種類別 | 所在地別 | |
---|---|---|
工芸 | | 仏教漆工 | 神輿 | 馬具類 | 調度、楽器 | 染織 | 甲冑 | その他の工芸品 | | |
種類別 | | 建築物 | 宗教画 | 絵画 | 彫刻 | 陶磁 | 金工 | 工芸 | 刀剣 | 仏教 | 和書 | 漢籍 | その他文書 | 考古資料 | その他資料 | |
ここでは、国宝に指定されている仏教漆工を紹介します。漆工とは「うるし」を用いた工芸品です。経文を入れる経箱などの箱を装飾したものなどです。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
仏教漆工
中尊寺 | |
螺鈿八角須弥壇 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202( 地図 ) |
---|
延暦寺 | |
宝相華蒔絵経箱 | 延暦寺 | Wikipedia | 滋賀県大津市坂本本町4220( 地図 ) |
---|
東寺 | |
海賦蒔絵袈裟箱 | 京都府京都市南区九条町1( 地図 ) |
---|---|
紫檀塗螺鈿金銅装舎利輦 |
仁和寺 | |
宝相華蒔絵宝珠箱 | 京都府京都市右京区御室大内33( 地図 ) |
---|
藤田美術館 | |
仏功徳蒔絵経箱 | 藤田美術館 | 藤田美術館の国宝一覧 | Wikipedia | 大阪府大阪市都島区網島町10-32( 地図 ) |
---|
奈良国立博物館 | |
蓮唐草蒔絵経箱 | 奈良国立博物館 | 奈良国立博物館の国宝一覧 | Wikipedia | 奈良県奈良市登大路町50( 地図 ) |
---|
法隆寺 | |
玉虫厨子 | 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1( 地図 ) |
---|---|
黒漆螺鈿卓 |
當麻寺 | |
倶利伽羅竜蒔絵経箱 | 奈良県葛城市當麻1263( 地図 ) |
---|---|
当麻曼荼羅厨子 |