貼り付けをしたときに右下に表示される貼り付けオプションを消す方法
Excelでデータを貼り付けると、セルの右下に「貼り付けオプション」のボタンが表示されます。このボタンは、貼り付け後の形式を選択するのに便利ですが、右下のセルに入力したい場合に邪魔になったり、視覚的に煩わしいことがあります。
本記事では、貼り付けオプションを一時的に非表示にする方法と、設定で完全に無効にする方法を解説します。
方法1:Escキーで一時的に消す
貼り付けオプションは、キーボードのEscキーを押すことで簡単に消すことができます。
手順
- データをコピー&貼り付けする。
- 貼り付けオプションが表示されたらEscキーを押す。
- ボタンが即座に消える。
ポイント:
- この方法は一時的に消すだけで、次回貼り付け時には再び表示される。
方法2:Excelのオプションで貼り付けオプションを無効にする
貼り付けオプションが毎回表示されるのを防ぎたい場合は、Excelの設定で無効にできます。
手順
- Excelを開き、「ファイル」タブをクリック。
- 「オプション」(左下にあります)を選択。
- 左側のメニューから「詳細設定」をクリック。
- 「切り取り、コピー、貼り付け」セクションを探す。
- 「貼り付けオプションボタンを表示する」のチェックを外す。
- 「OK」をクリックして設定を適用。
ポイント:
- この設定を無効にすると、以降は貼り付け時にオプションボタンが表示されなくなる。
- 再度有効にするには、同じ手順でチェックを入れる。
まとめ
Excelで貼り付けオプションを消すには、以下の方法が有効です。
- Escキーを押す(一時的に非表示)
- Excelのオプション設定を変更(永久に無効化)
作業の邪魔にならないように、適切な方法で貼り付けオプションを管理しましょう。
使用した機能について
Excelの「オプション設定」、「VBA」