漫画で歴史ランキング
- 旧石器時代・原始時代
- 縄文時代
- 弥生時代
- 神話時代
- 飛鳥時代
- 平安時代
- 源平時代
- 鎌倉時代
- 南北朝時代
- 室町時代
- 戦国時代
- 江戸時代
- 幕末時代
- 明治時代
- 大正時代
- 昭和時代
- 総合
- 織田信長
- ヨーロッパ
- アジア
漫画ランキング
平安時代を描いた漫画36選
平安時代は、日本の貴族文化が最も華やかに栄えた時代であり、文学、信仰、政治が交錯する独特の世界観を持っています。この時代を描いた漫画は、王朝文学を題材にしたもの、陰陽師を主軸にしたファンタジー、貴族社会の恋愛や宮廷ドラマ、さらには怪奇・妖怪を絡めた作品など、多岐にわたります。
今回ご紹介する36作品は、そんな平安時代を背景にした名作ばかり。貴族社会や陰陽道、怪異といった要素に焦点を当てています。古典文学や歴史に興味がある人はもちろん、ファンタジーやロマンスを楽しみたい人も、自分に合った作品がきっと見つかるはずです。
平安時代の漫画おすすめランキング
作品紹介一覧リンク
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
超訳・伊勢物語 月やあらぬ – 紅林 直 / 永久保貴一
Ranking Point 427
『伊勢物語』を現代風にアレンジし、平安時代の恋愛模様を描く作品。
芳文社 – 2012/7/17
月下の君 – 嶋木あこ
Ranking Point 465
現代の高校生が平安時代にタイムスリップし、光源氏と出会うラブストーリー。時代を超えた恋愛や文化の違いがテーマとなっている。
小学館 – 2002/8/23
桜姫華伝 – 種村有菜
Ranking Point 484
平安時代を舞台に、月の国の姫・桜姫が運命に翻弄されながらも、愛と戦いに生きる姿を描くファンタジーラブストーリー。
集英社 – 2009/3/13
たまゆら童子 – 佐野絵里子
Ranking Point 503
平安時代を舞台に、妖怪と人間の間に生まれた少年・たまゆら童子が、自らの存在意義を探し求める物語。
リイド社 – 2013/11/29
心に星の輝きを – 松葉博
Ranking Point 522
平安時代を舞台に、高位官僚の娘・茜が、想いを寄せる青木に近づくため宮廷に仕える物語。彼女の成長と恋愛模様が描かれる。
マッグガーデン – 2005/4/10
鬼虫 – 柏木ハルコ
Ranking Point 542
文明から隔絶された孤島で、流れ着いた女貴族が島民たちの生活に波乱を巻き起こす物語。
小学館 – 2003/12/25
鬼切丸伝 – 楠桂
Ranking Point 542
平安時代から江戸時代を舞台に、鬼を斬る宿命を背負った少年が、鬼切丸という刀を手に各時代の鬼と対峙する伝奇ホラー漫画。
リイド社 – 2014/9/30
きらきら馨る – 高橋冴未
Ranking Point 560
平安時代を舞台に、黄泉の国で300年働かされた女性・沙桐が、東宮・陽朔と出会い、現世での再会を目指す恋愛物語。
新書館 – 1995/1/10
陰陽師 玉手匣 – 岡野玲子 / 夢枕獏
Ranking Point 560
陰陽師・安倍晴明とその相棒・源博雅が、平安京で起こる怪異や事件に立ち向かう物語。日本の伝統的な妖怪や神話が織り交ぜられた作品。
白泉社 – 2011/12/28
詠う!平安京 – 真柴真
Ranking Point 579
修学旅行中の中学生・藤原定家が京都で平安時代にタイムスリップし、在原業平と出会い、和歌対決「歌合」に巻き込まれていく物語。
スクウェア・エニックス – 2012/10/27
清少納言と申します – PEACH-PIT
Ranking Point 579
平安時代を舞台に、清少納言の若き日々を描く歴史ドラマ。奔放な彼女の言動が周囲を巻き込む。
講談社 – 2020/3/13
平安情瑠璃物語 – 竹宮惠子
Ranking Point 617
平安時代を舞台に、貴族社会の恋愛模様や政治的駆け引きを描いた物語。
eBookJapan Plus – 2015/2/27
おじゃる丸 – 江尻立真 / 犬丸りん
Ranking Point 636
平安時代の妖精界から現代の月光町にやってきた貴族の子供・おじゃる丸が、田村カズマの家に居候し、さまざまな騒動を巻き起こすコメディ作品。
集英社 – 2014/7/4
燁輝妃 後宮の女帝 高階栄子の生涯 – 市川ジュン
Ranking Point 636
平安時代末期、一貴族の娘であった高階栄子が、美貌と才知を武器に権力を手に入れ、後宮で女帝として君臨する生涯を描いた歴史ドラマ。
朝日新聞出版 – 2013/1/1
恋ひうた 和泉式部異聞 – 江平洋巳
Ranking Point 655
平安時代の歌人・和泉式部の恋愛遍歴を描いた歴史ロマン。宮廷内での恋愛模様や和歌を通じた交流が繊細に描かれる。
小学館 – 2008/7/10
大江山花伝 – 木原敏江
Ranking Point 655
大江山の酒呑童子伝説を基に、鬼と人間の悲恋を描く歴史ファンタジー。
小学館 – 1997/5/16
王都妖奇譚 – 岩崎陽子
Ranking Point 655
平安時代、若き天才陰陽師・安倍晴明が、呪詛や怨霊などの事件を解決していく物語。
秋田書店 – 1991/1/1
なんて素敵にジャパネスク – 山内直実 / 氷室冴子
Ranking Point 655
平安時代を舞台に、自由奔放な姫君・瑠璃姫が巻き起こす恋愛や冒険を描くラブコメディ。独身主義を貫く瑠璃姫が、結婚話や陰謀に立ち向かう姿が描かれる。
白泉社 – 1997/9/17
ざ・ちぇんじ! – 山内直実 / 氷室冴子
Ranking Point 655
平安時代を舞台に、性別を入れ替えて育てられた姉弟が織りなすコメディタッチのラブロマンス。古典『とりかへばや物語』を新たな視点で描く作品。
白泉社 – 1999/6/15
高岳親王航海記 – 近藤ようこ / 澁澤龍彦
Ranking Point 656
平安時代の貴族・高岳親王の謎めいた航海と異国での冒険を描く歴史ロマン。
KADOKAWA – 2020/9/12
すっくと狐 – 吉川うたた
Ranking Point 674
丙午生まれの女子高生・実花と稲荷神・唱が妖怪と対峙する物語。
朝日新聞出版 – 2013/1/1
暴れん坊少納言 – かかし朝浩
Ranking Point 674
平安時代を舞台に、才色兼備の少女・清少納言が宮中で巻き起こす騒動や事件を描くコメディ作品。
ワニブックス – 2007/7/24
超訳百人一首 うた恋い。 – 杉田圭 / 渡部泰明
Ranking Point 693
百人一首の恋歌を現代風に解釈し、歌人たちの恋愛模様を描いたコミックエッセイ。平安時代の雅な世界と人間関係が鮮やかに描かれる。
KADOKAWA – 2023/6/7
夢の碑 – 木原敏江
Ranking Point 712
古今東西の文学作品を基にした壮大なロマン連作で、幻想的な物語が展開される。
小学館 – 1998/7/17
夢源氏剣祭文 – 皇なつき / 小池一夫
Ranking Point 712
平安時代、鬼に噛まれ鬼化が進む少女・茨木が父を探す旅を描く伝奇物語。
KADOKAWA – 2014/3/26
少年陰陽師 – 空倉シキジ / 結城光流
Ranking Point 713
平安時代を舞台に、若き陰陽師・安倍昌浩が妖怪や怨霊と戦いながら成長していくファンタジー作品。祖父・安倍晴明の後継者として奮闘する姿が描かれる。
KADOKAWA – 2023/6/2
主人公は晴明の孫!?600万部突破の大人気シリーズ待望のコミック化!!
時は平安。13歳の昌浩は、稀代の陰陽師・安倍晴明の孫。まだまだ半人前の昌浩は祖父を超えるため、相棒の物の怪・もっくんに
からかわれながら、修行に励む日々である。そんな中、内裏が炎上するという騒ぎが起き、昌浩はもっくんとともに
独自の調査を開始するが、裏には異形の影が潜んでいて……。
累計600万部突破の大人気シリーズを空倉シキジが圧倒的画力でコミカライズ!
おちこぼれ陰陽師は都を救えるか!? 平安あやかし奮闘記、開幕!!
うつほ草紙 – 諏訪緑
Ranking Point 750
平安時代に成立した日本最古の長編物語で、琵琶の秘曲を巡る冒険と恋愛を描く。
小学館 – 1995/3/20
銀のトゲ – 喜多尚江
Ranking Point 750
平安時代を舞台に、吸血鬼である茨木童子と幼馴染の渡辺綱の友情と葛藤を描く時代劇ファンタジー。
白泉社 – 2001/1/10
陰陽師 – 岡野玲子 / 夢枕獏
Ranking Point 819
平安時代、陰陽師・安倍晴明と武士・源博雅が怪異を解決する物語。
集英社 – 2023/10/4
とりかえ・ばや – さいとうちほ
Ranking Point 820
平安時代を舞台に、男女が逆の性別として育てられた兄妹が、それぞれの立場で恋や運命に翻弄される歴史ロマン。
小学館 – 2013/3/8
阿・吽 – おかざき真里 / 阿吽社
Ranking Point 843
平安時代の僧・最澄と空海の生涯を描き、日本仏教の礎を築いた二人の天才の物語。
小学館 – 2014/10/10
日本仏教の要である、比叡山延暦寺の開祖である最澄、
弘法大師の名で日本人なら誰もが聞いたことがある空海。
レオナルド・ダ・ヴィンチにも匹敵するといわれる日本史上、
比類ない天才である、最澄と空海がまさに華麗に、繊細に、
そして豪快に描かれる人間ドラマです!
平安の世、当時のニッポンを変えた!といっても過言でない
このふたりは、その青年期は人も羨むエリートコースを
歩んでいたが…………
本作『阿・吽』は、『サプリ』『&-アンド-』で女性の心情を
美麗な筆致で、細やかに描いてきた著者の新境地です!
あさきゆめみし – 大和和紀
Ranking Point 843
『源氏物語』を漫画化し、光源氏の恋愛遍歴と宮廷での波乱万丈な生涯を描く。
講談社 – 2008/4/25
応天の門 – 灰原薬
Ranking Point 872
平安時代、学問の才を持つ菅原道真と京随一の色男・在原業平がバディを組み、都で起こる怪事件を解決していく歴史ミステリー。
新潮社 – 2014/4/9
姫のためなら死ねる – くずしろ
Ranking Point 876
平安時代を舞台に、清少納言が中宮定子への深い愛情を抱き、宮中で繰り広げる日常を描く4コマ漫画。史実をユーモラスにアレンジし、個性豊かなキャラクターたちが登場する。
竹書房 – 2011/5/7
八雲立つ – 樹なつみ
Ranking Point 876
島根県の秘祭「神和祭」を取材に訪れた大学生・七地健生が、巫女の少年・布椎闇己と出会い、超常現象に巻き込まれるサイキックサスペンス。
白泉社 – 2008/7/15
神作家・紫式部のありえない日々 – D・キッサン
Ranking Point 909
夫を亡くした紫式部が創作活動に打ち込み、神作家として宮仕えし、中宮・彰子の家庭教師として奮闘する平安コメディ。
一迅社 – 2022/4/25
平安時代とは?
- 平安時代(794年~1185年)は、桓武天皇による平安京遷都から始まり、貴族文化が栄えた時代だ。この時代の特徴は、大陸文化の影響を受けながらも、日本独自の文学や芸術が発展したことにある。
- 特に、源氏物語や枕草子、伊勢物語などの文学作品は、現代に至るまで語り継がれる名作となった。また、陰陽師の活躍や、鬼や妖怪の伝説もこの時代に多く生まれている。
- 政治面では、藤原氏の摂関政治が絶頂を迎え、天皇を補佐する形で権力を握った。やがて、地方武士の勢力が強まり、後の源平合戦へとつながっていくが、本ランキングではあくまで平安貴族の文化や陰陽師などに焦点を当てた作品を取り上げている。
平安時代の年表
- 794年 桓武天皇が長岡京から平安京へ遷都し、平安時代が始まる
- 802年 坂上田村麻呂が胆沢城を築き、征夷大将軍として蝦夷討伐を進める
- 810年 薬子の変が起こり、嵯峨天皇が平城上皇の復位計画を阻止
- 816年 空海が高野山に金剛峯寺を建立し、真言宗を開く
- 858年 藤原良房が摂政に就任し、藤原氏の摂関政治が本格化
- 894年 菅原道真の建議により遣唐使が廃止され、中国文化の影響が減少
- 905年 紀貫之らによって『古今和歌集』が編纂され、和歌文化が発展
- 935年 平将門の乱が関東で発生し、一時的に独立政権を樹立
- 939年 藤原純友の乱が瀬戸内海で勃発し、海賊勢力の反乱が広がる
- 960年 陰陽師・安倍晴明が朝廷で活躍を始め、占術や呪術で重要な役割を果たす
- 972年 安倍晴明が天文博士となり、天体観測や暦の制定を担当
- 1006年 紫式部が中宮彰子に仕え、宮中に出仕する
- 1016年 藤原道長が摂政となり、「この世をば…」の歌を詠んで権勢を誇示
- 1051年 東北地方で前九年の役が始まり、源頼義が安倍氏と戦う
- 1083年 後三年の役で源義家が清原氏を討ち、源氏の影響力が拡大
- 1156年 保元の乱が発生し、崇徳上皇と後白河天皇の対立から源平の争いが激化