佐賀県の国宝一覧 徴古館の催馬楽譜 歴史を感じる貴重な文化財を紹介

スポンサーリンク
種類別 所在地別[全国国宝マップ]
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 鹿児島 | 沖縄 |
他の地域 | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 京都・奈良 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | その他 |

ここでは、佐賀県の国宝を紹介します。

※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。

※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。

スポンサーリンク

佐賀県の国宝マップ

地図上のピンをタップ→表示される写真をタップの順で様々な写真をご覧いただけます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。

国宝 名跡 名城 施設 観光地

佐賀県の国宝一覧

鍋島報效会(徴古館)

  • 佐賀県で最初の博物館であり、鍋島家12代当主直映公によって昭和2年に創設された。
  • 平成9年に建物が国登録有形文化財になり、翌年に1階を展示室として公開し、約半世紀ぶりに博物館として再開。
  • 旧佐賀藩主・侯爵鍋島家伝来の歴史資料や美術工芸品を展示。

| Wikipedia | 公式 | 佐賀市松原2-5-22 ( 地図 ) |

催馬楽譜

その他の和書

| google | 写真 | Twitter |

日本古来の歌謡を唐楽の拍子・旋律に合わせて編曲した宮廷歌謡のひとつ。現存最古の催馬楽譜であり、律詩24首・呂歌36(内3欠)首を収め、万葉仮名を用いて温雅な楷書で記されている。平安時代後期に書かれたものだと考えられる。