戦国時代を描いた漫画93選 漫画で日本史を学ぶおすすめランキング

スポンサーリンク

漫画で歴史ランキング

漫画ランキング

スポンサーリンク

戦国時代を描いた漫画93選

戦国時代(室町時代・安土桃山時代)は、日本史の中でも特に人気の高い時代のひとつです。下克上の風潮の中、多くの武将が覇権を争い、信長・秀吉・家康の三英傑による天下統一へとつながっていきました。織田信長の革新的な戦略、豊臣秀吉の成り上がり、徳川家康の長期的な統治など、まさにドラマに満ちた時代です。

今回ご紹介する93作品は、戦国時代をテーマにした名作ばかり。史実に基づいたものから、フィクションを交えたもの、さらには転生や異世界要素を取り入れた作品まで、多彩な視点で戦国時代が描かれています。武将たちの生き様を、漫画を通して存分に楽しんでください。

戦国時代の漫画おすすめランキング

作品紹介一覧リンク

魔人戦記 破軍

93位 魔人戦記 破軍 – あかほりさとる / 橋本還

近未来の日本でサイボーグ兵士となった主人公が戦国時代にタイムスリップし、歴史の改変に立ち向かうSFアクション漫画。

SAKON

92位 SAKON – 原哲夫

戦国時代、島左近勝猛が己の義を貫き通す姿を描く時代劇アクション漫画。

戦国BASARA 乱・世・乱・舞

91位 戦国BASARA 乱・世・乱・舞 – 佐々倉コウ / カプコン

カプコンの人気アクションゲーム「戦国BASARA」を原作としたコミカライズ作品。

風が如く

90位 風が如く – 米原秀幸

戦国時代を舞台に、伝説の大泥棒・石川五右衛門が不思議な少女かぐやと出会い、五つの宝物を集める冒険を描くアクション漫画。

TENKA FUBU 信長

89位 TENKA FUBU 信長 – ながてゆか

織田信長の生涯を描いた歴史漫画。

江 姫たちの戦国

88位 江 姫たちの戦国 – 暁かおり / 田渕久美子(NHK出版刊)

戦国時代を生きた江(ごう)姫の生涯を描く歴史漫画。

伊達人間

87位 伊達人間 – 宮永龍

独眼竜の異名を持つ伊達政宗が、いかに「カッコよく・粋に」生きるかに執念を燃やす姿を描くコメディ作品。

秀吉でごザル!!

86位 秀吉でごザル!! – たなかかなこ

貧しい農民から関白にまで登りつめた豊臣秀吉の生涯を、独自の視点で描く歴史漫画。

戦國ストレイズ

85位 戦國ストレイズ – 七海慎吾

女子高生・草薙かさねが戦国時代にタイムスリップし、織田信長と出会いながら戦国の世を駆け巡る物語。

戦国自衛隊

84位 戦国自衛隊 – 森秀樹 / 半村良

現代の自衛隊が戦国時代にタイムスリップし、織田信長や武田信玄らと遭遇するSF戦記漫画。

軒猿

83位 軒猿 – 薮口黒子

上杉謙信(長尾景虎)に仕える忍者集団「軒猿」の一員となった少年・旭が、忍びとしての現実と自身の感情の間で揺れ動きながら成長していく物語。

独眼龍改

82位 独眼龍改 – 藤川祐華

義侠と人情に通じた無頼漢としての伊達政宗を描く、新たな戦国青春グラフィティ。

戦国ARMORS

81位 戦国ARMORS – 榊ショウタ

「本能寺の変」で織田信長が死去してから10年後、豊臣秀吉が天下を統一したが、暴力が支配する乱世となっていた。その中で、信長の遺した兵器「甦土武(ソドム)」を手に立ち上がる者たちの物語。

仮面の忍者 赤影

80位 仮面の忍者 赤影 – 神崎将臣 / 横山光輝

仮面をつけた忍者・赤影が、仲間と共に悪と戦う姿を描くアクション漫画。

風よ雲

79位 風よ雲 – さいとう・たかを

徳川時代後期、天下一の剣士を目指す青年・風吹波之進が、修行の旅で様々な出会いと試練を経験する物語。

のぼうの城

78位 のぼうの城 – 和田竜 / 花咲アキラ

戦国時代末期、豊臣秀吉の小田原攻めに際し、忍城を守る成田長親の奮闘を描く歴史漫画。

戦国八咫烏

77位 戦国八咫烏 – 小林裕和

戦国時代、鉄砲集団・雑賀衆の頭領・雑賀孫一が、日本各地で活躍し、南蛮勢力の侵略から国を守る物語。

島津戦記

76位 島津戦記 – 岡村賢二

戦国時代の名将・島津義弘の生涯を描いた歴史漫画。九州統一から関ヶ原の戦いまで、数々の戦を勝ち抜いた彼の戦略と人間性に迫る。

義風堂々 直江兼続 -前田慶次月語り-

75位 義風堂々 直江兼続 -前田慶次月語り- – 原哲夫・堀江信彦 / 武村勇治

戦国時代、直江兼続と前田慶次の友情と活躍を描く歴史漫画。

戦国驍刃デュラハン〜下弦の継承者〜

74位 戦国驍刃デュラハン〜下弦の継承者〜 – RA-SEN / 加藤拓弐

戦国時代、鎧甲冑を元にしたメカニックが活躍するアクション漫画。

月のしっぽ

73位 月のしっぽ – 上田倫子

未熟なくノ一が伊賀一の男前・服部半蔵の嫁になるため奮闘するラブコメディ。

殿といっしょ

72位 殿といっしょ – 大羽快

戦国時代の武将たちをコミカルに描いた4コマギャグ漫画。信長や秀吉、信玄などの有名武将がボケまくる爆笑必至の作品。

猛き黄金の国 柳生宗矩

71位 猛き黄金の国 柳生宗矩 – 本宮ひろ志

徳川家光の剣術指南役である柳生宗矩の生涯を描く歴史漫画。織田信長の時代から宗矩の死去までを舞台に、彼の回想を交えながら物語が展開する。

忍びの国

70位 忍びの国 – 和田竜 / 坂ノ睦

戦国時代、伊賀忍者の無門が織田軍との戦いに挑む姿を描くアクション漫画。

真田幸村-真田戦記

69位 真田幸村-真田戦記 – 横山まさみち / 宮崎惇

真田幸村の生涯と戦いを描いた歴史漫画。

夢幻の如く

68位 夢幻の如く – 本宮ひろ志

本能寺の変で死んだはずの織田信長が生存し、世界征服を目指す歴史改変SF漫画。

群青戦記

67位 群青戦記 – 笠原真樹

スポーツ強豪校の高校生たちが戦国時代にタイムスリップし、生き抜く姿を描くアクション漫画。

愛しの焔 〜ゆめまぼろしのごとく〜

66位 愛しの焔 〜ゆめまぼろしのごとく〜 – もとむらえり

戦国時代、明智光秀と織田信長のもう一つの物語。斎藤道三の元に身を寄せていた光秀は、道三の娘・帰蝶の輿入れを機に信長が居城を構える尾張に潜伏する。

天正やおよろず

65位 天正やおよろず – 稀捺かのと

戦国時代を舞台に、妖怪「喰(じき)」を退治する者たちの活躍を描く和風ギャグ漫画。

武田信玄

64位 武田信玄 – さいとう・たかを

戦国時代の名将・武田信玄の生涯を描いた歴史漫画。

SAMURAI DEEPER KYO

63位 SAMURAI DEEPER KYO – 上条明峰

戦国時代末期を舞台に、伝説の剣豪・鬼眼の狂と薬師の少年・壬生京四郎の戦いを描く怪奇時代劇。

信長

62位 信長 – 工藤かずや / 池上遼一

織田信長の生涯を描いた歴史漫画。

半蔵の門

61位 半蔵の門 – 小池一夫;小島剛夕

戦国時代から江戸時代初期にかけて、徳川家康の右腕として活躍した伊賀忍者・服部半蔵の物語。

MISTERジパング

60位 MISTERジパング – 椎名高志

戦国時代、織田信長に仕えることになった少年・日吉が、謎の美少女ヒナタと出会い、運命を切り開いていく物語。

千利休

59位 千利休 – 清原なつの

安土桃山時代の茶人・千利休の生涯と茶道の美学を描いた伝記漫画。

うらたろう

58位 うらたろう – 中山敦支

平氏が源氏に逆転勝利したパラレル鎌倉時代を舞台に、不死身の男・温羅太郎と不治の病を患う少女・千代が、生と死を求めて共に旅をする物語。

影武者 徳川家康

57位 影武者 徳川家康 – 隆慶一郎 / 原哲夫

関ヶ原の戦いで徳川家康が暗殺され、影武者の世良田二郎三郎が家康として天下統一を目指す物語。

鎧光赫赫

56位 鎧光赫赫 – 久慈光久

戦国時代、戦場での武士たちの生き様と葛藤を描いた短編集。

いくさの子 織田三郎信長伝

55位 いくさの子 織田三郎信長伝 – 原哲夫 / 北原星望

若き日の織田信長が、宿敵・今川義元との戦いに挑む戦国青春譚。

どろろと百鬼丸伝

54位 どろろと百鬼丸伝 – 士貴智志 / 手塚治虫

手塚治虫の「どろろ」を原作とし、体の48箇所を奪われた百鬼丸が、どろろと共に妖怪退治の旅をするダークファンタジー。

幸村くんは今日も

53位 幸村くんは今日も – 高田ゆうき

大坂・夏の陣で徳川家康を追い詰めた真田幸村と、その仲間たちが京都で繰り広げる日常を描くコメディ作品。

バガボンド

52位 バガボンド – 井上雅彦 / 吉川英治

剣豪・宮本武蔵の生涯を描く、吉川英治の小説を原作とした壮大な歴史漫画。

山風短

51位 山風短 – 山田風太郎 / せがわまさき

戦国時代を舞台に、忍者たちの活躍や陰謀を描いた短編集。

怪力の母

50位 怪力の母 – 平田弘史

戦国時代、北条氏に仕える武将・清水康英の妻である寿が、怪力を持つ女性として生き抜く姿を描く人間ドラマ。

イケメン戦国~天下人の女になる気はないか~

49位 イケメン戦国~天下人の女になる気はないか~ – 梶山ミカ / CYBIRD

現代から戦国時代にタイムスリップしたヒロインが、織田信長をはじめとする戦国武将たちと恋愛を繰り広げる物語。

竜女戦記

48位 竜女戦記 – 都留泰作

戦国時代のような世界で、没落した武家の妻が天下取りを目指す和風ハイファンタジー。

雑賀六字の城〜信長を撃った男〜

47位 雑賀六字の城〜信長を撃った男〜 – おおのじゅんじ / 津本陽

戦国時代、雑賀衆の若武者・小谷七郎丸が織田信長に立ち向かう姿を描く歴史漫画。

ムジナ

46位 ムジナ – 相原コージ

1993年から1997年まで『週刊ヤングサンデー』で連載された本格派忍者漫画。

御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI-

45位 御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI- – 浅岡しゅく

戦国時代の武将・真田幸村を主人公に、彼の生涯と戦いを描く歴史漫画。戦国の世を駆け抜けた武将たちの生き様と、真田幸村の人間性に迫る。

真田魂

44位 真田魂 – 重野なおき

真田幸村の生涯をコミカルに描いた歴史4コマ漫画。

軍師 黒田官兵衛伝

43位 軍師 黒田官兵衛伝 – 重野なおき

天才軍師・黒田官兵衛が日本一の軍師を目指し、戦国時代の災難を乗り越えるギャグ漫画。

政宗さまと景綱くん

42位 政宗さまと景綱くん – 重野なおき

伊達政宗と片倉景綱の主従関係をコミカルに描いた4コマ漫画。

竜童のシグ

41位 竜童のシグ – 野口賢

戦国時代、架空の武術「抜骨法」を操る少年シグが、組頭・豪鬼を探し求める冒険譚。

信長協奏曲

40位 信長協奏曲 – 石井あゆみ

現代の高校生サブローが戦国時代にタイムスリップし、織田信長として生きることを託され、歴史を奔放に駆け抜ける物語。

村上海賊の娘

39位 村上海賊の娘 – 和田竜 / 吉田史朗

戦国時代、村上海賊の娘・景が織田信長に立ち向かう姿を描く歴史アクション作品。

ジンナイズ

38位 ジンナイズ – わらいなく

江戸時代を舞台に、三人の甚内が風魔一族と対峙するアクション時代劇。

センゴク権兵衛

37位 センゴク権兵衛 – 宮下英樹

戦国時代を舞台に、仙石権兵衛秀久の生涯を描く歴史漫画。数々の合戦を生き抜き、立身出世を遂げる姿をリアルに描写している。

前田慶次 かぶき旅

36位 前田慶次 かぶき旅 – 原哲夫 / 堀江信彦

戦国時代の傾奇者・前田慶次が、各地の戦国武将を巡る旅を描く歴史漫画。

センゴク

35位 センゴク – 宮下英樹

戦国時代の武将・仙石秀久の視点から描かれるリアルな戦国絵巻。

バジリスク 〜甲賀忍法帖〜

34位 バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 – 山田風太郎 / せがわまさき

甲賀と伊賀の忍者たちが、宿命の対決を繰り広げる中で、愛憎や裏切りが交錯する戦国忍法帖。

信長を殺した男 〜本能寺の変 431年目の真実〜

33位 信長を殺した男 〜本能寺の変 431年目の真実〜 – 藤堂裕 / 明智憲三郎

明智光秀の視点から本能寺の変の真相に迫る歴史漫画。

センゴク天正記

32位 センゴク天正記 – 宮下英樹

戦国時代の武将・仙石秀久の生涯を描き、戦乱の世の人間模様と戦いをリアルに描写する。

あずみ

31位 あずみ – 小山ゆう

戦国時代末期、人里離れた場所で刺客として育てられた少女・あずみ。彼女は師である爺の命令に従い、数々の暗殺任務を遂行する中で、生と死、使命と自我の狭間で葛藤する姿を描くアクション時代劇。

雪花の虎

30位 雪花の虎 – 東村アキコ

上杉謙信が実は女性だったという設定で、戦国時代の越後を舞台に彼女の生涯と戦いを描く歴史漫画。

イシュタルの娘~小野於通伝~

29位 イシュタルの娘~小野於通伝~ – 大和和紀

安土桃山時代から江戸時代にかけて実在した女性・小野於通の生涯を描いた歴史漫画。

達人伝 9万里を風に乗り

28位 達人伝 9万里を風に乗り – 王欣太

戦国時代を舞台に、武将たちの生き様と戦いを描く歴史漫画。

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

27位 何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!? – 藤本ケンシ / 井出圭亮

何度タイムリープしても本能寺の変を回避できない。歴史の運命に抗うタイムリープコメディ。

信長公弟記~転生したら織田さんちの八男になりました~

26位 信長公弟記~転生したら織田さんちの八男になりました~ – 東里桐子 / 彩戸ゆめ

現代のサラリーマンが織田信長の弟・喜六郎に転生し、戦国時代で快適なスローライフを目指す物語。

軍神ちゃんとよばないで

25位 軍神ちゃんとよばないで – 柳原満月

上杉謙信女性説を元に、ぐうたらで人見知りな謙信の姿を描く4コマ漫画。

修羅の刻

24位 修羅の刻 – 川原正敏

千年不敗の武術・陸奥圓明流の使い手たちが歴史上の猛者と闘い、日本の歴史を影から動かしてきた様を描く格闘・歴史漫画。

本能寺から始める信長との天下統一

23位 本能寺から始める信長との天下統一 – 村橋リョウ / 常陸之介寛浩

現代の青年が本能寺の変にタイムスリップし、織田信長と共に天下統一を目指す歴史ファンタジー。

レイリ

22位 レイリ – 室井大資 / 岩明均

戦国時代、家族を失い死に場所を求める少女・レイリが、武田家の影武者として生きる中で成長していく物語。

転生!竹中半兵衛~マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く~

21位 転生!竹中半兵衛~マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く~ – カズミヤアキラ / 青山有

現代から戦国時代の武将・竹中半兵衛に転生した主人公が、同じく転生した仲間たちと共に乱世を生き抜く異世界転生物語。

へうげもの

20位 へうげもの – 山田芳裕

戦国時代の武将・古田織部の茶道と美への執着を描いた歴史漫画。

センゴク一統記

19位 センゴク一統記 – 宮下英樹

仙石権兵衛秀久の視点から本能寺の変以降の戦国時代を描く歴史漫画。

織田家の長男に生まれました

18位 織田家の長男に生まれました – 逸見兎歌 / 大沼田伊勢彦

戦国時代に転生した主人公が、織田信広として歴史に埋もれないために改革を起こす物語。

テンカイチ 日本最強武芸者決定戦

17位 テンカイチ 日本最強武芸者決定戦 – あずま京太郎 / 中丸洋介

日本最強の武芸者を決定するため、各地の武芸者たちが集い、熾烈な戦いを繰り広げるバトルアクション漫画。

信長のシェフ

16位 信長のシェフ – 西村ミツル / 梶川卓郎

現代の料理人・ケンが戦国時代にタイムスリップし、織田信長の専属料理人として活躍する歴史グルメ漫画。

衛府の七忍

15位 衛府の七忍 – 山口貴由

戦国時代を舞台に、怨念を抱く者たちが「七忍」として集い、復讐と戦いの日々を描くバトルアクション。

銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。

14位 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 – 広石匡司 / Y.A

戦国時代に転生した商人の主人公が、現代知識を活かした経済戦略で成り上がる歴史ファンタジー。

新九郎、奔る!

13位 新九郎、奔る! – ゆうきまさみ

戦国大名の先駆けとされる伊勢新九郎盛時の生涯を描く本格歴史漫画。

アシガール

12位 アシガール – 森本梢子

ぐうたら女子高生の唯が、弟の発明したタイムマシンで戦国時代にタイムスリップし、若君に恋をして足軽として戦場を駆け巡るラブコメディ。

信長の忍び

11位 信長の忍び – 重野なおき

織田信長に仕える忍び・千鳥が、主君の天下統一を支えるため奮闘する4コマギャグ漫画。

花の慶次 ―雲のかなたに―

10位 花の慶次 ―雲のかなたに― – 隆慶一郎 / 原哲夫

戦国時代、天下一の傾奇者と謳われた前田慶次の自由奔放な生き様を描く歴史漫画。

斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!

9位 斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します! – 田村ゆうき / 巽未頼

過労死した医師が戦国時代の斎藤義龍に転生し、織田信長に国を譲って長生きを目指す歴史転生ストーリー。

どろろ

8位 どろろ – 手塚治虫

妖怪と戦う少年・百鬼丸が、自らの体を取り戻すため旅を続ける戦国時代の冒険譚。

大乱 関ヶ原

7位 大乱 関ヶ原 – 宮下英樹

関ヶ原の戦いの舞台裏を描く歴史ドラマ。豊臣秀吉の死後、徳川家康と石田三成の対立が深まり、天下分け目の戦いへと至る。

羽林、乱世を翔る~異伝 淡海乃海~

6位 羽林、乱世を翔る~異伝 淡海乃海~ – 藤科遥市 / イスラーフィール

戦国時代、近江の小領地の次期当主・竹若丸が、現代日本人の知識を活かし、織田信長と共に天下を目指す戦国サバイバルストーリー。

淡海乃海 水面が揺れる時

5位 淡海乃海 水面が揺れる時 – もとむらえり / イスラーフィール

戦国時代に転生した男が、知識と策略で成り上がる歴史転生ストーリー。

犬夜叉

4位 犬夜叉 – 高橋留美子

戦国時代、半妖の少年・犬夜叉と現代の女子高生・日暮かごめが、砕け散った四魂の玉を巡り冒険を繰り広げる物語。

悪し妻かたり

3位 悪し妻かたり – 大海とむ

蛇神の加護を受ける荒廸家の娘・水松女は、悪妻と呼ばれながらも新たな夫・吉次郎と共に運命に立ち向かう歴史ファンタジーロマン。

戦国小町苦労譚

2位 戦国小町苦労譚 – 沢田一 / 夾竹桃

農業高校出身の少女・香澄が戦国時代にタイムスリップし、持ち前の知識と技術を活かして農業改革や戦術提案を行いながら、歴史を動かすタイムスリップストーリー。

ドリフターズ

1位 ドリフターズ – 平野耕太

歴史上の英雄たちが異世界に召喚され、戦乱の世界で新たな戦いを繰り広げるダークファンタジー。

魔人戦記 破軍 – あかほりさとる / 橋本還

No.93

Ranking Point 351

近未来の日本でサイボーグ兵士となった主人公が戦国時代にタイムスリップし、歴史の改変に立ち向かうSFアクション漫画。

白泉社 – 2006/12/21

父の携わった危険な計画を阻止するために、自ら改造人間となった香車(きょうしゃ)。だが、とあるきっかけで戦国時代にタイムスリップしてしまい…。

#バトルアクション #タイムスリップ #サイボーグ #戦国時代 #歴史改変 #忍者 #織田信長 #武田家 #未来技術

amazonxgoogle

SAKON – 原哲夫

No.92

Ranking Point 370

戦国時代、島左近勝猛が己の義を貫き通す姿を描く時代劇アクション漫画。

集英社 – 1997/10/1

世は戦国、己の義を貫き通すため果敢な生涯を送った男がいた。その男の名は島左近!主君・石田三成率いる西軍を勝利に導くため、左近は東軍総大将・徳川家康を暗殺!! しかし、勝利の行方は…。

#バトルアクション #戦国時代 #島左近 #義 #戦い #歴史 #策略 #忠義 #成長

amazonxgoogle

戦国BASARA 乱・世・乱・舞 – 佐々倉コウ / カプコン

No.91

Ranking Point 389

カプコンの人気アクションゲーム「戦国BASARA」を原作としたコミカライズ作品。

KADOKAWA – 2013/7/25

どこまでも純粋で、まっすぐな心を持つ若き虎に、この戦国乱世はどう映るのか――? 作画を担当するのは、実力派・佐々倉コウ先生。魔王・織田信長が勢力を拡げる日ノ本で、迷い、葛藤しながら成長していく幸村の姿が描かれる!

#バトルアクション #戦国時代 #歴史 #武将 #アクション #ドラマ #コミカライズ #ゲーム原作 #熱血

amazonxgoogle

風が如く – 米原秀幸

No.90

Ranking Point 446

戦国時代を舞台に、伝説の大泥棒・石川五右衛門が不思議な少女かぐやと出会い、五つの宝物を集める冒険を描くアクション漫画。

秋田書店 – 2009/3/1

戦国の世を風のように駆け抜ける、一匹の盗賊がいた!! ヤツの名は石川五右衛門!! お宝求めて西へ東へ、予測不能の盗賊アドベンチャーが始まった!!

#バトルアクション #戦国時代 #石川五右衛門 #冒険 #お宝探し #ファンタジー #歴史 #忍者 #仲間

amazonxgoogle

TENKA FUBU 信長 – ながてゆか

No.89

Ranking Point 446

織田信長の生涯を描いた歴史漫画。

講談社 – 1996/9/17

今から400年も前、太陽がもっとギラギラ輝いていた時代。日本人がもっともアクティブだった時代、死ぬまでの49年間を「カブキモノ」で通し、日本の歴史を覆(くつがえ)した男がいた……。日本史上もっとも名を馳せた風雲児、織田信長の「天下取り」と、波乱の生涯の物語!! ――1547年、尾張。若き日の信長は、当世最強の武具=鉄砲を掌中にするべく出立(しゅったつ)。「たわけ」「うつけ」と蔑(さげす)まれた男が、時代を疾走(しっそう)し始める……!!

#バトルアクション #戦国時代 #織田信長 #天下統一 #戦略 #合戦 #家臣団 #革新

amazonxgoogle

江 姫たちの戦国 – 暁かおり / 田渕久美子(NHK出版刊)

No.88

Ranking Point 446

戦国時代を生きた江(ごう)姫の生涯を描く歴史漫画。

講談社 – 2010/12/20

北近江の浅井三姉妹の三女・江(ごう)は、父・長政(ながまさ)の顔を知らずに育ったが、ある日、父を切腹に追いやったのは、伯父の信長(のぶなが)であることを知る…。しかし、憎むべき信長の魅力にひかれる江。その信長が本能寺の変に倒れた後、母・市(いち)は娘たちを遺して義父の柴田勝家(しばたかついえ)と共に自刃。茶々(ちゃちゃ)、初(はつ)、江の三姉妹は羽柴秀吉(はしばひでよし)に託され、三人三様の波乱の人生が始まる! 後に徳川家三代将軍・家光の母となる江。乱世を生き抜いたエネルギッシュな物語、少女編。

#ヒューマンドラマ #戦国時代 #江姫 #豊臣家 #徳川家 #家族愛 #政略結婚 #成長

amazonxgoogle

伊達人間 – 宮永龍

No.87

Ranking Point 465

独眼竜の異名を持つ伊達政宗が、いかに「カッコよく・粋に」生きるかに執念を燃やす姿を描くコメディ作品。

スクウェア・エニックス – 2010/12/22

独眼龍の異名を持つ伊達家当主「伊達政宗」。彼はいかに「カッコよく・粋に」生きられるかだけに執念を燃やす、超お調子者だった!! 今日も今日とて周りの迷惑もかえりみず、自由奔放に敵武将の持つ「カッコいいお宝」を欲しがり「片倉小十郎」達家臣を振り回す! 唯我独尊独眼龍・傍若無人伊達人間!! 戦国の世をド派手に駆け抜ける、超ブッ飛び戦国綺譚!!!!

#コメディ #戦国時代 #伊達政宗 #お調子者 #家臣 #お宝 #自由奔放 #独眼竜 #冒険

amazonxgoogle

秀吉でごザル!! – たなかかなこ

No.86

Ranking Point 465

貧しい農民から関白にまで登りつめた豊臣秀吉の生涯を、独自の視点で描く歴史漫画。

集英社 – 2007/8/17

貧しい農民から関白にまで登りつめ、ついに全国統一を果たした豊臣秀吉。その秀吉がまだ藤吉郎と呼ばれていた頃、織田信長に仕えながら立身出世の道をたどる物語をたなかかなこが独自の視点で描く!! 戦国ジャパニーズドリーム、ここに開幕!!

#ヒューマンドラマ #戦国時代 #豊臣秀吉 #織田信長 #出世 #策略 #歴史 #成長 #人間関係

amazonxgoogle

戦國ストレイズ – 七海慎吾

No.85

Ranking Point 465

女子高生・草薙かさねが戦国時代にタイムスリップし、織田信長と出会いながら戦国の世を駆け巡る物語。

スクウェア・エニックス – 2008/4/26

女子高生・草薙かさねが戦国の世を駆け巡る戦国青春浪漫活劇!! 天文21年に飛ばされたかさねの前に現れたのは、戦国史上最大の異端児にして最凶の革命者・織田上総介信長だった…!

#バトルアクション #戦国時代 #タイムスリップ #女子高生 #織田信長 #冒険 #歴史 #成長 #仲間

amazonxgoogle

戦国自衛隊 – 森秀樹 / 半村良

No.84

Ranking Point 466

現代の自衛隊が戦国時代にタイムスリップし、織田信長や武田信玄らと遭遇するSF戦記漫画。

リイド社 – 2014/10/27

富士の裾野で大演習を展開していた自衛隊に、突如「時震」が襲った。現有兵器を装備した自衛隊員が、大量の補給物資や哨戒艇、装甲車、ヘリコプターなどの最新兵器とともに、四百年前の突如戦国時代にタイムスリップしたのだった。伊庭義明(三等陸尉)を中心とする自衛隊一団は、否応なく戦国時代の渦に巻き込まれて行く。しかし、時代に介入し、大きな時代の変化をもたらせば、現代に戻れると自衛隊員は信じ、伊庭義明達は本能寺で果てる筈である織田信長を救出した。こうして時代に介入した彼らは、果たして現代に戻れるのだろうか。
誰も予想出来ない大胆な展開に、圧倒される事間違い無し!

#SF #タイムスリップ #戦国時代 #自衛隊 #近代兵器 #歴史改変 #戦闘 #サバイバル

amazonxgoogle

軒猿 – 薮口黒子

No.83

Ranking Point 484

上杉謙信(長尾景虎)に仕える忍者集団「軒猿」の一員となった少年・旭が、忍びとしての現実と自身の感情の間で揺れ動きながら成長していく物語。

集英社 – 2009/1/19

1560年・戦国時代、落ち武者狩りをして1人で生きていた少年・旭は、どんな僅かな音でも聞き当てる“耳疾し”の能力を持っていた。旭は、幼少期に最強の軍神・長尾景虎(上杉謙信)に言われた「存分に強くなれ」という言葉を胸に、景虎の忍び「軒猿」となる決意をし…!! 戦国乱世を生きた、誇り高き忍び衆――ここに「軒猿」旭の第一歩が刻まれた!

#バトルアクション #戦国時代 #上杉謙信 #忍者 #成長 #葛藤 #歴史 #忠義 #冒険

amazonxgoogle

独眼龍改 – 藤川祐華

No.82

Ranking Point 503

義侠と人情に通じた無頼漢としての伊達政宗を描く、新たな戦国青春グラフィティ。

スクウェア・エニックス – 2010/6/18

謀略や野心よりも友情と男気に溢れた全く新しい伊達政宗像を描いた新・戦国青春グラフィティ!! 奥羽の若き龍が世界に羽ばたく!

#バトルアクション #戦国時代 #伊達政宗 #友情 #男気 #無頼漢 #アクション #史実改変 #青春

amazonxgoogle

戦国ARMORS – 榊ショウタ

No.81

Ranking Point 503

「本能寺の変」で織田信長が死去してから10年後、豊臣秀吉が天下を統一したが、暴力が支配する乱世となっていた。その中で、信長の遺した兵器「甦土武(ソドム)」を手に立ち上がる者たちの物語。

集英社 – 2011/8/4

【乱世に抗い、“天下の逆賊”が再び立ち上がる!】「本能寺の変」で織田信長が死を迎えてから10年。信長が遺した史上最強の兵器・甦土武(ソドム)を得た豊臣秀吉によって天下は支配され、弱き者たちが苦しむ乱世は続いていた。そんな中で一人、泰平の世のため、灼熱の甦土武を手に立ち上がる男がいた…!! 戦国の世でド派手に繰り広げられる超兵器バトル、第1巻!

#バトルアクション #戦国時代 #織田信長 #豊臣秀吉 #兵器 #甦土武 #反乱 #歴史 #冒険

amazonxgoogle

仮面の忍者 赤影 – 神崎将臣 / 横山光輝

No.80

Ranking Point 503

仮面をつけた忍者・赤影が、仲間と共に悪と戦う姿を描くアクション漫画。

秋田書店 – 2013/4/1

時は戦国戦乱、まだ豊臣秀吉が木下藤吉郎だった頃。巷には甲賀幻妖斎率いる金目教という謎の宗教が広まっていた。民衆を惑わし、天下を狙わんと暗躍する金目教。藤吉郎は金目教に対抗するため、竹中半兵衛にに命じ“影一族頭首・赤影”を探させるが…。

#バトルアクション #戦国時代 #忍者 #正義 #冒険 #仲間 #変装 #戦い #歴史

amazonxgoogle

風よ雲 – さいとう・たかを

No.79

Ranking Point 503

徳川時代後期、天下一の剣士を目指す青年・風吹波之進が、修行の旅で様々な出会いと試練を経験する物語。

リイド社 – 2011/11/25

徳川時代後期…… 天下一の剣士をめざして、飛騨の山里から修業の旅に出た青年剣士・風吹波之進!!彼は、道中で知り合った無頼牢人・後堂草源や、武蔵野国の武芸者・鳴神鬼心らによって、さらに剣に対する意欲を燃えあがらせる……が、男装の美剣士・葵左馬之介との出会いによって、青春の苦悩をもあじわわされるのであった……

#バトルアクション #江戸時代 #剣士 #修行 #旅 #成長 #友情 #武士道 #冒険

amazonxgoogle

のぼうの城 – 和田竜 / 花咲アキラ

No.78

Ranking Point 541

戦国時代末期、豊臣秀吉の小田原攻めに際し、忍城を守る成田長親の奮闘を描く歴史漫画。

小学館 – 2009/5/29

時は戦国時代末期。武蔵国・忍(おし)城は、湖と田に囲まれた田舎城だが、難攻不落の“浮城”としても知られていた。城主の従兄弟・成田長親は、自ら農民の仕事を手伝うなど平穏な日々を送っていたが、そこに秀吉の小田原攻めの急報が届く。当主・成田氏長は北条軍に加わるべく小田原へ向かうが、留守を命じた長親たちには「すでに秀吉に内通しているので、戦いが始まればすぐ降伏するように」と言い残す。果たして、忍城の運命は…?

#ヒューマンドラマ #戦国時代 #忍城 #成田長親 #豊臣秀吉 #籠城戦 #知略 #人間模様

amazonxgoogle

戦国八咫烏 – 小林裕和

No.77

Ranking Point 541

戦国時代、鉄砲集団・雑賀衆の頭領・雑賀孫一が、日本各地で活躍し、南蛮勢力の侵略から国を守る物語。

小学館 – 2010/10/18

猛者達が跋扈する戦国の世…最強と恐れられた鉄砲集団がいた。味方すれば必勝、敵すれば必敗――三本足の烏・八咫烏を旗印とするその集団は「雑賀衆」。彼らを率いる男の名は、雑賀孫一。数発の鉛玉を武器に、群雄割拠の日本を導く漢の戦国英雄異聞録、ここに始動―――!!

#バトルアクション #戦国時代 #鉄砲 #雑賀衆 #南蛮 #侵略 #歴史 #戦い #ドラマ

amazonxgoogle

島津戦記 – 岡村賢二

No.76

Ranking Point 541

戦国時代の名将・島津義弘の生涯を描いた歴史漫画。九州統一から関ヶ原の戦いまで、数々の戦を勝ち抜いた彼の戦略と人間性に迫る。

リイド社 – 2014/4/10

名門・島津氏は、戦国時代に入ると衰退の一途を辿っていた。しかし、知勇兼備である戦国最強の名将・島津四兄弟(義久、義弘、歳久、家久)の機略と勇猛を併せ持つ独自の戦法を駆使し、島津家の旧領地である三州(薩摩・大隅・日向)を平定。そして、遂には九州の覇者となろうとしていた・・・しかし、九州の覇者にならんとする島津家には新たなる脅威が迫って来ていた・・・薩摩隼人の雄壮な生き様を、遂に完全漫画化!!

#バトルアクション #戦国時代 #歴史 #島津義弘 #戦略 #武将 #九州 #関ヶ原 #戦術

amazonxgoogle

義風堂々 直江兼続 -前田慶次月語り- – 原哲夫・堀江信彦 / 武村勇治

No.75

Ranking Point 541

戦国時代、直江兼続と前田慶次の友情と活躍を描く歴史漫画。

コアミックス – 2009/1/9

時は戦国末期。米沢にて余生を楽しむ天下の「傾き者」前田慶次は、夜の堂森でひとり、つきに語りはじめるのだった。莫逆の友にして義の漢、直江兼続の知られざる、その真の物語を――。我に美しく、自由に生きる、「雲」と呼ばれた漢の物語が始まる!

#ヒューマンドラマ #戦国時代 #直江兼続 #前田慶次 #友情 #義 #上杉家 #武士道 #策略

amazonxgoogle

戦国驍刃デュラハン〜下弦の継承者〜 – RA-SEN / 加藤拓弐

No.74

Ranking Point 560

戦国時代、鎧甲冑を元にしたメカニックが活躍するアクション漫画。

スクウェア・エニックス – 2011/3/22

独眼竜 起動。
時は戦国。人の手に操られた巨人達が戦場を闊歩した。その頂点に立つ天地の大神、『祇神』。極寒の地奥羽で、少年伊達政宗は、戦火に喘ぐ民のため、祇神・応竜へと乗り込む。新世紀戦国ファンタジー、開幕!!

#バトルアクション #戦国時代 #メカニック #鎧甲冑 #戦い #継承 #冒険 #歴史

amazonxgoogle

月のしっぽ – 上田倫子

No.73

Ranking Point 560

未熟なくノ一が伊賀一の男前・服部半蔵の嫁になるため奮闘するラブコメディ。

集英社 – 2003/3/25

15歳のうさぎは、未だ忍術皆伝できない、へっぽこくノ一。そんなうさぎのお役目は、伊賀で一番の男前・服部半蔵の嫁になること。さっそく半蔵に会いに行ったうさぎ。でも…!?

#ラブコメ #くノ一 #忍者 #服部半蔵 #奮闘 #成長 #恋愛 #コメディ #歴史

amazonxgoogle

殿といっしょ – 大羽快

No.72

Ranking Point 560

戦国時代の武将たちをコミカルに描いた4コマギャグ漫画。信長や秀吉、信玄などの有名武将がボケまくる爆笑必至の作品。

KADOKAWA – 2012/5/2

日本全国に散らばる戦国大名が、天下を目指し戦いに明け暮れた戦国時代。そんな乱世を生きた武将たちの日常は……みんなスゴク変だった!!!!! なんでも焼き討ちしたがる暴君・織田信長。貧しい身分から(お笑いで)天下を目指す木下藤吉郎(豊臣秀吉)。「我慢マニア」の徳川家康。そして日本一眼帯を愛し、珍眼帯発明に人生をかける伊達政宗。その他あの武将もこの武将もみんな変! 戦国時代ファンも初心者も、誰が読んでも笑える戦国武将4コマ、ここに登場!!

#コメディ #戦国時代 #武将 #ギャグ #歴史 #パロディ #4コマ #日常 #ユーモア
受賞:全国書店員が選んだおすすめコミック

amazonxgoogle

猛き黄金の国 柳生宗矩 – 本宮ひろ志

No.71

Ranking Point 560

徳川家光の剣術指南役である柳生宗矩の生涯を描く歴史漫画。織田信長の時代から宗矩の死去までを舞台に、彼の回想を交えながら物語が展開する。

サード・ライン – 2012/10/13

文禄二年(1593) 23歳になる柳生宗矩は、己の剣の道について悩んでいた。鉄砲という新たな武器の前で、果たして剣がどんな意味を持つのか・・・。そんな折、父・石舟斎のもとに時の人・徳川家康の使者が訪れた。世が動乱の時代を迎える中、宗矩の運命も大きく動き出す。徳川幕府の政府を作りし男・柳生宗矩の人生!

#バトルアクション #戦国時代 #柳生宗矩 #剣術 #徳川家光 #歴史 #回想 #成長 #武士

amazonxgoogle

忍びの国 – 和田竜 / 坂ノ睦

No.70

Ranking Point 560

戦国時代、伊賀忍者の無門が織田軍との戦いに挑む姿を描くアクション漫画。

小学館 – 2009/12/12

天正4(1576)年、戦国期。小国ながら大名どころか盟主すらいない伊賀国は、66もの地侍の小競り合いが絶えない。そんな地侍のひとつ・下山家の砦に、あるとき別の地侍・百地家の軍勢が攻め込んできた。そして、しばらく互角の戦が続いていたが、百地家のたった1人の忍びによって城門を破られてしまう。下山家の長男・平兵衛は、無駄な戦で血が流されることに、ずっと心を痛めていたが…(第1話)。

#バトルアクション #戦国時代 #忍者 #伊賀 #織田信長 #戦い #策略 #サバイバル #歴史

amazonxgoogle

真田幸村-真田戦記 – 横山まさみち / 宮崎惇

No.69

Ranking Point 561

真田幸村の生涯と戦いを描いた歴史漫画。

ゴマブックス株式会社 – 2014/1/24

北条、武田、徳川、上杉……。大国のはざまに囲まれた弱小・真田はいかにして戦国の世を生き抜いたのか……。巨匠・横山まさみちが戦国随一の智将・真田昌幸とその子、幸村、信幸たちの生きざまに迫る!
目次
第一章 上田峡霎
第二章 北条攻め
第三章 馬盗人
第四章 風魔くずし
第五章 朝霧
第六章 関ヶ原前夜
第七章 紀州九度山
第八章 戦国無限
第九章 九度山脱出
第十章 大阪冬の陣
第十一章 決戦大和口
第十二章 大阪夏の陣

#バトルアクション #戦国時代 #真田幸村 #戦い #策略 #家族 #忠義 #成長 #歴史

amazonxgoogle

夢幻の如く – 本宮ひろ志

No.68

Ranking Point 561

本能寺の変で死んだはずの織田信長が生存し、世界征服を目指す歴史改変SF漫画。

サード・ライン – 2012/10/13

本能寺で死んだ筈の信長は生きていた!そして「世界を切り取りに行く」と豪語する。天下を目指す秀吉、家康。信長暗殺を企む光秀。それぞれの野心が新しい歴史を生み出す。大胆な発想で贈る歴史フィクション。

#SF #歴史改変 #織田信長 #本能寺の変 #世界征服 #戦国時代 #野望 #策略 #冒険

amazonxgoogle

群青戦記 – 笠原真樹

No.67

Ranking Point 561

スポーツ強豪校の高校生たちが戦国時代にタイムスリップし、生き抜く姿を描くアクション漫画。

集英社 – 2014/1/17

スポーツ強豪校の滋賀県・星徳高校。“甲子園”“国立”“花園”…憧れの全国の舞台を目指し、高校生達の青春はいつも輝いている。……はずだった。 とある日、いつもと変わらず部活動に励んでいた放課後、赤い雨が降り注ぎ校舎全体が霧に包まれた…。突如、学内に襲い来る異形の武士!? 学外にそびえるは安土城!? 学校まるごと戦国時代にタイムスリップしてしまった!? 期待通りの舞台とは程遠い戦国時代!! 死にたくねーなら順応しろ!! “戦国武将vs高校生アスリート”開戦!!

#バトルアクション #タイムスリップ #戦国時代 #高校生 #サバイバル #歴史 #青春 #戦闘 #適応

amazonxgoogle

愛しの焔 〜ゆめまぼろしのごとく〜 – もとむらえり

No.66

Ranking Point 579

戦国時代、明智光秀と織田信長のもう一つの物語。斎藤道三の元に身を寄せていた光秀は、道三の娘・帰蝶の輿入れを機に信長が居城を構える尾張に潜伏する。

フレックスコミックス – 2012/2/1

時は戦国、明智光秀と織田信長のもうひとつの物語。斎藤道三の元に身を寄せていた光秀は、道三の娘・帰蝶の輿入れを機に信長が居城を構える尾張に潜伏する。光秀と信長の出会いは、やがて互いの運命を大きく変えてゆき――。本能寺が愛憎の炎で燃え上がる、絢爛戦国ラブロマンス!!

#ラブコメ #戦国時代 #明智光秀 #織田信長 #斎藤道三 #帰蝶 #恋愛 #歴史 #策略

amazonxgoogle

天正やおよろず – 稀捺かのと

No.65

Ranking Point 579

戦国時代を舞台に、妖怪「喰(じき)」を退治する者たちの活躍を描く和風ギャグ漫画。

スクウェア・エニックス – 2002/6/27

お待たせしました、元気いっぱい時代風味コメディ!!

#コメディ #戦国時代 #妖怪 #退治 #ギャグ #和風 #冒険 #仲間 #日常

amazonxgoogle

武田信玄 – さいとう・たかを

No.64

Ranking Point 579

戦国時代の名将・武田信玄の生涯を描いた歴史漫画。

リイド社 – 2014/3/28

応仁の乱に端を発する混乱は、日本中に戦乱の嵐をもたらした。
明日をも知れぬ下克上、戦国時代である。
甲斐の若駒、大地に立てり。見つめる先はただ、天下。

#ヒューマンドラマ #戦国時代 #武田信玄 #甲斐の虎 #戦略 #合戦 #家族 #領国経営 #人間関係

amazonxgoogle

SAMURAI DEEPER KYO – 上条明峰

No.63

Ranking Point 580

戦国時代末期を舞台に、伝説の剣豪・鬼眼の狂と薬師の少年・壬生京四郎の戦いを描く怪奇時代劇。

講談社 – 1999/10/15

関ヶ原の戦より4年、千人斬り伝説復活す! 手には5尺の大太刀(おおだち)、背には太極図(たいきょくず)の紋、面(おもて)には鬼が如き深紅の眼(まなこ)! 百万両の賞金首、その名は鬼眼の狂(おにめのきょう)!! 賞金稼ぎ椎名(しいな)ゆやが知り合った薬売り、壬生京四郎(みぶ・きょうしろう)のもうひとつの顔が、鬼眼の狂だった。運命に導かれた2人の旅がはじまる――。

#バトルアクション #時代劇 #剣豪 #戦国 #ファンタジー #冒険 #友情 #宿命 #ミステリー

amazonxgoogle

信長 – 工藤かずや / 池上遼一

No.62

Ranking Point 598

織田信長の生涯を描いた歴史漫画。

小学館 – 1987/7/30

永禄三年五月十九日、尾張・桶狭間。
圧倒的な兵力を誇る今川勢を前に、
織田信長は、乾坤一擲の賭けに出る。
豪雨をついて敵陣に迫る兵、二千!
狙うは、今川義元の首、一つ!!

#ヒューマンドラマ #戦国時代 #織田信長 #天下統一 #戦略 #合戦 #家臣団 #革新 #成長

amazonxgoogle

半蔵の門 – 小池一夫;小島剛夕

No.61

Ranking Point 598

戦国時代から江戸時代初期にかけて、徳川家康の右腕として活躍した伊賀忍者・服部半蔵の物語。

ゴマブックス株式会社 – 2022/4/28

子連れ狼と並ぶ小池一夫、小島剛夕コンビの傑作半蔵の門が新装版で登場!アクション時代劇をもう一度!
忍びとは主に闇仕えし、主の命に従い、あらゆる仕事をこなす裏世界の住人である。そんな忍の一人、服部半蔵正成が仕えることとなったのは、後の大将軍徳川家康こと松平元信公であった。これは将軍の片腕として生きた一人の忍の物語である。

#バトルアクション #戦国時代 #江戸時代 #忍者 #服部半蔵 #徳川家康 #策略 #忠誠 #歴史

amazonxgoogle

MISTERジパング – 椎名高志

No.60

Ranking Point 598

戦国時代、織田信長に仕えることになった少年・日吉が、謎の美少女ヒナタと出会い、運命を切り開いていく物語。

小学館 – 2000/8/9

時は天文17年(1548年)、尾張の国(現在の愛知県)。少年・日吉は森の中で悪人たちに捕まり、亡父が残した金を奪われたうえ、殺されそうになっていた。そこに、鉄砲を持った若者と、小さな子供が通りがかり、悪人たちを一蹴。その若者は「尾張のバカ殿」こと、織田信長。子供は後の徳川家康である、竹千代だった。助けてもらった日吉は、信長に美濃の国(現在の岐阜県)・稲葉山城に付き合わされる。敵である斎藤道三の城に自ら忍び込もうというのだ。正気の沙汰ではない信長に、理由を聞く日吉。すると信長は「美濃の姫が美人かブスかを確かめるため」だと、信じられないことを言う!!

#バトルアクション #戦国時代 #織田信長 #豊臣秀吉 #タイムスリップ #二重人格 #予知能力 #歴史改変 #冒険

amazonxgoogle

千利休 – 清原なつの

No.59

Ranking Point 598

安土桃山時代の茶人・千利休の生涯と茶道の美学を描いた伝記漫画。

本の雑誌社 – 2004/11/25

茶の湯とは何か、わび茶とは何か、そして千利休とはいったい何者だったのか?子供から大人まで楽しめる清原なつの版千利休伝。

#ヒューマンドラマ #安土桃山時代 #千利休 #茶道 #美学 #歴史 #文化 #師弟関係 #哲学

amazonxgoogle

うらたろう – 中山敦支

No.58

Ranking Point 598

平氏が源氏に逆転勝利したパラレル鎌倉時代を舞台に、不死身の男・温羅太郎と不治の病を患う少女・千代が、生と死を求めて共に旅をする物語。

集英社 – 2016/12/19

時は戦国! 武士の始まり、二大勢力『平氏』と『源氏』激突! 源平合戦。『平氏』が『源氏』に逆転大勝利したパラレル鎌倉時代! 舞台は、現在より夜が暗く…妖魔蔓延る日本列島! 不治の病(?)に侵された少女は「不死」を求める旅に出る。出会ったのは…800年以上、生き過ぎて「死にたい」と願う不死身の男。「生きたい!」と願い「死にたい!」と願う。対照的で似た者同士。そんな二人は生・逝きる為、供に旅立つ!!? 超鬼才・中山敦支が贈る「一生懸命生きて逝きたい」不死身と不治身のデス・ロードッ!

#バトルアクション #不死 #旅 #鎌倉時代 #妖怪 #戦い #友情 #運命 #ダークファンタジー

amazonxgoogle

影武者 徳川家康 – 隆慶一郎 / 原哲夫

No.57

Ranking Point 598

関ヶ原の戦いで徳川家康が暗殺され、影武者の世良田二郎三郎が家康として天下統一を目指す物語。

コアミックス – 2017/6/9

慶長五年関ヶ原。家康は島左近配下の武田忍びに暗殺された! 家康の死が洩れると士気に影響する。このいくさに敗れては徳川家による天下統一もない。徳川陣営は苦肉の策として、影武者・世良田二郎三郎を家康に仕立てた。しかし、この影武者、只者ではなかった。かつて一向一揆で信長を射った「いくさ人」であり、十年の影武者生活で家康の兵法や思考法まで身につけていたのだ…。

#ヒューマンドラマ #戦国時代 #徳川家康 #影武者 #関ヶ原 #天下統一 #策略 #武士道 #歴史改変

amazonxgoogle

鎧光赫赫 – 久慈光久

No.56

Ranking Point 598

戦国時代、戦場での武士たちの生き様と葛藤を描いた短編集。

KADOKAWA – 2014/4/24

戦場で槍を振るう大柄の敵武者。味方がことごとくなぎ倒されるなかで、すらりと現れたのは小柄な覆面武者。槍武者vs小兵、そのアクションのすべてをつぶさに描く――。2005年発表の『夢侍』から2009年フェローズ誌掲載の『鎧光赫赫』まで、久慈光久がこれまで描いてきたすべての作品を収録。もちろん”舞子プラズマ”名義で発表したコメディーシリーズも!

#バトルアクション #戦国時代 #武士 #戦場 #葛藤 #名誉 #裏切り #生死 #短編集

amazonxgoogle

いくさの子 織田三郎信長伝 – 原哲夫 / 北原星望

No.55

Ranking Point 599

若き日の織田信長が、宿敵・今川義元との戦いに挑む戦国青春譚。

コアミックス – 2011/5/20

原哲夫10年ぶりの巨弾新連載!! 描くは戦国一の傾奇者「織田信長」。天下布武を目前にその命を落とした魔王・信長。“いくさ”をするために生まれ、育てられ、そして成長していった。信長はまぎれもなく“いくさの子”であった。原哲夫が初めて描く、子供のキャラ“吉法師”が戦国の世を堂々かぶき抜く!!

#バトルアクション #戦国時代 #織田信長 #今川義元 #青春 #戦い #策略 #成長 #友情

amazonxgoogle

どろろと百鬼丸伝 – 士貴智志 / 手塚治虫

No.54

Ranking Point 618

手塚治虫の「どろろ」を原作とし、体の48箇所を奪われた百鬼丸が、どろろと共に妖怪退治の旅をするダークファンタジー。

秋田書店 – 2019/4/19

秩序の失われた室町の後期。死霊を追い斬り殺める少年と盗みを働きひとり生き抜く孤児が出会った。百鬼丸と名乗る少年の身体は冷たく、その腕には怪しく光る刀が仕込まれ…!?

#ファンタジー #妖怪 #冒険 #復讐 #戦国時代 #義肢 #バトル #友情 #リメイク

amazonxgoogle

幸村くんは今日も – 高田ゆうき

No.53

Ranking Point 636

大坂・夏の陣で徳川家康を追い詰めた真田幸村と、その仲間たちが京都で繰り広げる日常を描くコメディ作品。

一迅社 – 2013/11/25

大坂・夏の陣で、徳川家康をギリギリまで追い詰め、今も圧倒的人気を誇る「真田幸村」。その幸村くんをとりまく武将たちが、今日も京都で大暴れ。知ってるようで実はよく知らない「真田幸村」のことを、幸村くんと一緒にもっと知ってみよう!

#コメディ #戦国時代 #真田幸村 #武将 #日常 #京都 #歴史 #友情 #ユーモア

amazonxgoogle

バガボンド – 井上雅彦 / 吉川英治

No.52

Ranking Point 636

剣豪・宮本武蔵の生涯を描く、吉川英治の小説を原作とした壮大な歴史漫画。

講談社 – 1999/3/23

「強い」とはどういうことか……。
六十余戦無敗だった男「宮本武蔵」を、井上雄彦が圧倒的画力で描く超話題作!

#バトルアクション #戦国時代 #宮本武蔵 #剣豪 #修行 #成長 #歴史 #冒険 #哲学
受賞:手塚治虫文化賞 , 文化庁メディア芸術祭マンガ部門

amazonxgoogle

山風短 – 山田風太郎 / せがわまさき

No.51

Ranking Point 637

戦国時代を舞台に、忍者たちの活躍や陰謀を描いた短編集。

講談社 – 2010/8/6

美しき者には、人智を超えた忍法があった! 快楽極まる、超絶の秘術を見よ! 天下分け目の「関ヶ原の戦い」の前年、不穏な空気に満ちた京の遊郭にいた、ひとりの美しき者。名は陽炎(かげろう)。この者が、天下の形勢を、大きく動かしていく! 山田風太郎には、短編にも多くの傑作あり。せがわまさきによる、極上の漫画化、それこそが『山風短(やまふうたん)』!

#サスペンス #戦国時代 #忍者 #陰謀 #策略 #裏切り #暗殺 #緊張感 #短編集

amazonxgoogle

怪力の母 – 平田弘史

No.50

Ranking Point 637

戦国時代、北条氏に仕える武将・清水康英の妻である寿が、怪力を持つ女性として生き抜く姿を描く人間ドラマ。

リイド社 – 2013/9/20

人生如何に生きるべきか-強く、優しく戦国の世を生きぬいた武将の妻の物語。

#ヒューマンドラマ #戦国時代 #武士 #怪力 #女性主人公 #家族 #人間模様 #強さ #優しさ

amazonxgoogle

イケメン戦国~天下人の女になる気はないか~ – 梶山ミカ / CYBIRD

No.49

Ranking Point 637

現代から戦国時代にタイムスリップしたヒロインが、織田信長をはじめとする戦国武将たちと恋愛を繰り広げる物語。

秋田書店 – 2017/7/14

服飾デザイナーとして転職が決まったご褒美に京都旅行を楽しんでいた舞。本能寺跡地で突然雷に見舞われ、気を失ってしまった舞が目をさますとそこは燃え盛る本能寺だった。刺客に襲われそうになっていた人物を勢いで助けた舞だが、その男はなんと織田信長で……!? 大人気恋愛ゲームアプリ、待望のコミカライズ!!

#異世界 #タイムスリップ #戦国時代 #織田信長 #恋愛 #逆ハーレム #歴史 #ドラマ #ロマンス

amazonxgoogle

竜女戦記 – 都留泰作

No.48

Ranking Point 637

戦国時代のような世界で、没落した武家の妻が天下取りを目指す和風ハイファンタジー。

平凡社 – 2020/5/20

一介の武士の妻である「おたか」は、ある人物に導かれ人生の舵を切る…。主婦が天下を取る、壮大な歴史ファンタジーの幕が上がる!

#ファンタジー #戦国時代 #女性主人公 #戦略 #成り上がり #ドラゴン #政治 #冒険 #和風
受賞:このマンガがすごい! オトコ版 , このマンガを読め!

amazonxgoogle

雑賀六字の城〜信長を撃った男〜 – おおのじゅんじ / 津本陽

No.47

Ranking Point 655

戦国時代、雑賀衆の若武者・小谷七郎丸が織田信長に立ち向かう姿を描く歴史漫画。

リイド社 – 2012/12/26

時代小説の大家・津本陽×戦国漫画の新旗手・おおのじゅんじ
信長を撃て!!狙うは魔王織田信長!!雑賀の青年七郎丸の鉄砲が火を噴く!
元亀元年――。天下統一を強行する織田信長が 浄土真宗総本山・石山本願寺と激突。南無阿弥陀仏の大旗のもとに集結したのは 戦国最強の鉄砲集団「紀州雑賀衆」であった。雑賀衆は、戦国時代に新兵器とされた鉄砲を巧みに扱い、仏敵・信長を苦しめる。天正四年、雑賀年寄衆の末男 小谷七郎丸は船上で初陣を迎える。血風吹きすさぶ戦地が彼を武者へと変えていく。

#バトルアクション #戦国時代 #雑賀衆 #鉄砲隊 #織田信長 #戦い #成長 #歴史 #忠義

amazonxgoogle

ムジナ – 相原コージ

No.46

Ranking Point 656

1993年から1997年まで『週刊ヤングサンデー』で連載された本格派忍者漫画。

小学館 – 1993/4/5

皆からゴキブリと呼ばれるダメ忍者の親父をもつムジナ。「この親にしてこの子あり」の如く、修行中のムジナもぱっとしない。ゴキブリは、首領のために死ぬ生き方の悲しさを秘術とともにムジナに教え、後日、任務中に囮として使われ死ぬ。ゴキブリの妻・アヤメは復讐のために首領に近づく。以前から、首領のために死ぬ生き方に疑問を持っていたシロベが里を抜け出す。このシロベの始末をムジナが所属する組に命じられた。死んだかに見せかけたシロベを発見したムジナ。口封じのためにシロベに殺されそうになり、追いつめられたムジナは、父・ゴキブリに教えられた秘術を使おうとする。

#バトルアクション #忍者 #戦国時代 #サスペンス #ギャグ #オマージュ #パロディ #伏線

amazonxgoogle

御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI- – 浅岡しゅく

No.45

Ranking Point 674

戦国時代の武将・真田幸村を主人公に、彼の生涯と戦いを描く歴史漫画。戦国の世を駆け抜けた武将たちの生き様と、真田幸村の人間性に迫る。

スクウェア・エニックス – 2010/6/18

戦国最強と謳われた真田幸村が色白にして虚弱…!? その幸村が、天下を狙う徳川、伊達の陰謀を戦国最高の智謀で切り開く!!

#バトルアクション #戦国時代 #歴史 #武将 #真田幸村 #戦い #生涯 #人間ドラマ #熱血

amazonxgoogle

真田魂 – 重野なおき

No.44

Ranking Point 675

真田幸村の生涯をコミカルに描いた歴史4コマ漫画。

白泉社 – 2016/4/28

大河ドラマの主役を4コママンガ化!戦国最強の一族と呼ばれる真田家。その最強武将・真田信繁(幸村)と兄・信幸、父・昌幸、祖父・幸隆ら、家族と真田の 土地を巡る大河ギャグ4コマいよいよ第1巻が登場です!戦国ストーリー4コマの名手・重野なおきの最新作!

#コメディ #戦国時代 #真田幸村 #4コマ #武将 #家族 #日常 #歴史

amazonxgoogle

軍師 黒田官兵衛伝 – 重野なおき

No.43

Ranking Point 675

天才軍師・黒田官兵衛が日本一の軍師を目指し、戦国時代の災難を乗り越えるギャグ漫画。

白泉社 – 2014/1/29

2014年大河ドラマの主役をマンガ化! 天才・黒田官兵衛がめざすは日本一の軍師! 不遇・裏切り・理不尽……官兵衛にふりかかる戦国の災難も、たゆまぬ野心 で乗り越える! 秀吉を支え、愛と思いやりに満ちた軍師・黒田官兵衛の戦国ギャグ登場!

#バトルアクション #戦国時代 #黒田官兵衛 #軍師 #ギャグ #歴史 #野心 #逆境 #成長

amazonxgoogle

政宗さまと景綱くん – 重野なおき

No.42

Ranking Point 713

伊達政宗と片倉景綱の主従関係をコミカルに描いた4コマ漫画。

リイド社 – 2015/7/29

「僕の右目をえぐって!! 」
若き主君の願いを、その男は命を捨てる覚悟で聞き入れた。
時は戦国後期、いまだ群雄割拠の続く奥州に突如現れた野心家・独眼竜伊達政宗と、やたらドSな教育係・片倉景綱。
戦国時代を代表する名主従を描く大河ギャグ4コマ!! ここに開幕!!

#コメディ #戦国時代 #伊達政宗 #片倉景綱 #4コマ #主従 #日常 #歴史

amazonxgoogle

竜童のシグ – 野口賢

No.41

Ranking Point 750

戦国時代、架空の武術「抜骨法」を操る少年シグが、組頭・豪鬼を探し求める冒険譚。

集英社 – 1995/11/1

明日を築く者

#バトルアクション #戦国時代 #武術 #冒険 #少年 #師弟関係 #戦い #成長 #歴史

amazonxgoogle

信長協奏曲 – 石井あゆみ

No.40

Ranking Point 788

現代の高校生サブローが戦国時代にタイムスリップし、織田信長として生きることを託され、歴史を奔放に駆け抜ける物語。

小学館 – 2009/11/12

平成生まれの“時をかける風雲児”サブローがゆく!
勉強嫌いで日本の歴史に何の興味もない高校一年生・
サブローはある日突然、戦国時代にタイムスリップ
してしまう。そこで出会った本物の織田信長は病弱で
顔はサブローにそっくりだった!その信長に
「体の弱い自分に代わって
織田信長として生きてくれ」と頼まれてしまい…!?
織田信長を衝撃の新解釈で描く
時をかける風雲児サブローの
戦国青春記、第1巻!!!

#日本史 #タイムスリップ #戦国時代 #織田信長 #高校生 #入れ替わり #冒険 #成長 #ドラマ
受賞:マンガ大賞 , このマンガがすごい! オトコ版 , 全国書店員が選んだおすすめコミック , 小学館漫画賞

amazonxgoogle

村上海賊の娘 – 和田竜 / 吉田史朗

No.39

Ranking Point 800

戦国時代、村上海賊の娘・景が織田信長に立ち向かう姿を描く歴史アクション作品。

小学館 – 2016/1/29

2014年本屋大賞受賞!! 吉川英治文学新人賞受賞!!
累計100万部突破の超ヒット時代小説を完全コミカライズ!!
敵は、最強の戦国武将・織田信長!! 単身挑む海賊の美姫の運命は…!?
戦国時代――――
応仁の乱に始まった乱世により、足利将軍家の権力は完全に衰退。
全国各地の有力武将が次々に天下に名乗りをあげた、群雄割拠のこの時代―――
破竹の勢いで進撃を続ける織田信長軍に単身挑み、震え上がらせた女がいたことを、貴方は知っていただろうか―――!?
史実をもとにした、ド迫力の合戦!! また合戦!!
美しき姫武者!! 筋骨隆々にして美形の豪傑たち!!
最強の戦国エンタテイメント・誕生!!

#歴史 #日本史 #戦国時代 #村上海賊 #織田信長 #海戦 #女性主人公 #冒険 #戦国武将

amazonxgoogle

ジンナイズ – わらいなく

No.38

Ranking Point 801

江戸時代を舞台に、三人の甚内が風魔一族と対峙するアクション時代劇。

徳間書店 – 2018/11/1

「江戸の三甚内(さんじんない)」高坂甚内・鳶沢甚内・庄司甚内の物語。関ヶ原の戦いから3年が経過した慶長8年(西暦1603年)大久保長安は群盗風魔党を打倒すべく、希代の盗賊として名を馳せる高坂甚内を呼び寄せる。甚内たちと風魔一族の壮絶なる闘いが、今幕を開ける!!

#バトルアクション #時代劇 #忍者 #江戸 #盗賊 #復讐 #友情 #歴史 #剣術

amazonxgoogle

センゴク権兵衛 – 宮下英樹

No.37

Ranking Point 801

戦国時代を舞台に、仙石権兵衛秀久の生涯を描く歴史漫画。数々の合戦を生き抜き、立身出世を遂げる姿をリアルに描写している。

講談社 – 2016/3/4

織田信長(おだ・のぶなが)と羽柴秀吉(はしば・ひでよし)の下で合戦に明け暮れ、淡路国を治める戦国大名へと出世した仙石権兵衛秀久(せんごく・ごんべえ・ひでひさ)。だが、天下一統を成すためには、いまだ残る数多の敵を従わせる必要があった――乱世を真の終焉へと導くために、これより権兵衛が、歴史の表舞台へと進み出る!! “天下人”を支えた猪武者・仙石権兵衛秀久の奇跡の挽回劇、開帳!!

#日本史 #戦国時代 #武将 #合戦 #成長 #戦略 #忠義 #挫折 #復活

amazonxgoogle

前田慶次 かぶき旅 – 原哲夫 / 堀江信彦

No.36

Ranking Point 801

戦国時代の傾奇者・前田慶次が、各地の戦国武将を巡る旅を描く歴史漫画。

コアミックス – 2019/7/20

関ケ原の戦から一年、日ノ本は泰平の世になりつつあった。これまで数々のいくさ場に漢花を咲かせてきた前田慶次が、そんな世で大人しくしているはずもなく、戦国の風を求め、鎮西(九州)へと旅立つのであった――。生粋のいくさ人が魅せる、最後の大傾奇!前田慶次の“戦国武将”を巡る旅、開幕!!

#日本史 #戦国時代 #前田慶次 #傾奇者 #旅 #武将 #歴史 #冒険 #武士道

amazonxgoogle

センゴク – 宮下英樹

No.35

Ranking Point 803

戦国時代の武将・仙石秀久の視点から描かれるリアルな戦国絵巻。

講談社 – 2004/11/5

時は戦国時代。美濃(みの)・斉藤家の家臣、仙石権兵衛秀久(せんごくごんべえひでひさ)=センゴクは、落城寸前の稲葉山城にいた。敵は覇王・織田上総介信長(おだかずさのすけのぶなが)!! 強大な敵に茫然自失となるが、幼なじみ・侍女のお蝶とのある約束を守るために、織田軍団に囲まれた城から決死の脱出を試みるセンゴク。果たして生き残れることはできるのか!?

#日本史 #武将 #戦国時代 #戦略 #成長 #忠誠 #戦闘 #政治 #歴史

amazonxgoogle

バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 – 山田風太郎 / せがわまさき

No.34

Ranking Point 803

甲賀と伊賀の忍者たちが、宿命の対決を繰り広げる中で、愛憎や裏切りが交錯する戦国忍法帖。

講談社 – 2003/5/2

江戸の世、天下人・徳川家康は甲賀(こうが)と伊賀(いが)という忍法の二大宗家を相争わせ、十人対十人の忍法殺戮(さつりく)合戦の結果どちらが生き残るかによって、三代将軍の世継ぎ問題を解決させることにした。だが憎み合う両家にあってそれぞれの跡取り、甲賀弦之介(げんのすけ)と伊賀の朧(おぼろ)は深く愛し合っていた――。時代に翻弄(ほんろう)される忍術使いたちのあまりにも過酷な運命の幕が上がる!!

#バトルアクション #忍者 #戦国 #愛憎 #裏切り #宿命 #闘争 #秘術 #悲劇
受賞:講談社漫画賞

amazonxgoogle

信長を殺した男 〜本能寺の変 431年目の真実〜 – 藤堂裕 / 明智憲三郎

No.33

Ranking Point 805

明智光秀の視点から本能寺の変の真相に迫る歴史漫画。

秋田書店 – 2017/5/19

真説・明智光秀伝。我々が習った歴史は、“嘘”だった!!? 明智光秀が主君・織田信長を討った日本史上最大のミステリー“本能寺の変”! 現代でもなお多くの謎が遺される大事件を400余年の時を経て解き明かす!!

#日本史 #戦国時代 #明智光秀 #織田信長 #本能寺の変 #ミステリー #陰謀 #真実 #解明

amazonxgoogle

センゴク天正記 – 宮下英樹

No.32

Ranking Point 819

戦国時代の武将・仙石秀久の生涯を描き、戦乱の世の人間模様と戦いをリアルに描写する。

講談社 – 2008/4/28

日本史上最も失敗し挽回した武将・仙石権兵衛秀久(せんごく・ごんべえ・ひでひさ)の一代記!! 「失敗した際は敵を討ち取って挽回すべし」時は戦国時代、天正年間。織田信長(おだ・のぶなが)は室町幕府を廃し、新政権を樹立する――。ここに信長が、容貌の勇壮なるを賞し、黄金の一錠にて家中に迎えた異彩の武士がいた。その名は仙石権兵衛秀久。齢二十二。史上最も失敗し、挽回した男である!!

#歴史 #日本史 #戦国時代 #武将 #戦闘 #策略 #成長 #人間模様 #忠義

amazonxgoogle

あずみ – 小山ゆう

No.31

Ranking Point 820

戦国時代末期、人里離れた場所で刺客として育てられた少女・あずみ。彼女は師である爺の命令に従い、数々の暗殺任務を遂行する中で、生と死、使命と自我の狭間で葛藤する姿を描くアクション時代劇。

小学館 – 1995/1/30

少女のあずみを含む10人の子供達が、人里離れた場所で秘かに刺客として育てられていた。そして、彼らは爺の言葉をすべて正しいこととして疑うことを知らない、精鋭の刺客として育った。ある日、爺からいよいよ外界に出る時になったと告げられる。しかし、その前にこれまでの修業の総仕上げとも言うべき凄まじい試練が待っていた!

#バトルアクション #時代劇 #刺客 #戦国時代 #成長 #葛藤 #使命 #孤独 #人間ドラマ #運命
受賞:文化庁メディア芸術祭マンガ部門

amazonxgoogle

雪花の虎 – 東村アキコ

No.30

Ranking Point 820

上杉謙信が実は女性だったという設定で、戦国時代の越後を舞台に彼女の生涯と戦いを描く歴史漫画。

小学館 – 2015/9/11

戦国の世を、義を貫いて駆け抜けた軍神・上杉謙信。
毘沙門天の化身とされる名将中の名将は、実は、女だった―――
時は享禄二年、1529年。
越後の春日山城城主・長尾為景の第3子が誕生する。
不甲斐ない嫡男・晴景に代わる後継ぎとして期待された赤子は、
しかし女児だった。
失望する為景だったが、すぐに決意を新たにする。
「この子を、姫武将として育てる」「名を虎千代とする」と――
強い父、やさしい母、穏やかな兄、健気な姉に囲まれ、小さな山城でお転婆に育つ虎千代。
その双肩に背負う運命の重さを、未だ知るよしもなく……。
東村アキコが挑む本格大河ロマン、
越後の虎、女・上杉謙信の一代記がいま、始まる!!

#日本史 #戦国時代 #上杉謙信 #女性 #武将 #戦い #策略 #歴史改変 #成長
受賞:全国書店員が選んだおすすめコミック

amazonxgoogle

イシュタルの娘~小野於通伝~ – 大和和紀

No.29

Ranking Point 821

安土桃山時代から江戸時代にかけて実在した女性・小野於通の生涯を描いた歴史漫画。

講談社 – 2010/8/11

「うわさにたがわぬおもしろき娘よ」と信長にも愛された娘・小野於通(おの・おつう)。於通を知らずして戦国は語れない!! 大和和紀が初にして待望の戦国ロマンのヒロインに抜擢したのは、小野於通――!! その輝きはあたかも戦国の闇を夜明けに導く明けの明星――信長に見出され、秀吉に重用され、家康に信頼された才女、小野於通。その知られざる生涯を大和和紀が描く本格戦国ロマン!!

#日本史 #女性 #芸術 #宮廷 #政治 #恋愛 #成長 #文化 #伝記

amazonxgoogle

達人伝 9万里を風に乗り – 王欣太

No.28

Ranking Point 823

戦国時代を舞台に、武将たちの生き様と戦いを描く歴史漫画。

双葉社 – 2013/9/28

『蒼天航路』の王欣太が中国の戦国時代を描く! 時は戦国末期、まさに天下を征服せんとする虎狼の帝国・秦に対抗すべく立ち上がったのは、荘子の孫・荘丹。文武が苦手で大ボラを吹くばかりの荘丹が、強大な秦を打倒する術とは? きらびやかな達人、侠客、美女、熱くたぎるドラマに、老荘思想のエッセンスをこめた渾身作!!

#世界史 #戦国時代 #武将 #戦い #策略 #権力 #人間ドラマ #歴史 #合戦

amazonxgoogle

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!? – 藤本ケンシ / 井出圭亮

No.27

Ranking Point 829

何度タイムリープしても本能寺の変を回避できない。歴史の運命に抗うタイムリープコメディ。

講談社 – 2021/3/5

天正10年、京・本能寺。停泊中の織田信長を家臣の明智光秀が襲撃した。
世に云う「本能寺の変」である。忠臣の裏切りにあい、天下統一を目の前にして非業の死を遂げた信長。
しかし気づくと、彼は「本能寺の変」より7年前に戻っていた!
しかもそこには、裏切り者の光秀がいて…。

#サスペンス #タイムリープ #歴史改変 #明智光秀 #本能寺の変 #コメディ #戦国時代 #運命 #ギャグ

amazonxgoogle

信長公弟記~転生したら織田さんちの八男になりました~ – 東里桐子 / 彩戸ゆめ

No.26

Ranking Point 838

現代のサラリーマンが織田信長の弟・喜六郎に転生し、戦国時代で快適なスローライフを目指す物語。

秋田書店 – 2022/6/20

現代日本のサラリーマンがトイレで倒れて気づいたら、織田信長の弟・喜六郎に転生!?…したものの、戦国時代の生活環境がヤバすぎる!! 矢傷に馬糞、トイレはお丸、食事もまずいし風呂も枕もなんにもない! 美味しいごはんを食べたいし、長生きして畳の上で往生したい! チートもないけど柴田勝家木下藤吉郎をお供に連れて、群雄割拠の戦国時代で目指せ快適スローライフ!! 小説家になろう発の本格歴史小説、満を持してコミカライズ!

#異世界 #転生 #戦国時代 #歴史 #スローライフ #織田信長 #チートなし #サバイバル #適応

amazonxgoogle

軍神ちゃんとよばないで – 柳原満月

No.25

Ranking Point 838

上杉謙信女性説を元に、ぐうたらで人見知りな謙信の姿を描く4コマ漫画。

芳文社 – 2015/3/7

上杉謙信は、ウザカワニートなお姫様!?越後の国のお姫様・虎千代はゴロゴロするのが大好き!「明日からがんばる」主義だったのに、ひょんなことから戦に出て大勝しちゃった!?兵たちからは男だと思われてるし…この先どうなっちゃうの!?

#歴史 #4コマ #上杉謙信 #戦国時代 #コメディ #女性主人公 #だらしなさ #人見知り #ユーモア

amazonxgoogle

修羅の刻 – 川原正敏

No.24

Ranking Point 840

千年不敗の武術・陸奥圓明流の使い手たちが歴史上の猛者と闘い、日本の歴史を影から動かしてきた様を描く格闘・歴史漫画。

講談社 – 1990/2/13

各時代に生きた“陸奥”を描く「修羅の刻」シリーズ始動!--関ヶ原の合戦から十年余。この時代にも、修羅の業(わざ)をつかう男がいた。その名は--陸奥八雲(むつ・やくも)!宮本武蔵(みやもと・むさし)が吼え、剣が唸り、血しぶきが舞い、稲妻が走る!陸奥圓明流(むつえんめいりゅう)外伝、時代劇となって、見参!

#バトルアクション #格闘技 #歴史 #武術 #伝説 #無手 #強者 #時代劇 #人間ドラマ

amazonxgoogle

本能寺から始める信長との天下統一 – 村橋リョウ / 常陸之介寛浩

No.23

Ranking Point 840

現代の青年が本能寺の変にタイムスリップし、織田信長と共に天下統一を目指す歴史ファンタジー。

KADOKAWA – 2021/4/26

修学旅行で京都を訪れていた高校生・黒坂真琴は、ある寺院で四百五十年ぶりに公開されるという仏像を見ることに。だが、真っ暗な御堂の地下道を進むうちに友人たちとはぐれてしまい、なんとか暗闇を脱した先は――戦国時代、「本能寺の変」の真っ只中だった! 織田信長を窮地から救ったことで、織田家の客分となった真琴は信長の天下統一を手助けすることになる。歴史の知識を駆使して、戦国の世で成り上がれ!!

#異世界 #ファンタジー #タイムスリップ #歴史 #織田信長 #天下統一 #戦国時代 #戦闘 #策略

amazonxgoogle

レイリ – 室井大資 / 岩明均

No.22

Ranking Point 841

戦国時代、家族を失い死に場所を求める少女・レイリが、武田家の影武者として生きる中で成長していく物語。

秋田書店 – 2016/11/8

長篠の戦いから4年、黄昏ゆく武田帝国と勃興する織田軍団の血戦のはざまで、数奇な運命を生きる少女の名はレイリ。巨匠渾身の原作を新感覚の鬼才が作品化! 衝撃の本格戦国時代劇、開幕!!

#バトルアクション #戦国時代 #影武者 #武田家 #剣士 #復讐 #成長 #生と死 #ドラマ

amazonxgoogle

転生!竹中半兵衛~マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く~ – カズミヤアキラ / 青山有

No.21

Ranking Point 841

現代から戦国時代の武将・竹中半兵衛に転生した主人公が、同じく転生した仲間たちと共に乱世を生き抜く異世界転生物語。

双葉社 – 2019/10/29

豊臣秀吉の名軍師、竹中半兵衛。さえないサラリーマンだった独身アラサー男は、目が覚めると竹中半兵衛になっていた!時を同じくして似た境遇の現代日本男児七人が戦国武将に転生。ある夜、目が覚めると何もない真っ白い空間に「茶室」と表示されたPCが置かれていた。そのPCでは、どうやら転生者同士でチャットができることがわかり–。織田信長、徳川家康、上杉謙信など歴戦の武将を相手に、彼らは協力プレイで生き残ることができるのか? 「小説家になろう」歴史ジャンル年間第1位の戦国ファンタジー堂々のコミカライズ!

#異世界 #転生 #戦国時代 #竹中半兵衛 #武将 #仲間 #戦略 #歴史 #冒険

amazonxgoogle

へうげもの – 山田芳裕

No.20

Ranking Point 850

戦国時代の武将・古田織部の茶道と美への執着を描いた歴史漫画。

講談社 – 2005/12/22

群雄割拠、下剋上の戦国時代。立身出世を目指しながら、茶の湯と物欲に魂を奪われた男がいた。織田信長(おだのぶなが)の家臣・古田左介(ふるたさすけ)。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千宗易(せんのそうえき=利休)から深遠な精神性を学び、「へうげもの」への道をひた走る。生か死か。武か数奇か。それが問題だ!!

#日本史 #戦国時代 #茶道 #美意識 #武将 #文化 #芸術 #策略 #人間ドラマ
受賞:このマンガがすごい! オトコ版 , 手塚治虫文化賞 , 文化庁メディア芸術祭マンガ部門 , このマンガを読め!

amazonxgoogle

センゴク一統記 – 宮下英樹

No.19

Ranking Point 857

仙石権兵衛秀久の視点から本能寺の変以降の戦国時代を描く歴史漫画。

講談社 – 2012/10/5

歴史的大失敗から這い上がり再び表舞台へと返り咲いた、“史上最も失敗し挽回した男”仙石権兵衛秀久(せんごく・ごんべえ・ひでひさ)の物語、待望の第三部! ――時は天正十年、京・本能寺で勃発した日本史上最大の事件“本能寺の変”……そこで何があったのか!? そして仙石権兵衛秀久の“歴史的大失敗”と“不屈の挽回劇”とは!? 宮下英樹が満を持して描く“乱世の終焉”と“新時代の幕開け”!!

#日本史 #戦国時代 #本能寺の変 #仙石権兵衛 #合戦 #武将 #戦略 #出世 #ドラマ

amazonxgoogle

織田家の長男に生まれました – 逸見兎歌 / 大沼田伊勢彦

No.18

Ranking Point 857

戦国時代に転生した主人公が、織田信広として歴史に埋もれないために改革を起こす物語。

秋田書店 – 2022/10/6

戦国時代に有名戦国大名・織田家の長男として生まれ変わった主人公。あの有名な織田信長だと思っていたけど実は織田信広だった!? ほとんど歴史で語られていない地味な織田家の嫡男ではない長男の信広が、戦国乱世を生き抜くためにサバイバルを始める!! 連ねる戦国大名と渡り合い、あの織田信長とどういう関係を構築していくのか!?

#異世界 #戦国時代 #転生 #歴史改変 #改革 #戦略 #家族 #成長 #サバイバル

amazonxgoogle

テンカイチ 日本最強武芸者決定戦 – あずま京太郎 / 中丸洋介

No.17

Ranking Point 859

日本最強の武芸者を決定するため、各地の武芸者たちが集い、熾烈な戦いを繰り広げるバトルアクション漫画。

講談社 – 2021/6/18

日ノ本最強の武芸者は誰か!?
これは我々の知る歴史ではない。
時は西暦1600年。“織田信長”が天下統一してから10年が経過していた。信長は自分の死期を悟ると、最強の武芸者を輩出したものに“この国”を譲ると発表。天下統一の夢破れた武将たちは、それぞれ最強の武芸者を擁立し、この国の王を目指す! 第一試合は“天下無双槍”本多忠勝(後援:徳川家康)VS.“進化する天稟”宮本武蔵(後援:長宗我部元親)!!
誰もが夢見た異種武術時代絵巻、堂々開幕!!!!!!!

#バトルアクション #武芸者 #大会 #戦い #強者 #技 #歴史 #格闘 #競技

amazonxgoogle

信長のシェフ – 西村ミツル / 梶川卓郎

No.16

Ranking Point 860

現代の料理人・ケンが戦国時代にタイムスリップし、織田信長の専属料理人として活躍する歴史グルメ漫画。

芳文社 – 2013/4/4

現代の料理人・ケン。彼が目を覚ますとそこは戦国時代だった。京で評判の料理の噂を聞きつけた信長は、強引にケンを自分の料理人にするが…!?戦と料理が織りなす前代未聞の戦国グルメ絵巻!コラム&レシピ「戦国めし」も必見!

#日本史 #料理 #戦国時代 #タイムスリップ #織田信長 #歴史 #グルメ #サバイバル #戦略 #文化

amazonxgoogle

衛府の七忍 – 山口貴由

No.15

Ranking Point 863

戦国時代を舞台に、怨念を抱く者たちが「七忍」として集い、復讐と戦いの日々を描くバトルアクション。

秋田書店 – 2015/10/20

覇府の威によって戦国乱世を支配した治国平天下大君・家康。その意に従わぬ民は軍神・吉備津彦命に誅戮される運命だ。だが見よ! 惨酷なる人界を跋扈する七つの影。人か獣か風か花片か、いや、衛府の刃・怨身忍者だ!

#バトルアクション #戦国時代 #忍者 #復讐 #怨念 #戦闘 #歴史 #闘志 #ダーク
受賞:このマンガがすごい! オトコ版

amazonxgoogle

銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 – 広石匡司 / Y.A

No.14

Ranking Point 864

戦国時代に転生した商人の主人公が、現代知識を活かした経済戦略で成り上がる歴史ファンタジー。

フロンティアワークス – 2021/4/16

とある宇宙で小さな運輸会社を営む足利光輝(あしかが・みつてる)は、購入した宇宙船のローンを返済すべく日々奮闘していた。
ある日宇宙船ごと戦国時代にタイムスリップした光輝は、ローンがなくなったことを喜びその世界では平穏に生きようと決意する。さっそく日銭を稼ぐため行動を始める光輝たち。――けれど、その稼ぎ方はトンデモナイ方法で!?
織田信長をはじめ有名武将も巻き込み、零細企業社長の痛快成り上がりライフが今始まる!

#異世界 #転生 #戦国時代 #商人 #経済 #成り上がり #策略 #知識 #政治

amazonxgoogle

新九郎、奔る! – ゆうきまさみ

No.13

Ranking Point 864

戦国大名の先駆けとされる伊勢新九郎盛時の生涯を描く本格歴史漫画。

小学館 – 2018/8/9

戦国大名の先駆け、伊勢新九郎の物語!
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康……
かの有名な武将たちが活躍する時代の少し前、戦乱の世のはじまりを生き抜き、切り開いた男がいた―――
その名を伊勢新九郎。
彼はいかにして戦国大名となったのか。
彼はそもそも何者だったのか。
知られざる伊勢新九郎の生涯を、まったく新しい解釈で描く意欲作!
「戦国大名のはしり」とも言われる武将を描く、話題騒然の本格歴史コミック、待望の第1集!!!!!

#日本史 #戦国時代 #歴史 #大名 #成長 #戦略 #権力 #家族 #ドラマ

amazonxgoogle

アシガール – 森本梢子

No.12

Ranking Point 866

ぐうたら女子高生の唯が、弟の発明したタイムマシンで戦国時代にタイムスリップし、若君に恋をして足軽として戦場を駆け巡るラブコメディ。

集英社 – 2012/7/25

速川唯は、遅刻・忘れ物・居眠りの常習犯で恋愛にもオシャレにも関心がないぐうたら女子高生。何の目標もなくなんとなく過ごしていたある日弟の尊がつくったタイムマシンでうっかり戦国の世へ。そして人類史上初の足軽女子高生が誕生した──!

#ラブコメ #タイムスリップ #戦国時代 #足軽 #恋愛 #歴史 #青春 #冒険 #家族 #成長

amazonxgoogle

信長の忍び – 重野なおき

No.11

Ranking Point 876

織田信長に仕える忍び・千鳥が、主君の天下統一を支えるため奮闘する4コマギャグ漫画。

白泉社 – 2009/6/29

忍びの女の子・千鳥の夢は、織田信長さまの天下布武を成すこと!! 4コマ王子・重野なおきの新境地!! 4コマに革命起こす戦国GAG、ついにリリース!!

#コメディ #戦国時代 #織田信長 #忍者 #4コマ #ギャグ #歴史 #忠誠 #策略

amazonxgoogle

花の慶次 ―雲のかなたに― – 隆慶一郎 / 原哲夫

No.10

Ranking Point 878

戦国時代、天下一の傾奇者と謳われた前田慶次の自由奔放な生き様を描く歴史漫画。

コアミックス – 2015/6/8

時は戦国時代、『かぶき者』と言われる武者たちがいた
『傾奇者』とは、異風の姿形を好み、異様な振る舞いや突飛な行動を愛する者達
真のかぶき者は、己の掟の為に、その命を賭したという…そんな天下一のかぶき者その名を前田慶次
滝川一益の従兄弟の滝川益氏の実子にして、前田利家の兄前田利久の養子
まさに織田軍団の中核の出でありながら、不遇な境遇に身を置かれる
しかしそんな小さな枠組みに囚われることなく、慶次はいくさ人として死と隣り合わせの自由を愉しむ

#日本史 #戦国時代 #武将 #前田慶次 #傾奇者 #自由 #冒険 #友情 #男気

amazonxgoogle

斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します! – 田村ゆうき / 巽未頼

No.9

Ranking Point 878

過労死した医師が戦国時代の斎藤義龍に転生し、織田信長に国を譲って長生きを目指す歴史転生ストーリー。

秋田書店 – 2022/10/6

第6回ネット小説大賞受賞作、歴史転生巨編待望のコミカライズ!! あるブラック病院で過労死した医師が、目が覚めると、戦国時代のマムシの道三の息子・斎藤義龍に!? もうブラックに生きるのは嫌だ!! 織田信長と戦うのも嫌だ!! ホワイトに長生きしてやる!! 歴史を変えてやる!!

#日本史 #転生 #歴史 #戦国時代 #織田信長 #斎藤義龍 #長生き #戦略 #運命

amazonxgoogle

どろろ – 手塚治虫

No.8

Ranking Point 880

妖怪と戦う少年・百鬼丸が、自らの体を取り戻すため旅を続ける戦国時代の冒険譚。

手塚プロダクション – 2014/4/25

魔神にからだの四十八か所をうばわれた少年百鬼丸!安住の地を求める百鬼丸には、常に妖怪がつきまとうのだった!彼の刀をねらう奇妙な相棒、どろろをくわえて妖怪退治の旅が始まる!異色の時代劇、第一弾!

#日本史 #戦国時代 #妖怪 #復讐 #剣士 #義肢 #運命 #旅 #戦闘

amazonxgoogle

大乱 関ヶ原 – 宮下英樹

No.7

Ranking Point 881

関ヶ原の戦いの舞台裏を描く歴史ドラマ。豊臣秀吉の死後、徳川家康と石田三成の対立が深まり、天下分け目の戦いへと至る。

リイド社 – 2023/4/27

豊臣秀吉が遺した負の遺産「朝鮮出兵」の後始末により勃発する「大乱」の危機。五大老筆頭・徳川家康も五奉行筆頭・石田三成も、乱世の再来を阻止しようと各々の立場で奔走する。しかし、これがやがて天下を二分する「大乱」へと繋がっていく…。大ヒット作『センゴク』の宮下英樹が満を持して贈る、戦国最大の「政治の戦い」を描く荘厳なる歴史大河ロマン!

#日本史 #戦国時代 #関ヶ原 #徳川家康 #石田三成 #豊臣秀吉 #権力闘争 #戦記 #策略

amazonxgoogle

羽林、乱世を翔る~異伝 淡海乃海~ – 藤科遥市 / イスラーフィール

No.6

Ranking Point 882

戦国時代、近江の小領地の次期当主・竹若丸が、現代日本人の知識を活かし、織田信長と共に天下を目指す戦国サバイバルストーリー。

TOブックス – 2021/2/15

一五五〇年。足利将軍家が三好家に追放され、室町幕府の崩壊が始まった歴史的な年。
近江の小領地・朽木の次期当主・竹若丸(2歳)は歴史好きな現代日本人の生まれ変わりだった。
現代知識と自分の力量を試せる、そう思った矢先、父・晴綱の戦死によって状況が一変する。
叔父が次期当主に就任し、竹若丸は力がなく貧しい公家へと養子に出されたのだ。
しかし、彼は屈しない。権力がなくとも己の知略ひとつで乱世に名を轟かせていく!
異端の公家が乱世を翔ける戦国サバイバル、コミカライズ開幕!

#日本史 #戦国時代 #転生 #戦略 #織田信長 #成長 #政治 #戦闘 #友情

amazonxgoogle

淡海乃海 水面が揺れる時 – もとむらえり / イスラーフィール

No.5

Ranking Point 888

戦国時代に転生した男が、知識と策略で成り上がる歴史転生ストーリー。

TOブックス – 2019/3/25

「小説家になろう」発、累計7400万PV突破の大人気戦国サバイバル、コミカライズ刊行開始!
描き下ろし巻末漫画&原作者書き下ろし小説「領内視察」をW収録!!
【あらすじ】
わずか二歳で当主に就任……。
一五五〇年。足利将軍家が三好家に追放され、室町幕府の崩壊が始まった歴史的な年。
近江にある小領地・朽木から、朽木基綱・幼名「竹若丸」の挑戦が始まる!
史実に埋もれた稀代の軍略家が日本史を塗り替える!
信長、秀吉、家康の三英傑を救った唯一人の戦国武将・朽木基綱の生涯を、大胆に描く大河ドラマ!
乱世を駆け抜ける戦国サバイバル、コミカライズ開幕!!

#日本史 #戦国 #転生 #策略 #政治 #戦略 #成長 #覇道 #知略

amazonxgoogle

犬夜叉 – 高橋留美子

No.4

Ranking Point 895

戦国時代、半妖の少年・犬夜叉と現代の女子高生・日暮かごめが、砕け散った四魂の玉を巡り冒険を繰り広げる物語。

小学館 – 1997/4/18

四魂の玉に導かれ、現代から戦国時代にやってきた少女・かごめが封印されていた半妖・犬夜叉と出会い、砕け散った玉を巡って冒険を繰り広げる戦国御伽草子。

#ファンタジー #戦国時代 #半妖 #タイムスリップ #冒険 #妖怪 #恋愛 #友情 #成長
受賞:小学館漫画賞

amazonxgoogle

悪し妻かたり – 大海とむ

No.3

Ranking Point 895

蛇神の加護を受ける荒廸家の娘・水松女は、悪妻と呼ばれながらも新たな夫・吉次郎と共に運命に立ち向かう歴史ファンタジーロマン。

小学館 – 2020/6/10

大海とむ最新作!歴史ファンタジーロマン!
蛇神の加護を受ける一族・荒廸(あらみち)家。
婚家に繁栄をもたらす荒廸の血を持ちながら、“悪妻”と名高い娘がいた。
戦で夫を失い、国を攻め滅ぼされたその娘・水松女は、夫の仇である若武者・加左吉次郎に娶られることとなり…!?
悪妻と呼ばれた娘、そしてそれを妻にむかえた変わり者。
暗君となるか、それとも名君として名を残すか?
不思議な縁で結ばれた夫婦の運命は―――
大海とむが贈る、歴史ファンタジーロマン第一巻!

#ファンタジー #歴史 #夫婦 #運命 #成長 #愛 #戦国時代 #一族 #悪妻

amazonxgoogle

戦国小町苦労譚 – 沢田一 / 夾竹桃

No.2

Ranking Point 897

農業高校出身の少女・香澄が戦国時代にタイムスリップし、持ち前の知識と技術を活かして農業改革や戦術提案を行いながら、歴史を動かすタイムスリップストーリー。

アース・スター エンターテイメント – 2017/12/15

『小説家になろう』発、「豆知識」ふんだん系新感覚時代小説、待望のコミカライズ!
農業高校に通う歴史好き女子高生、綾小路静子はある日の学校の帰り道、突如戦国時代へとタイムスリップしてしまう。目の前に現われたのは――あの“織田信長”!? 信長の兵に捕らえられ、咄嗟に「農業で才を示す」と約束してしまった静子は――!?

#異世界 #戦国時代 #タイムスリップ #農業 #改革 #知識 #技術 #歴史 #成長

amazonxgoogle

ドリフターズ – 平野耕太

No.1

Ranking Point 914

歴史上の英雄たちが異世界に召喚され、戦乱の世界で新たな戦いを繰り広げるダークファンタジー。

少年画報社 – 2010/7/7

A.D.1600天下分け目の関ヶ原・・・敵陣突破の撤退戦”島津の退き口””捨てがまり”で敵将の首を狙うは島津豊久!生死の狭間で開いた異世界への扉・・・

#異世界 #ファンタジー #戦闘 #歴史 #英雄 #召喚 #ダーク #戦乱 #冒険
受賞:マンガ大賞 , このマンガがすごい! オトコ版

amazonxgoogle

戦国時代とは?

  • 戦国時代(1467年~1615年)は、応仁の乱から始まり、徳川家康が大阪の陣で豊臣家を滅ぼすまでの約150年間を指す。この時代は、室町幕府の権威が失われ、各地の戦国大名が台頭し、領土争いが繰り広げられた。
  • 織田信長は革新的な戦術と鉄砲を駆使し、天下統一に向けて勢力を拡大。しかし、本能寺の変で明智光秀に討たれる。その後、豊臣秀吉が天下統一を果たすが、彼の死後、徳川家康が関ヶ原の戦いに勝利し、最終的に江戸幕府を開いた。
  • 戦国時代の漫画では、信長・秀吉・家康を中心に、真田幸村、伊達政宗、武田信玄、上杉謙信といった戦国武将が活躍する物語が多い。また、忍者や傭兵、茶人など、戦国時代に関わったさまざまな人物にスポットを当てた作品も多く、ジャンルの幅が広い。

戦国時代(室町時代・安土桃山時代)の年表

  • 1543年 ポルトガル人が種子島に漂着し、鉄砲が伝来
  • 1549年 フランシスコ・ザビエルが来日し、キリスト教を布教
  • 1565年 永禄の変、足利義輝が松永久秀らに暗殺される
  • 1573年 足利義昭が織田信長に追放され、室町幕府が滅亡
  • 1575年 長篠の戦い、織田・徳川連合軍が武田勝頼の騎馬軍を鉄砲隊で撃破
  • 1576年 織田信長が安土城の築城を開始し、天下統一に向けた拠点とする
  • 1577年 手取川の戦い、上杉謙信が織田軍を破る
  • 1579年 織田信長が有岡城の戦いで荒木村重を討ち、摂津を掌握
  • 1580年 石山本願寺が織田信長に降伏し、大阪の一向宗勢力が衰退
  • 1582年 武田勝頼が天目山の戦いで敗死し、武田氏が滅亡
  • 1582年 本能寺の変、明智光秀が謀反を起こし、織田信長が自害
  • 1582年 山崎の戦い、豊臣秀吉が明智光秀を討ち、織田家の後継者争いを主導
  • 1583年 賤ヶ岳の戦い、豊臣秀吉が柴田勝家を破り、近江長浜を支配
  • 1583年 大坂城の築城を開始し、豊臣政権の拠点とする
  • 1584年 小牧・長久手の戦い、徳川家康と織田信雄が豊臣秀吉と対決するが決着せず
  • 1585年 豊臣秀吉が関白に任命され、実質的な天下人となる
  • 1585年 紀州征伐、豊臣秀吉が根来衆・雑賀衆を討伐
  • 1586年 豊臣秀吉が太政大臣に就任し、「豊臣」の姓を賜る
  • 1587年 九州平定、島津義久が降伏し、秀吉が日本全土を支配下に置く
  • 1587年 バテレン追放令を発布し、キリスト教の布教を規制
  • 1588年 刀狩令を実施し、農民から武器を取り上げる
  • 1590年 小田原征伐、豊臣秀吉が北条氏政・氏直を滅ぼし、天下統一を完了
  • 1590年 奥州仕置を行い、伊達政宗ら東北諸大名を従属させる
  • 1591年 千利休が豊臣秀吉の怒りを買い切腹、茶道文化が影響を受ける
  • 1592年 文禄の役、豊臣秀吉が朝鮮出兵を開始し、明軍と交戦
  • 1593年 朝鮮で講和交渉が進むが決裂、豊臣秀頼が誕生
  • 1597年 慶長の役、再び朝鮮出兵を行うが、明・朝鮮軍の反撃を受ける
  • 1598年 豊臣秀吉が伏見城で死去、朝鮮から撤兵
  • 1599年 前田利家が死去し、徳川家康が五大老の中で権力を強める
  • 1600年 関ヶ原の戦い、徳川家康が石田三成率いる西軍を破り、天下の実権を握る
  • 1601年 徳川家康が全国に関所を設置し、大名統制を強化
  • 1603年 徳川家康が征夷大将軍に就任し、江戸幕府を開くことで安土桃山時代が終わる