種類別 | 所在地別[全国国宝マップ] | |
---|---|---|
東北 | | 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | | |
関東 | | 日光 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 神奈川 | | |
東京 | | 永青文庫 | 五島美術館 | 前田育徳会 | 東京国立博物館 | 文化庁 | 東京23区 | 東京23区外 | | |
中部 | | 徳川美術館 | 山梨 | 静岡 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 岐阜 | 愛知 | | |
三重・滋賀 | | 園城寺 | 延暦寺 | 石山寺 | 三重 | 滋賀 | | |
京都市 | | 広隆寺 | 高山寺 | 神護寺 | 仁和寺 | 陽明文庫 | 西本願寺 | 京都国立博物館 | 知恩院 | 妙法院 | 東寺 | 醍醐寺 | 左京区 | 右京区 | 北区 | 上京区 | 中京区 | 下京区 | 西京区 | 東山区 | 伏見区 | | |
京都 | | 石清水八幡宮 | 平等院 | 京都 | | |
奈良 | | 興福寺 | 春日大社 | 西大寺 | 唐招提寺 | 東大寺 | 奈良国立博物館 | 法隆寺 | 薬師寺 | 當麻寺 | 室生寺 | 奈良 | | |
大阪・兵庫・和歌山 | | 藤田美術館 | 金剛峰寺 | 龍光院 | 大阪 | 兵庫 | 和歌山 | | |
中国 | | ふくやま美術館 | 厳島神社 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | | |
四国 | | 大山祇神社 | 香川 | 愛媛 | 高知 | | |
九州 | | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 鹿児島 | 沖縄 | | |
個人 | | 個人 | 法人 | 不明 | |
ここでは、奈良県の国宝を紹介します。興福寺、法隆寺などは別途[興福寺][春日大社][西大寺][唐招提寺][東大寺][奈良国立博物館][法隆寺][薬師寺][當麻寺][室生寺]をご覧ください。長谷寺、中宮寺(菩薩半迦像)など多くの寺社がある。
※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。
※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。
奈良県の国宝
宇太水分神社
宇太水分神社本殿 | 宇太水分神社( Wikipedia ) 宇陀市菟田野古市場244-3( 地図 ) |
---|
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
奈良県藤ノ木古墳出土品 | 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館( Wikipedia | 公式サイト ) 橿原市畝傍町50-2( 地図 ) |
---|
吉野水分神社
木造玉依姫命坐像 | 吉野水分神社( Wikipedia ) 吉野郡吉野町吉野山1612( 地図 ) |
---|---|
金銅藤原道長経筒 | 考古資料の平安時代以降 | google | google画像 | Twitter | |
金峯山寺
金峯山寺二王門 | 吉野郡吉野町吉野山2498( 地図 ) |
---|---|
金峯山寺本堂 | |
大和国金峯山経塚出土品 | 考古資料の平安時代以降 | google | google画像 | Twitter | |
栄山寺
栄山寺八角堂 | 五條市小島町503( 地図 ) |
---|---|
梵鐘 道澄寺、延喜十七年十一月三日在銘 |
子嶋寺
両界曼荼羅図 | 子嶋寺( Wikipedia ) 高市郡高取町観覚寺544( 地図 ) |
---|
岡寺
木心乾漆義淵僧正坐像 | 岡寺( Wikipedia ) 高市郡明日香村岡806( 地図 ) |
---|
高松塚古墳
高松塚古墳壁画 | 高市郡明日香村平田439( 地図 ) |
---|
文殊院
木造騎獅文殊菩薩及脇侍像 快慶作 | 文殊院( Wikipedia ) 桜井市阿部645( 地図 ) |
---|
聖林寺
木心乾漆十一面観音立像 | 聖林寺( Wikipedia ) 桜井市下692( 地図 ) |
---|
長谷寺
長谷寺本堂 | 桜井市初瀬731-1( 地図 ) |
---|---|
銅板法華説相図 | |
法華経・観普賢経・無量義経・阿弥陀経・般若心経 |
談山神社
大和国粟原寺三重塔伏鉢 | 談山神社( Wikipedia ) 桜井市多武峰319( 地図 ) 考古資料の飛鳥、奈良時代 | google | google画像 | Twitter | |
---|
法起寺
法起寺三重塔 | 法起寺( Wikipedia ) 生駒郡斑鳩町岡本1873( 地図 ) |
---|
中宮寺
木造菩薩半跏像 (伝如意輪観音) | 中宮寺( Wikipedia | 公式サイト | 公式サイト ) 生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2( 地図 ) |
---|---|
天寿国-帳残闕 |
朝護孫子寺
信貴山縁起 | 朝護孫子寺( Wikipedia ) 生駒郡平群町信貴山2280-1( 地図 ) |
---|
長弓寺
長弓寺本堂 | 長弓寺( Wikipedia ) 生駒市上町4443( 地図 ) |
---|
長福寺
金銅能作生塔 | 長福寺( Wikipedia ) 生駒市俵口町841( 地図 ) |
---|
石上神宮
石上神宮摂社出雲建雄神社拝殿 | 天理市布留町384( 地図 ) |
---|---|
石上神宮拝殿 | |
七支刀 |
天理大学附属天理図書館
南海寄帰内法伝 巻第一、第二 | 天理大学附属天理図書館( Wikipedia | 公式サイト ) 天理市杣之内町1050( 地図 ) |
---|---|
日本書紀神代巻(上下)(吉田本) | 史書、歴史物語の和書 | google | google画像 | Twitter | |
播磨国風土記 | 史書、歴史物語の和書 | google | google画像 | Twitter | |
類聚名義抄 | |
宋刊本欧陽文忠公集(金沢文庫本) | |
宋版劉夢得文集 |
大和文華館
寝覚物語絵巻 | 奈良市学園南1-11-6( 地図 ) |
---|---|
松浦屏風 | |
帰牧図 李迪筆 | |
一字蓮台法華経(普賢勧発品) |
新薬師寺
新薬師寺本堂 | 奈良市高畑町1352( 地図 ) |
---|---|
木造薬師如来坐像 | |
塑造十二神将立像 |
手向山八幡宮
唐鞍 一具 | 手向山八幡宮( Wikipedia ) 奈良市雑司町434( 地図 ) |
---|
秋篠寺
秋篠寺本堂 | 秋篠寺( Wikipedia ) 奈良市秋篠町757( 地図 ) |
---|
十輪院
十輪院本堂 | 十輪院( Wikipedia ) 奈良市十輪院町27( 地図 ) |
---|
元興寺
元興寺極楽坊五重小塔 | 奈良市中院町11( 地図 ) |
---|---|
元興寺極楽坊禅室 | |
元興寺極楽坊本堂 | |
木造薬師如来立像 |
霊山寺
霊山寺本堂 | 霊山寺( Wikipedia ) 奈良市中町3879( 地図 ) |
---|
奈良文化財研究所
平城宮跡出土木簡 | 奈良市二条町2-9-1( 地図 ) |
---|
圓成寺
圓成寺春日堂 | 奈良市忍辱山町1273( 地図 ) |
---|---|
圓成寺白山堂 |
般若寺
般若寺楼門 | 般若寺( Wikipedia ) 奈良市般若寺町221( 地図 ) |
---|
法華寺
阿弥陀三尊及童子像 | 法華寺( Wikipedia ) 奈良市法華寺町882( 地図 ) 来迎図、浄土教系仏画 | google | google画像 | Twitter | |
---|
法華寺
木造維摩居士坐像 | 奈良市法華寺町882( 地図 ) |
---|---|
木造十一面観音立像 |
海龍王寺
海龍王寺五重小塔 | 海龍王寺( Wikipedia ) 奈良市法華寺北町897( 地図 ) |
---|