悪霊 登場人物人名対照表しおり ドストエフスキー 読書の手引き

スポンサーリンク

| 貧しき人びと | 白夜 | 死の家の記録 | 虐げられた人びと | 地下室の手記 | 罪と罰 | 賭博者 | 白痴 | 永遠の夫 | 悪霊 |  未成年カラマーゾフの兄弟 |

amazonで悪霊

ドストエフスキーの傑作「悪霊」

ロシア文学を読む上での障壁となる、人物名を対照表として一覧表示します。しおりとしてご利用いただけます。

スポンサーリンク

悪霊の概要

  • 「悪霊」は、フョードル・ドストエフスキーの長編小説であり、1871年から翌年にかけて雑誌に連載され、1873年に単行本として出版された。
  • 無政府主義、無神論、ニヒリズム、信仰、社会主義革命、ナロードニキなどがテーマであり、著者の代表作の1つである。
  • 当初は第2部第8章に続く章として執筆されたが、連載されていた雑誌の編集長から掲載を拒否されたため、後半の構成を変更して完成させた。
  • 1921年から1922年にかけてこの章の原稿が2つの形で発見され、いずれも出版されることとなった。
  • 章題は「スタヴローギンより」となっているが、これは正教において福音書を「ヨハネより」「マタイより」などと呼ぶことになぞらえている。

1861年の農奴解放令によっていっさいの旧価値が崩壊し、動揺と混乱を深める過渡期ロシア。青年たちは、無政府主義や無神論に走り秘密結社を組織してロシア社会の転覆を企てる。――聖書に、悪霊に憑かれた豚の群れが湖に飛び込んで溺死するという記述があるが、本書は、無神論的革命思想を悪霊に見たて、それに憑かれた人々とその破滅を、実在の事件をもとに描いたものである。 – 新潮文庫

この作品においてドストエーフスキイ(一八二一‐八一)は人間の魂を徹底的に悪と反逆と破壊の角度から検討し解剖しつくした.聖書のルカ伝に出てくる,悪霊にとりつかれて湖に飛びこみ溺死したという豚の群れさながらに,無政府主義や無神論に走り秘密結社を組織した青年たちは,革命を企てながらみずからを滅ぼしてゆく.- 岩波文庫

登場人物 人名対照表

本名 愛称  
ニコライ・フセヴォロドヴィチ・スタヴローギン ニコラ 主人公
ワルワーラ・ペトローヴナ・スタヴローギナ ワルワーラ夫人 スタヴローギンの母
リザヴェータ・ニコラエヴナ・トゥシナ リーザ ワルワーラ夫人の旧友ドロズドワ夫人の娘
マリヤ・チモフェーヴナ・レビャートキナ   足の悪い女性
レビャートキン イグナート・レビャートキ マリヤの兄
ステパン・トロフィーモヴィチ・ヴェルホーヴェンスキー   元大学教授
ピョートル・ステパノヴィチ・ヴェルホーヴェンスキー ペトルーシャ、ピエール ステパンの息子、政治的詐欺師
アレクセイ・ニーロイチ・キリーロフ キリーロフ 建築技師
イワン・パーヴロヴィチ・シャートフ シャートフ スタヴローギン家の農奴の息子
ダーリヤ・パヴロヴナ・シャートワ ダーシャ シャートフの妹
マリヤ・シャートワ マリイ シャートフの元妻
カルマジーノフ   作家
アンドレイ・アントーノヴィチ・フォン・レンプケ   知事
リプーチン   役人
ヴィルギンスキー   役人
シガリョフ   ヴィルギンスキーの妻の弟
リャムシン   郵便局の役人
トルカチェンコ   詐欺師
エルケリ   少尉補の少年
アントン・ラヴレンチエヴィチ G 物語の語り手
チホン僧正   元大主教
マトリョーシャ   12歳の少女

印刷用しおり

印刷のしかた – パソコンの場合

①マウスを右クリックして印刷をクリックします。

用紙をA4に設定して、カスタムで縮尺を変更して登場人物表の横幅が全体の2分の1以下になるように調整してください。

 ※プリンターやブラウザによって設定画面は異なります。下の場合は35%に設定しています。(chromeは、詳細設定をクリックします)

印刷の仕方 – スマートフォンの場合

①各メーカーのアプリを使用して印刷してください。A4用紙の場合は35%前後に設定をすれば文庫本のしおりサイズとなります。

各翻訳書

特にこだわりがなければ、新潮文庫の 江川卓版が良いと思います。

青空文庫

なし

ロシア語による原文

ロシア語の原文になります。google翻訳などで読むこともできます。下記にリンクを掲載しておりますがロシア語のため文字化けして表示されていることがあります。

ヤ. フ. ト裘韜. チ褥/TITLE>