文字列の特定の部分にマッチした箇所を取得したい | 正規表現 | JavaScript 目的別リファレンス

スポンサーリンク

このプログラムは、与えられた文字列から特定の単語にマッチする部分を抽出します。

スポンサーリンク

特定の単語抽出プログラム

このプログラムは、文字列内の「晴れ」や「雨」といった単語を見つけ出し、それを抽出します。

実行例

抽出前の文字列: “今日は晴れです。明日は雨が降るかもしれません。”

JavaScriptとHTMLコード


<div id="output"></div>

window.onload = function() {
    const text = "今日は晴れです。明日は雨が降るかもしれません。";
    // 「晴れ」または「雨」という単語にマッチする正規表現
    const regex = /(晴れ|雨)/g;
    const matches = text.match(regex);
    // 結果をHTMLに表示する
    const result = matches ? matches.join(', ') : "マッチするものはありませんでした。";
    document.getElementById('output').innerHTML = `抽出前: ${text} 
 抽出結果: ${result}`;
};
    

このプログラムの解説

このプログラムでは、正規表現を使用して特定の単語を抽出しています。

  • text変数には対象の文字列を格納。
  • regex変数にはマッチさせる正規表現を定義。
  • matchメソッドを使用して、マッチした部分を配列として取得。
  • 結果をHTMLに表示。

使用したオブジェクトとメソッド

  • String.match(): 正規表現にマッチする部分を取得します。
  • Array.join(): 配列の要素を指定した区切り文字で結合します。
  • document.getElementById(): HTML内の要素を取得します。
  • innerHTML: 要素の内容を設定します。

Arrayオブジェクト メソッドの機能一覧

Arrayオブジェクト メソッドの機能一覧 | JavaScript リファレンス
JavaScriptのArrayオブジェクトは、リストやコレクションの管理に使用されるグローバルオブジェクトです。以下に、Arrayオブジェクトのメソッドをインスタンスメソッドと静的メソッドに分け、アルファベット順にまとめています。Arrayオブジェクトのインスタンスメソッド メソッド名 説明と注意点 Array.pr...

Stringオブジェクト メソッドの機能一覧

Stringオブジェクト メソッドの機能一覧 | JavaScript リファレンス
JavaScriptのStringオブジェクトは、文字列を操作するための強力なオブジェクトです。文字列はJavaScriptにおいて非常に重要なデータ型であり、文字の並びを表します。Stringオブジェクトは、プリミティブな文字列をラップするオブジェクトであり、文字列に対するさまざまな操作を行うメソッドを提供します。た...