Franz Liszt (1811-1886)
オーケストラ ピアノ① ピアノ② 歌曲 自作編曲 編曲① 編曲② 名曲選
このページはリストのピアノ作品の中から、舞曲やヨーロッパ各国が関連する作品を紹介します。 太字はとくに有名な作品です。何を聴くか迷った時は参考にしてみてください。
全ての楽曲のタイトルについて日本語に翻訳済です。
舞曲
壮大な華麗なワルツ s.209
ワルツ s.209a
憂愁のワルツ s.210a
ワルツ s.210b
レントラー s.211a
お気に入りの小さなワルツ s.212a
マリーのワルツ s.212b
ワルツ・即興曲 s.213
マダム・ペレ=ナルボンヌの回転木馬 s.214a
調性のないバガテル s.216a
メフィスト・ポルカ s.217
ギャロップ s.218
壮大な半音階的ギャロップ s.219
舞踏会のギャロップ s.220
華麗なマズルカ s.221
お気に入りの小さなワルツ s.222#
マカーブル風チャールダーシュ s.224
祝祭前奏曲 s.226
葬送行進曲 s.226a
ゲーテ生誕百周年記念祝祭行進曲 s.227
祝祭行進曲 s.227a
献呈行進曲 s.228
「岩から海へ」行進曲 s.229
ハンガリー行進曲 s.229a
ビューロー行進曲 s.230
祝祭ポロネーズ s.230a
ハンガリー風英雄行進曲 s.231
第2ハンガリー行進曲 s.232
ハンガリー風速歩行進曲 s.233
勝利行進曲 s.233a
ハンガリー行進曲 s.233b
オーストリア
チロルのメロディ s.233c#
フス派の歌 s.234
イギリス
ゴッド・セーブ・ザ・クイーン s.235
フランス
ファリボロ・パストゥール s.236-1
ベアルンの歌 s.236-2
ラ・マルセイエーズ s.237
鐘の音 s.238
アンリ四世万歳 s.239
ドイツ
ガウデアムス・イギトゥル s.240
ハンガリー
記念曲 第1番「キニジの歌」 s.241-1
記念曲 第2番「ゆるやかなハンガリー舞曲」 s.241-2
ラコッツィ行進曲 s.244a
ハンガリー・ロマンツェロ(ハンガリーの恋)
ハンガリー・ロマンツェロ 第1番 s.241a-1
ハンガリー・ロマンツェロ 第2番 s.241a-2
ハンガリー・ロマンツェロ 第3番 s.241a-3
ハンガリー・ロマンツェロ 第4番 s.241a-4
ハンガリー・ロマンツェロ 第5番 s.241a-5
ハンガリー・ロマンツェロ 第6番 s.241a-6
ハンガリー・ロマンツェロ 第7番 s.241a-7
ハンガリー・ロマンツェロ 第8番 s.241a-8
ハンガリー・ロマンツェロ 第9番 s.241a-9
ハンガリー・ロマンツェロ 第10番 s.241a-10
ハンガリー・ロマンツェロ 第11番 s.241a-11
ハンガリー・ロマンツェロ 第12番 s.241a-12
ハンガリー・ロマンツェロ 第13番 s.241a-13
ハンガリー・ロマンツェロ 第14番 s.241a-14
ハンガリー・ロマンツェロ 第15番 s.241a-15
ハンガリー・ロマンツェロ 第16番 s.241a-16
ハンガリー・ロマンツェロ 第17番 s.241a-17
ハンガリー・ロマンツェロ 第18番 s.241a-18
ハンガリーの民族旋律
ハンガリーの歌 第1番「レント」 s.242-1
ハンガリーの歌 第2番「アンダンティーノ」 s.242-2
ハンガリーの歌 第3番「とてもゆっくりと」 s.242-3
ハンガリーの歌 第4番「アニマート」 s.242-4
ハンガリーの歌 第5番「テンポ・ジュスト」 s.242-5
ハンガリーの歌 第6番「レント」 s.242-6
ハンガリーの歌 第7番「アンダンテ・カンタービレ~クアージ・アダージョ」 s.242-7
ハンガリーの歌 第8番「レント~テンポ・マルカート」 s.242-8
ハンガリーの歌 第9番「レント~クアージ・プレスト」 s.242-9
ハンガリーの歌 第10番「アダージョ・ソステヌート・ア・カプリッチョ~アレグロ・ヴィヴァーチェ」 s.242-10
ハンガリーの歌 第11番「アンダンテ・ソステヌート~アレグレット」 s.242-11
ハンガリーの歌 第12番「メスト~エロイード・エレジアーク」 s.242-12
ハンガリーの歌 第13番「ラコッツィ行進曲」 s.242-13
ハンガリーの歌 第14番「レント・ア・カプリッチョ」 s.242-14
ハンガリーの歌 第15番「レント~テンポ・エ・スティーロ・ツィンガレーゼ」 s.242-15
ハンガリーの歌 第16番「プレリュード~アンダンテ・デチーゾ」 s.242-16
ハンガリーの歌 第17番「アンダンテ・ソステヌート」 s.242-17
ハンガリーの歌 第18番「アダージョ」 s.242-18
ハンガリーの歌 第19番「レント・パテティコ」 s.242-19
ハンガリーの歌 第20番「ルーマニア狂詩曲」 s.242-20
ハンガリーの歌 第21番「レント~葬送行進曲のテンポで」 s.242-21
ハンガリーの歌 第22番「ペシュトのカーニバル」 s.242-22
ハンガリーの民族旋律
ハンガリー国民旋律 第1番「テンポ・ジュスト」 s.243-1
ハンガリー国民旋律 第2番「アニマート」 s.243-2
ハンガリー国民旋律 第3番「プレリュード」 s.243-3
ハンガリー狂詩曲
ハンガリー狂詩曲 第1番「レント~クアージ・レチタティーヴォ」 s.244-1
ハンガリー狂詩曲 第2番「レント・ア・カプリッチョ」 s.244-2
ハンガリー狂詩曲 第3番「アンダンテ」 s.244-3
ハンガリー狂詩曲 第4番「クアージ・アダージョ~アルティエラメンテ」 s.244-4
ハンガリー狂詩曲 第5番「エロイード=エレジアーク」 s.244-5
ハンガリー狂詩曲 第6番「テンポ・ジュスト」 s.244-6
ハンガリー狂詩曲 第7番「レント」 s.244-7
ハンガリー狂詩曲 第8番「レント・ア・カプリッチョ」 s.244-8
ハンガリー狂詩曲 第9番「ペシュトのカーニバル」 s.244-9
ハンガリー狂詩曲 第10番「プレリュード」 s.244-10
ハンガリー狂詩曲 第11番「レント・ア・カプリッチョ」 s.244-11
ハンガリー狂詩曲 第12番「序奏~メスト」 s.244-12
ハンガリー狂詩曲 第13番「アンダンテ・ソステヌート」 s.244-13
ハンガリー狂詩曲 第14番「レント~クアージ・葬送行進曲」 s.244-14
ハンガリー狂詩曲 第15番「ラコッツィ行進曲」 s.244-15
ハンガリー狂詩曲 第16番「アレグロ」 s.244-16
ハンガリー狂詩曲 第17番「レント」 s.244-17
ハンガリー狂詩曲 第18番「レント」 s.244-18
ハンガリー狂詩曲 第19番「レント」 s.244-19
ハンガリー民謡
ハンガリー民謡 第1番「チャク・ティトクバン」 s.245-1
ハンガリー民謡 第2番「ヤイ、ベー・セニェシュ」 s.245-2
ハンガリー民謡 第3番「ベー・ソモルー・エズ・アズ・エーレト」 s.245-3
ハンガリー民謡 第4番「ベー!ショク・ファルト」 s.245-4
ハンガリー民謡 第5番「エルド、エルド、ショフ・エルド」 s.245-5
ハンガリーその他の作品
ハンガリー・テンポ s.241b
ラコッツィ行進曲 s.242a
有名なハンガリーの旋律 s.243a
夢と幻想 s.243b
ラコッツィの行進 s.244c
プスタの憂愁 s.246
イタリア
ロマネスカ s.247#
ナポリの歌 s.248
ポーランド
ヴォロニンツェの収穫 第1番「ウクライナのバラード」 s.249-1
ヴォロニンツェの収穫 第2番「ポーランドの旋律」 s.249-2
ヴォロニンツェの収穫 第3番「哀歌」 s.249-3
ポーランドの旋律 s.249a
ドゥムカ s.249b
ロシア
コサックの歌 s.249c
ナイチンゲール s.249d
ロシアの旋律 第1番「ナイチンゲール」 s.250-1
ロシアの旋律 第2番「ジプシーの歌」 s.250-2
別れ s.251
スペイン
スペインのテーマによる幻想的ロンド s.252
ロマネスカ s.252a
スペインの旋律による大演奏会用幻想曲 s.253
スペイン狂詩曲 s.254
連弾
祝祭ポロネーズ s.255#
ボロディンの主題による変奏曲 s.256#
夜想曲 s.256a#
メンデルスゾーンの「無言歌」主題による大演奏会用作品 s.257
悲愴協奏曲 s.258