Franz Liszt (1811-1886)
オーケストラ ピアノ① ピアノ② 歌曲 自作編曲 編曲① 編曲② 名曲選
このページはリストの編曲作品を紹介します。ここでは著名な作曲家作品の編曲を中心に紹介します。 太字はとくに有名な作品です。何を聴くか迷った時は参考にしてみてください。
全ての楽曲のタイトルについて日本語に翻訳済です。
管弦楽曲
「タンホイザー」と「ローエングリン」から作品 ワルトブルクへの客人の行列 s.634b-1
マズルカ幻想曲 s.351
バグダッドの理髪師 第2序曲 s.352
ハンガリー国歌「スゾート」と「賛歌」 s.353
天使の鐘の祈り s.353a#
シューベルト 第1曲 ヴィヴァーチェ s.363-1
シューベルト 第2曲 葬送行進曲 s.363-2
シューベルト 第3曲 騎兵行進曲 s.363-3
シューベルト 第4曲 ハンガリー行進曲 s.363-4
ザレンブスキのガリシア舞曲 s.364
ピアノ協奏曲
フランツ・シューベルトの大幻想曲 s.366
華麗なるポロネーズ s.367
オルガン曲
システィーナ礼拝堂への想い s.658
アルカデルトのアヴェ・マリア s.659
序奏とフーガ s.660-1
アンダンテ s.660-2
バッハのアダージョ s.661
前奏曲 s.662
天の元后よ喜べ s.663
「聖エリーザベト伝説」への序曲 s.663a
モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 s.674d
教会祝典序曲 s.675
クリスマスミサにて s.675a
ダヴィッド同盟舞曲 s.675b
ジュゼッペ・ヴェルディのレクイエム「アニュス・デイ」 s.675c-2
若き巡礼の合唱 s.676
ロッシーニのスターバト・マーテルより「その魂を通し」 s.682
セルビアの歌 s.683
祈り s.683a
ヴェネツィアの舟歌(パンタレオーニ) s.684N2
燃え続けた一晩 s.685N47
ヘルゲの忠誠 s.686P4
ベートーヴェンの交響曲
ベートーヴェン交響曲 第1番 s.464-1
ベートーヴェン交響曲 第2番 s.464-2
ベートーヴェン交響曲 第3番 s.464-3
ベートーヴェン交響曲 第4番 s.464-4
ベートーヴェン交響曲 第5番 s.464-5
ベートーヴェン交響曲 第6番 s.464-6
ベートーヴェン交響曲 第7番 s.464-7
ベートーヴェン交響曲 第8番 s.464-8
ベートーヴェン交響曲 第9番 s.464-9
ベートーヴェンの6つの宗教的歌曲
神の力と摂理 第1曲 s.467-1
祈り 第2曲 s.467-2
悔い改めの歌 第3曲 s.467-3
死について 第4曲 s.467-4
隣人愛 第5曲 s.467-5
自然に宿る神の栄光 第6曲 s.467-6
ベートーヴェンのゲーテの詩による6つの歌曲
ミニョン 第1曲 s.468-1
絵に描かれたリボン 第2曲 s.468-2
喜びと苦しみ 第3曲 s.468-3
昔ある王様がいた 第4曲 s.468-4
悲しみの喜び 第5曲 s.468-5
太鼓が響く 第6曲 s.468-6
ベートーヴェンの歌曲集「遥かなる恋人に寄す」
丘の上で 第1曲 s.469-1
山々の間で 第2曲 s.469-2
軽やかな帆船 第3曲 s.469-3
この雲たち 第4曲 s.469-4
五月が戻る 第5曲 s.469-5
それでは受け取って 第6曲 s.469-6
ベートーヴェンのその他の楽曲
トルコ風奇想曲 モチーフによる s.388
アテネの廃墟 行進曲 s.388a
テーマによる幻想曲 s.388b
動機による幻想曲 s.389
ピアノ協奏曲第3番第1楽章のカデンツァ s.389a
英雄交響曲の葬送行進曲 s.463e
大七重奏曲 s.465
アデライーデ s.466
メンデルスゾーン
メンデルスゾーンの結婚行進曲と「夏の夜の夢」より妖精の舞曲に基づく演奏会用パラフレーズ s.410
メンデルスゾーン歌曲 第1曲 歌の翼に s.547-1
メンデルスゾーン歌曲 第2曲 日曜日の歌 s.547-2
メンデルスゾーン歌曲 第3曲 旅の歌 s.547-3
メンデルスゾーン歌曲 第4曲 新しい愛 s.547-4
メンデルスゾーン歌曲 第5曲 春の歌 s.547-5
メンデルスゾーン歌曲 第6曲 冬の歌 s.547-6
メンデルスゾーン歌曲 第7曲 ズレイカ s.547-7
メンデルスゾーンの水上の舟と狩人の別れ 第1曲 水上の舟 s.548-1
メンデルスゾーンの水上の舟と狩人の別れ 第2曲 狩人の別れ s.548-2
ロッシーニ
シエージュ・ド・コランスの行進曲による序奏と変奏曲 s.421a
夜会の音楽より「セレナータ」と「オルギア」の主題による大幻想曲 s.422-2
夜会の音楽より「アルプスの羊飼い娘」と「船乗り」の主題による幻想曲 s.423
夜会の音楽 第1曲 約束 s.424-1
夜会の音楽 第2曲 ヴェネツィアのレガッタ s.424-2
夜会の音楽 第3曲 招待 s.424-3
夜会の音楽 第4曲 ゴンドラの旅 s.424-4
夜会の音楽 第5曲 叱責 s.424-5
夜会の音楽 第6曲 アルプスの羊飼い娘 s.424-6
夜会の音楽 第7曲 出発 s.424-7
夜会の音楽 第8曲 漁 s.424-8
夜会の音楽 第9曲 踊り s.424-9
夜会の音楽 第10曲 セレナータ s.424-10
夜会の音楽 第11曲 オルギア s.424-11
夜会の音楽 第12曲 船乗り s.424-12
シューベルトのハンガリー風メロディー
メロディ 第1曲 アンダンテ s.425-1
メロディ 第2曲 ハンガリー行進曲 s.425-2e
メロディ 第3曲 アレグレット s.425-3
シューベルトの行進曲
シューベルト 第1曲 葬送行進曲 s.426-1
シューベルト 第2曲 大行進曲 s.426-2
シューベルト 第3曲 性格的大行進曲 s.426-3
シューベルトの夜会
第1曲 憂鬱なアレグレット s.427-1
第2曲 少し速いアレグロ s.427-2
第3曲 活発なアレグロ s.427-3
第4曲 気まぐれなアンダンティーノ s.427-4
第5曲 感情豊かなモデラート・カンタービレ s.427-5
第6曲 騒々しいアレグロ s.427-6
第7曲 精神的なアレグロ s.427-6b
第8曲 生き生きとしたアレグロ s.427-7
第9曲 活発なアレグロ s.427-8
第10曲 気まぐれな前奏曲 s.427-9
シューベルトの12の歌曲
第1曲 君に挨拶を s.558-1
第2曲 水の上で歌う s.558-2
第3曲 君は安らぎ s.558-3
第4曲 魔王 s.558-4
第5曲 海の静けさ s.558-5
第6曲 若き修道女 s.558-6
第7曲 春の信仰 s.558-7
第8曲 糸を紡ぐグレートヒェン s.558-8
第9曲 シェイクスピアのセレナーデ s.558-9
第10曲 やすらぎなき愛 s.558-10
第11曲 さすらい人 s.558-11
第12曲 アヴェ・マリア s.558-12
シューベルトの白鳥の歌
第1曲 街 s.560-1
第2曲 漁師の娘 s.560-2
第3曲 滞在 s.560-3
第4曲 海辺で s.560-4
第5曲 別れ s.560-5
第6曲 遥か彼方で s.560-6
第7曲 セレナーデ s.560-7
第8曲 彼女の肖像 s.560-8
第9曲 春への憧れ s.560-9
第10曲 愛のメッセージ s.560-10
第11曲 アトラス s.560-11
第12曲 二重の影 s.560-12
第13曲 鳩の郵便 s.560-13
第14曲 戦士の予感 s.560-14
シューベルトの冬の旅
第1曲 おやすみなさい s.561-1
第2曲 幻の太陽 s.561-2
第3曲 勇気を s.561-3
第4曲 郵便 s.561-4
第5曲 凍える s.561-5
第6曲 水の流れ s.561-6
第7曲 菩提樹 s.561-7
第8曲 オルガン弾き s.561-8
第9曲 幻想 s.561-9
第10曲 宿屋 s.561-10
第11曲 嵐の朝 s.561-11
第12曲 村で s.561-12
シューベルトの宗教歌曲集
第1曲 連祷 s.562-1
第2曲 天の閃光 s.562-2
第3曲 星々 s.562-3
第4曲 賛歌 s.562-4
シューベルトの歌曲
第1曲 さようなら! s.563-1
第2曲 少女の嘆き s.563-2
第3曲 死の鐘 s.563-3
第4曲 枯れた花 s.563-4
第5曲 焦燥 s.563-5
第6曲 鱒 s.563-6
シューベルトの美しき水車小屋の娘
第1曲 旅 s.565-1
第2曲 水車屋と小川 s.565-2
第3曲 猟師 s.565-3
第4曲 悪しき色 s.565-4
第5曲 どこへ? s.565-5
第6曲 焦燥 s.565-6
シューベルトのその他の楽曲
軍隊行進曲 s.426a
薔薇 s.556-3
涙の賛美 s.557
魔王 s.557a
海の静けさ s.557b
春への信仰 s.557c
アヴェ・マリア s.557d
ゴンドラの漕ぎ手 s.559
フランツ・シューベルトのセレナーデ s.559a
鱒 s.564
フランツ・シューベルトの大幻想曲 s.565a
シューマンの歌曲
第1曲 クリスマスの歌 s.569-1
第2曲 鳴り響く鐘 s.569-2
第3曲 春の到来 s.569-3
第4曲 センヌの別れ s.569-4
第5曲 それは彼 s.569-5
第6曲 憧れを知る者のみ s.569-6
第7曲 扉をそっと開けて s.569-7
第8曲 なぜ他人に尋ねるのか s.569-8
第9曲 君の瞳の中に見たもの s.569-9
第10曲 ここかしこに囁く秘密 s.569-10
シューマンのその他の曲
愛の歌 s.566
第1曲 太陽への賛歌 s.567-1
第2曲 赤い薔薇 s.567-2
春の夜 s.568
プロヴァンスの恋歌 s.570
ベートーヴェンの連弾編曲
ベートーヴェンによる大七重奏曲 s.634
ベートーヴェンの交響曲第9番 s.657
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番 s.657a-1
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番 s.657a-2
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番 s.657a-3
シューベルトの連弾編曲
フランツ・シューベルトの行進曲 第1曲 s.632-1
フランツ・シューベルトの行進曲 第2曲 葬送行進曲 s.632-2
フランツ・シューベルトの行進曲 第3曲 騎兵行進曲 s.632-3
フランツ・シューベルトの行進曲 第4曲 ハンガリー行進曲 s.632-4
フランツ・シューベルトの大幻想曲 s.653