FP暗記 金融資産運用の頻出事項のゴロ合わせ一覧

スポンサーリンク
ファイナンシャルプランナー2級、3級試験対策用ゴロ合わせです。金融資産運用の頻出事項についてまとめて記載します。
動向G内、消費が総務で他日銀
景気動向指数とGDPは内閣府であり、消費者物価指数が総務省であることに注意。FP試験における経済指標関連において他の事項は原則、日銀です。[経済指標]
利息も保護する1000万
1000万円とその利息が預金保険制度によって保護される[金融制度]
元カケ1利の乗年
1年福利(利息が1年に1度)の計算式は、元利合計=元本×(1+年利率)年数[複利計算]
購の表タス残の100ひく購入価格
NISA、ヒャニマの5年間
少額投資非課税制度であるNISAによって年間120万円、5年間について株式等の売却益、配当金が非課税となります。

[株式]
じゅんり「E」き → PER
株価収益率(PER)=株価 一株当たりの純利益×100
[株式の指数計算]
じゅん「し」さん →さしの2文字目→ABのB→ PBR
株価純資産倍率(PBR)=株価 一株当たりの純資産×100
[株式の指数計算]
出ていくSと、B円買う
TTS(円→外貨) 、 TTB(外貨→円)、TTM(基準為替相場)となる。つまり、円をドルに替えるときは、TTSを用いる。[外貨建て商品]
買いをコールし、売りプット
オプション取引において、買いをコール、売りをプットという。[金融派生商品]
相関指数は右ほどリスク高い
相関指数は-1に近づくほどリスクが低く、+1に近づくほどリスクが高い[ポートフォリオ]