愛媛県の国宝一覧 石手寺二王門や大宝寺本堂など歴史と伝統を感じる貴重な文化財を紹介

スポンサーリンク
種類別 所在地別[全国国宝マップ]
四国

| 大山祇神社 |

| 香川 | 愛媛 | 高知 |

他の地域 | 東北 | 関東 | 中部・北陸 | 京都・奈良 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | その他 |

ここでは、愛媛県の国宝を紹介します。

※いずれの国宝も必ずしも公開されているわけではありません。

※国宝の中には掲載された住所とは異なり、博物館などへ貸出や寄託をしているものも多くあります。

スポンサーリンク

愛媛県の国宝マップ

地図上のピンをタップ→表示される写真をタップの順で様々な写真をご覧いただけます。
↓こちらをタップでピンの一覧表示と衛星写真切替えができます。

国宝 名跡 名城 施設 観光地

愛媛県の国宝一覧

大山祇神社

  • 山の神・海の神・戦いの神として歴代の朝廷や武将から尊崇を集め、多数の武具を所蔵する。

詳しくは別途こちらを参照

今治市玉川近代美術館

  • 徳生忠常が寄付し、1986年12月に開館された美術館である。
  • 洋画を中心に彫刻なども展示され、黒田清輝や松本竣介などの日本画家や、ピカソやダリなどの海外の画家の作品も見ることができる。
  • 2005年に今治市に合併され、今治市玉川近代美術館となった。

| Wikipedia | 公式 | 今治市玉川町大野甲86-4 ( 地図 ) |

伊予国奈良原山経塚出土品

考古資料の平安時代以降

| google | 写真 | Twitter |

石手寺

  • 真言宗豊山派の寺院で、四国八十八箇所第51番札所である。
  • 伝説によれば、衛門三郎の再来とされる息方が現れたことから、石手寺と改名された。
  • 建物の多くが長宗我部元親による火災で焼失したが、本堂や仁王門、三重塔は残っている。
  • 熊野十二社権現を祀った霊地とされ、聖武天皇の勅願所となった歴史を持つ。

| Wikipedia | 松山市石手2-9-21 ( 地図 ) |

国宝建築石手寺二王門

寺院

| google | 写真 | Twitter |

太山寺

  • 真言宗智山派の寺院であり、瀧雲山という山号がある。
  • 本尊は十一面観音であり、四国八十八箇所霊場の第52番札所、伊予十三仏霊場の第3番札所でもある。
  • 天皇の勅願により本尊が安置され、本堂は伊予国守護河野氏によって再建された。

| Wikipedia | 松山市太山寺町1730 ( 地図 ) |

国宝建築太山寺本堂

寺院

| google | 写真 | Twitter |

大宝寺

  • 真言宗豊山派の寺院である大宝寺は、古照山とも呼ばれ、阿弥陀如来坐像が本尊である。
  • 本堂は国宝に指定され、愛媛県内最古の木造建築である。
  • 寺伝によれば、創建は飛鳥時代の大宝元年であり、江戸時代には松山藩主の祈願所となった。

| Wikipedia | 松山市南江戸5-10-1 ( 地図 ) |

国宝建築大宝寺本堂

寺院

| google | 写真 | Twitter |

鎌倉時代前期に建てられた木造建築であり、附属の厨子と棟札もある。厨子は室町時代の作。毎年3月28日に内部が一般公開される。