日光、鬼怒川観光で絶対に訪れておきたい厳選21か所! 湯ノ湖や戦場ヶ原、中禅寺湖など

スポンサーリンク
東北 | 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京23区 | 東京23区外 | 神奈川 |
中部・北陸 | 山梨 | 静岡 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 岐阜 | 愛知 |
近畿 | 三重 | 滋賀 | 京都 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
全国 | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | その他 |

1位~10位 11位~20位 21位~30位 31位~40位 41位~50位 51位~60位 61位~65位 日光/鬼怒川 那須 子供向け 

ここでは、栃木県の観光地をランキング形式で紹介します。

総合順位は栃木県全体での順位(地図の青丸番号)です。

日光は、古くから日光権現を祀る山々が知られ、江戸時代には徳川家康や徳川家光の廟地となりました。日光東照宮の鳥居前町として参拝客で賑わっています。東照宮、輪王寺、二荒山神社は世界遺産に登録されています。自然も豊かで、華厳の滝や中禅寺湖、男体山などは特に人気のスポットです。
鬼怒川温泉は、「東京の奥座敷」とも称される温泉地で、年間200万人以上の宿泊客で賑わいます。毎分3573リットルの豊富な湯量を誇ることでも知られています。1691年に滝温泉として発見され、明治時代に一般に開放されました。周辺は自然が豊かで、テーマパークや日光市内へのアクセスも良好です。
スポンサーリンク

栃木県の観光地マップ

地図上のピンをタップ→表示される写真をタップの順で様々な写真をご覧いただけます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。

国宝 名跡 名城 施設 観光地

栃木県の観光地ランキング

第1位 日光東照宮

総合1位
日光市
神社

日光東照宮は、徳川家康を祀る神社で、日本各地の東照宮の総本社です。

特徴的な木彫像が多く見られ、「眠り猫」と「三猿」が特に有名です。

「陽明門」は鮮やかな彫刻で飾られており、「日暮御門」とも称されます。建物は豪華で、国宝や重要文化財が多数あります。

第2位 東武ワールドスクウェア

総合2位
日光市
テーマパーク

東武ワールドスクウェアは、世界中の遺跡や建築物をミニチュアで再現するテーマパークです。

47の世界遺産を含む102の建造物があり、パルテノン神殿には実際の大理石の粉末が使用されています。

ガイドツアーや飲食店もあり、1日で世界一周の旅が体験できます。

第3位 鬼怒川温泉

総合3位
日光市
温泉

鬼怒川温泉は、江戸時代に発見された由緒ある温泉で、当時は特権的な人々しか入ることができませんでした。

泉質はアルカリ性単純温泉で、くせがなく肌にも優しく、温泉街には足湯もあります。

カフェやかりんとう饅頭のお店などもあり、食べ歩きも楽しめます。

第4位 華厳ノ滝

総合4位
日光市
自然

栃木県日光市にある「華厳の滝」は、高さ97mの滝で、日本三大名瀑の一つです。

中禅寺湖から流れ落ちる迫力ある姿は、自然の壮大さを感じさせ、観瀑台からは水しぶきと轟音が楽しめます。

第5位 中禅寺湖

総合5位
日光市
自然

中禅寺湖は、男体山の噴火によってできた堰止湖で、1周約25kmの日本で一番標高の高い場所に位置しています。

かつては勝道上人によって発見された修行の場として知られ、湖岸から100m離れた上野島に遺骨の一部が納められています。

湖の南側には八丁出島と呼ばれる細長い半島があり、紅葉の名所としても有名です。

第6位 日光江戸村

総合6位
日光市
テーマパーク

日光江戸村は、江戸時代の文化を体感できるテーマパークで、街道、宿場、商家街、武家屋敷などがあります。

江戸時代の衣装に変身して過ごすことができる「変身処 時空」や、忍者ショー、花魁道中などのイベントも楽しめます。

江戸グルメを味わえる食堂や特産品のお土産もあり、劇場や展示館ではお芝居や歴史・文化の学習もできます。

第7位 いろは坂

総合9位
日光市
道路

いろは坂は、馬返から中禅寺湖まで続く坂道です。

カーブごとに文字板が設置されており、第一いろは坂は下り専用で28のカーブがあり、第二いろは坂は上り専用で20のカーブがあります。

いろは坂は春の新緑と秋の紅葉が美しい景色で知られ、展望台や夜のライトアップも楽しめます。

第8位 戦場ヶ原

総合10位
日光市
高原

戦場ヶ原は、標高約1,390から1,400メートルの湿原で、中禅寺湖をめぐる神話の舞台です。

多くの植物や野鳥が生息し、ハイキングやバードウォッチングに最適です。

展望台からは男体山と湿原の美しい景色を一望することができ、秋の黄金色に染まる紅葉も見事です。

第9位 龍王峡

総合14位
日光市
自然

龍王峡は、鬼怒川上流部に広がる、火山岩が浸食されてできた美しい峡谷です。

険しく、竜が跳ね回ったかのような形状が特徴で、奇岩や瀑布が点在し、紫竜峡、青竜峡、白竜峡と呼ばれるエリアがあります。

散策遊歩道が整備されており、特にむささび橋からの景色が人気です。

第10位 湯滝

総合15位
日光市
自然

湯滝は、湯ノ湖の南端から流れ落ちており、高さ70m、最大幅25mです。

奥日光三名瀑の一つに数えられ、また日光五名瀑の一つともされています。

滝周辺はツツジやシャクナゲの名所でもあり、観光客が多く訪れます。

第11位 竜頭の滝

総合17位
日光市
自然

竜頭ノ滝には、奥日光地域を代表する滝であり、華厳ノ滝や湯滝とともに「奥日光名瀑3滝」として知られています。

流れの途中で大きな岩によって二手に分かれる様子が竜の頭に見立てられ、その名前が付けられました。

春にはトウゴクミツバツツジ、秋にはモミジやシナノキの美しい景色も楽しめます。

第12位 日光二荒山神社

総合19位
日光市
神社

日光二荒山神社は、日光山信仰の起源として知られています。

祭神は二荒山大神を中心に、大己貴命、田心姫命、味耜高彦根命の3神が祀られています。

縁結びのご利益があり、「安産子種石守」というお守りも購入できます。

第13位 鬼怒楯岩大吊橋

総合25位
日光市

鬼怒楯岩大吊橋は、鬼怒川温泉街と楯岩を結んでいます。

歩道専用で、長さは140m、高さは37mで、橋の上からは鬼怒川の流れや周囲の自然を一望することができます。

楯岩展望台からは鬼怒川、温泉街、鶏頂山などを望めます。

第14位 日光山輪王寺

総合27位
日光市
寺院

日光山輪王寺は、勝道上人によって創建され、766年に建てられました。

寺の中心は「三仏堂」と呼ばれる本堂で、東日本最大の木造建物として世界遺産に登録されています。

境内には500年以上の歴史を持つ「金剛桜」もあり、春には美しい花が咲き誇ります。

第15位 湯ノ湖

総合29位
日光市
自然

湯ノ湖は、周囲を山々に囲まれる小さな湖です。

湖畔散策やマス釣りが楽しめ、ハイキングコースも整備されており、約1時間で一周できます。

広葉樹や針葉樹の原生林が周囲に広がっています。

第16位 男体山

総合35位
日光市
自然

男体山は標高2,486mの火山で、日光二荒山神社の奥宮が山頂にあり、円錐形の大きな山体が特徴です。

山岳信仰の対象として知られ、山頂への登拝期間は毎年4月25日から11月11日までです。

初心者でも日帰りで登山でき、秋の紅葉シーズンは多くの登山者や観光客で賑わいます。

第17位 鬼怒川ライン下り

総合42位
日光市
川下り

鬼怒川ライン下りでは、鬼怒川の渓谷美を楽しむことができます。

春はヤマザクラやツツジ、夏は新緑やカワセミ、秋は紅葉と四季折々の景色を楽しむことができます。

楯岩・積み木岩・像岩・ゴリラ岩など、奇岩や怪石も見どころです。

第18位 日光金谷ホテル

総合43位
日光市
ジャンル

日光金谷ホテルは、日本最古のクラシックリゾートホテルです。

創業は明治6年で、日光東照宮を彷彿とさせる美しい彫刻や調度品が館内に広がっています。

アインシュタインやヘレンケラーも滞在した歴史的な宿泊施設です。

第19位 日光さる軍団

総合44位
日光市
演芸

日光さる軍団は、「日光さる軍団劇場」で猿まわしを披露しています。

おさるたちと芸人たちが繰り広げるコントや曲芸など、笑いと感動に溢れたおさるのテーマパークです。

第20位 神橋

総合47位
日光市

神橋は、日光山国立公園の入り口に架かる木造の橋で、二荒山神社の創建のために建設されました。

アーチ状の木造反り橋であり、日本三大奇橋の一つとして知られています。

橋の高欄には擬宝珠が飾られ、黒漆塗りの裏板と朱塗りの他部分が特徴です。

第21位 巨大迷路パラディアム

総合61位
日光市
迷路

巨大迷路パラディアムは、木製の2メートルの塀で囲まれた巨大な屋外迷路で、クリアには平均40分かかります。

全国最大の面積を誇り、スタンプを集めながらゴールを目指します。