「to drink」が「something」を修飾しています。
-
He has a project to complete.
- 訳: 彼には完了させるべきプロジェクトがあります。
- 解説: 不定詞「to complete」が「project」を修飾しています。
-
They need a solution to find the answer.
- 訳: 彼らには答えを見つけるための解決策が必要です。
- 解説: 不定詞「to find」が「solution」を修飾しています。
-
She has a lot to do today.
- 訳: 彼女には今日やるべきことがたくさんあります。
- 解説: 不定詞「to do」が「a lot」を修飾しています。
-
I found something to eat.
- 訳: 食べるものを見つけました。
- 解説: 不定詞「to eat」が「something」を修飾しています。
-
We have a meeting to attend.
- 訳: 私たちには出席するべき会議があります。
- 解説: 不定詞「to attend」が「meeting」を修飾しています。
まとめ
不定詞の形容詞的用法は、名詞の後ろに置かれ、その名詞を説明したり、意味を補完する役割を果たします。この用法を理解することで、英語の表現力がさらに広がります。例文を通じて、不定詞を使った名詞修飾のパターンを確認し、しっかりとマスターしましょう。
不定詞の形容詞的用法についての練習問題
1. She has a lot of homework ____ tonight.
a. do
b. does
c. doing
d. to do
2. I have a friend ____ three languages.
a. to speak
b. speaks
c. speak
d. speaking
3. There are many places ____ in this city.
a. to visit
b. visiting
c. visited
d. visits
4. He has nothing ____ about the issue.
a. saying
b. says
c. to say
d. say
5. This is the book ____ by all the students.
a. to read
b. reading
c. reads
d. read
6. I need a chair ____ in my room.
a. to put
b. putting
c. put
d. puts