挿入、貼り付けた画像を1つのセル内に収めるには? | EXCELトピックス

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Excelで画像をセルの内部に挿入し、一つのセル内に配置する方法

Excelでは、画像をシートに挿入することができますが、画像を特定のセルの中にのみ配置したい場合があります。この記事では、画像を一つのセルの中に正確に配置し、セルのサイズに合わせて調整する方法を解説します。

単に張り付けただけではセルと無関係に配置されてしまいます。

方法1: セルに画像を挿入して配置する

Excelで画像を特定のセル内に配置し、そのセルの動きに連動させる方法です。

手順

  1. リボンの「挿入」タブをクリックし、「イラスト」グループから「画像」を選択します。
  2. 「セルに配置」から「このデバイス」または「オンライン画像」から挿入したい画像を選択し、「挿入」をクリックします。
  3. 挿入された画像をクリックし、ドラッグして配置したいセルの上に移動します。
  4. 画像をセルの中に収めるために、画像のサイズを調整します。画像を選択し、四隅のハンドルをドラッグしてセル内に収まるように変更します。
  5. 画像をセルに固定するには、画像を右クリックし、「サイズとプロパティ」を選択します。
  6. 「プロパティ」セクションで、「セルに合わせて移動やサイズ変更をする」を選択します。

結果

画像がセル内に配置され、セルのサイズ変更に応じて画像も移動またはサイズ変更されるようになります。

方法2: 画像の右上のアイコンをクリックする

挿入、張り付けた画像の右上のアイコンをクリックしてセル内に収めます。

手順

  1. 挿入、又は張り付けた画像の左上の位置をを収めたいセルの位置に移動させます。
  2. 画像にカーソルを重ねます。
  3. 右上に表示されるアイコンをクリックします。

結果

左上のセル位置に画像が正確に配置されます。

方法3: 複数のセルに画像を均等に配置する

複数の画像をセル内に均等に配置する方法です。

手順

  1. 複数のセルを選択しておきます。
  2. 画像を挿入し、最初のセルに配置します。
  3. 挿入した画像をコピー(Ctrl + C)し、他のセルに貼り付けます。
  4. 各画像をセルの中央に配置し、「セルに合わせて移動やサイズ変更をする」を設定します。

補足

  • 画像サイズが大きい場合、セルの高さと幅を個別に調整してください。
  • 均等配置には「配置」オプションを使用すると簡単です。

注意点

  • セル内に画像を正確に収めるには、画像の縦横比率を維持したまま調整することをおすすめします(Shiftキーを押しながらサイズ変更)。
  • 「セルに合わせて移動やサイズ変更をする」を設定しない場合、セルを移動しても画像が連動しません。

まとめ

Excelで画像をセルの内部に配置するには、セルサイズを調整する方法や、画像をセルに固定する設定を活用します。正確な配置が必要な場合は、画像のプロパティ設定を適切に調整し、レイアウトを整えましょう。