INDEX
特定の数値を検索してその位置を知りたい
この記事では、Excelを使用して特定の数値を検索し、その数値がデータ内のどこにあるかを特定する方法を解説します。さまざまな方法を紹介します。
MATCH関数を使用して特定の数値の位置を検索
A | B | C | D | |
---|---|---|---|---|
1 | 商品名 | 在庫数 | 売上数 | 価格 |
2 | パソコン | 10 | 30 | 50000 |
3 | スマホ | 15 | 50 | 70000 |
4 | タブレット | 8 | 20 | 30000 |
手順
- Excelシートに上記のデータを入力します。
- 別のセルに次の=MATCH関数を入力します。=MATCH(15, B2:B4, 0)
- これにより、在庫数の列から「15」という数値がどの行にあるかを検索します。
関数の役割
MATCH関数は、指定された範囲内で特定の数値が最初に出現する位置を返します。ここでは「B2:B4」の範囲内で「15」の位置を検索しています。
結果
2と表示されます
INDEX関数とMATCH関数の組み合わせで数値の位置を特定
A | B | C | D | |
---|---|---|---|---|
1 | 商品名 | 在庫数 | 売上数 | 価格 |
2 | パソコン | 10 | 30 | 50000 |
3 | スマホ | 15 | 50 | 70000 |
4 | タブレット | 8 | 20 | 30000 |
手順
- Excelシートに上記のデータを入力します。
- 別のセルに次の=INDEX関数を入力します。=INDEX(A2:A4, MATCH(15, B2:B4, 0))
- これにより、「スマホ」の在庫数「15」に対応する「商品名」を取得します。
関数の役割
INDEX関数は、指定した範囲内のデータを検索し、その場所にある値を返します。MATCH関数と組み合わせて、在庫数の「15」が存在する行の「商品名」を取得しています。
結果
スマホと表示されます
フィルター機能を使用して特定の数値を検索
A | B | C | D | |
---|---|---|---|---|
1 | 商品名 | 在庫数 | 売上数 | 価格 |
2 | パソコン | 10 | 30 | 50000 |
3 | スマホ | 15 | 50 | 70000 |
4 | タブレット | 8 | 20 | 30000 |
手順
- Excelシートに上記のデータを入力します。
- B列(在庫数)のフィルターを設定し、「15」のみチェックします。
- これにより、在庫数が「15」の商品のみが表示されます。
フィルターの役割
フィルター機能は、指定した条件に基づいてデータを絞り込み、該当するデータのみを表示する役割を果たします。
結果
A | B | C | D | |
---|---|---|---|---|
3 | スマホ | 15 | 50 | 70000 |
まとめ
Excelでは、MATCH関数やINDEX関数、フィルター機能を活用して、特定の数値を検索し、その数値がデータ内のどこにあるかを特定できます。データの内容や目的に応じて、最適な方法を選んで使用してください。