htmlタグ内のwidthとheight指定を削除するツール
削除結果:
このツールアプリの目的
HTMLコードを編集していて、特にWordPressや他のエディタが自動的に指定する幅(width)や高さ(height)に悩まされたことはありませんか?
列を増やしたり、スタイルを調整したりすると、知らない間にstyle
属性内に余計な値が入り込むことがあります。
- WordPressやエディタが勝手に指定する
width
やheight
に悩んでいる。 - 列を追加すると幅が指定されてしまう問題に対応できます。
- 消しゴムでも指定を消しますが、table内のスタイルも消えてしまう問題を解決!
- 表や列の調整でデザインが崩れる問題を解決したい。
- 手動でHTMLを修正する時間を節約したい。
- このアプリはwidthとheightのみが削除されます。
- “width:24px” のように;が無くても正しく削除できます。
- min-widthなどは削除されません。
使い方
- アプリのページにアクセスします。
- HTMLコードを
textarea
にペーストします。 - 削除するボタンをクリックすると、
width
やheight
が削除されます。 - 結果を確認し、必要に応じて結果をコピーするボタンでコピーして使います。