ファンタジーは魔法が登場したり、エルフやドワーフと言った種族が登場したりする超自然的、幻想的な空想世界が描かれる。中世の世界観が舞台になることが多いようで現代が舞台になる作品も多い。このページではAmazon Prime Videoとして無料で見ることができるファンタジーアニメランキングを紹介します。 ネタバレをしたくないため、説明は簡潔です。
※画像クリックでAmazonPrimeVideoの該当ページに飛ぶことができます。
ダークファンタジー
同じファンタジーであっても重苦しい作風であるダークファンタジーは別ジャンルとして以下を参照してください。

第9位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
王道の冒険ファンタジー。作画も安定。シーズン3までアマプラ配信中。
迷宮都市オラリオ──『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で、少年は一人の小さな「神様」に出会った。「よし、ベル君、付いてくるんだ! 【ファミリア】入団の儀式をやるぞ! 」「はいっ! 僕は強くなります! 」どの【ファミリア】にも門前払いだった冒険者志望の少年と、構成員ゼロの神様が果たした運命の出会い。これは、少年が歩み、女神が記す、── 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──(c)大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち製作委員会
原作:大森藤ノ キャスト:松岡禎丞 大西沙織 水瀬いのり 内田真礼 細谷佳正 赤﨑千夏
第8位 狼と香辛料
商人が主役のお話。今で言うところの金融政策、貨幣供給、マネーサプライ、変動相場といったお話。一ドルが110円、これは何を意味するのか。なぜ変動するのか。こういったことがなんとなく分かるようになるのではないでしょうか。現実、日本では幕末に金が大量流出した事件などもありました。経済の基本は何年たっても決して変わらないのです。難しいかもしれませんが、”ホロ”の存在がちょうどよく緩衝してくれていて、とても見やすいなっている作品です。
馬車で各地を巡り、数々の物品を取り引きする行商人クラフト・ロレンスは、収穫祭に沸くパスロエの村を発つ道すがら、荷台に積んだ麦束に埋もれて眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい顔立ちで、自らを豊作を司る神”ホロ”だと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない」老獪ともとれる話術を巧みに操るホロに翻弄されるロレンス。ホロが本当に豊穣の狼神なのか疑いつつも、北の故郷へ帰りたいという彼女の言葉に絆され、ロレンスは共に旅することを了承する。そんな二人旅に思いがけない儲け話が持ち掛けられる。近い将来、ある国の銀貨が値上がりするというのだ。その儲け話のカラクリを探るべく、ロレンスは話に乗って事件へと巻き込まれていく。
原作:支倉凍砂 キャスト:小清水亜美 福山潤 千葉紗子 小山力也 豊崎愛生
第7位 魔王城でおやすみ
よくこういう話が思いつくなぁと・・初めて見たときは思いました。古い城に住む暇すぎる姫、、。作画も良い具合に絵本のようでのんびりして淡く、ファンタジー。とにかく、、良く寝ます。のんびりしたい人にはぴったり。
かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した──。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!? 自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠ファンタジーコメディー! ©熊之股鍵次・小学館/魔王城睡眠促進委員会
原作:熊之股鍵次 キャスト:水瀬いのり 松岡禎丞 石川界人 小林親弘 下野紘 小山力也
第6位 金色のガッシュベル
友情、笑い、感動、全てが詰まった長編作品。古い作品ですが、感動すること間違いなし。
天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿。彼のもとに突然、不思議な子供が飛び込んできた。名前はガッシュ、魔界から送られてきたという。ガッシュは世界中に送り込まれた百人の魔物の子の一人。パートナーと共に戦い合って、最後に残った一人が魔界の王様になれるというのだ。王位を目指すガッシュは、清麿が手にした魔本の言葉を受け、襲いかかるライバルたちと激しいバトルを繰り広げてゆく。喜び、哀しみ、そしてかけがえのない絆…闘いの中で、やさしい王様になることを決意するガッシュ。心を閉ざしていた清麿も、ガッシュのピュアな気持ちに触れ、様々な経験を積みながら精神的成長を遂げてゆく。(C)雷句誠/東映アニメーション
原作:雷句誠 キャスト:桜井孝宏 大谷育江 秋谷智子 前田愛 釘宮理恵 折笠富美子
第5位 色づく世界の明日から
魔法なんてだいっきらい・・
心を閉ざしてしまった子が素晴らしい友人に出会い、時を共にする中で心を取り戻してゆく。港町、長崎を舞台に時を超える友情。美しい映像、光とともに描かれる世界。ストーリーに起伏があるわけではありませんが、高い評価を受けるだけはある作品です。ファンタジーにおける魔法は攻撃するものとして描かれることがほとんどですが、この作品は違っていて、小さなもので、人を幸せにするもの。その分、生活に密着していてとてもリアル。こういう魔法の描き方は本当に素晴らしいものです。私の一押し作品。
聖地/舞台:長崎県長崎市
物語の始まりは数十年後。 日常の中に小さな魔法が残るちょっと不思議な世界。 主人公の月白瞳美は17歳。 魔法使い一族の末裔。 幼い頃に色覚を失い、感情の乏しい子になった。 そんな瞳美の将来を憂えた大魔法使いの祖母・月白琥珀は魔法で瞳美を2018年へ送り出す。 突然、見知らぬ場所に現れとまどう瞳美の視界に鮮烈な色彩が飛び込んでくる・・・・・・。
原作:ヤシオ・ナツカ キャスト:石原夏織 本渡楓 千葉翔也 東山奈央 市ノ瀬加那
第4位 この素晴らしい世界に祝福を!
ゲーム再現度が高いタイプの異世界もの。コメディ要素が高く、俺TUEEE系ではない。いわゆるハーレムもの。イライラすることもなく見ていられる作品。作画、雰囲気もストーリーに合っていて丁度良い。なんといいますか、、男性向けかな?(笑)
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げた。「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」「……じゃあ、あんたで」RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、生活費を工面することだった!平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?©2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会
原作:暁なつめ キャスト: 福島潤 雨宮天 高橋李依 茅野愛衣 豊崎愛生 堀江由衣
第3位 ドラゴンクエスト ダイの大冒険
2020年にリメイクされましたが、やはり音楽もドラゴンクエストのこちらのほうが。最後までやるわけではありませんので、続きはコミックを。
かつて、魔王ハドラ-率いる悪の大軍団により、世界が危機を迎えたが、その時、“勇者”がこれを打ち倒した。それから15年後、魔王が復活し邪悪な意志が再びモンスターたちを支配しはじめた。そんな時、南海の孤島デルムリン島でモンスターと暮らすダイのもとに、勇者の家庭教師・アバンとその弟子のポップが現れ、ダイに1週間で勇者になれる修行を受けさせてあげるという。厳しい修行が続いたが、突然、魔王ハドラ-がダイたちの前に出現した。アバンこそは、かつての勇者その人であったのだ。ダイたちを守る為、アバンは命を落とす。だが、ダイの額に竜の紋章が現れ、絶大なパワーによってダイはハドラ-を圧倒した!その後、ダイは打倒魔王軍を誓い、ポップとともにデルムリン島から旅立っていった。アバンの遺志を継ぎ、「アバンの使徒」として真の勇者になる為に…。(C)三条陸、稲田浩司/集英社・SQUARE ENIX・東映アニメーション
原作:三条陸 キャスト:藤田淑子 難波圭一 堀秀行 冨永みーな 久川綾
第2位 はたらく魔王さま!
こちら側に来る逆の異世界転生。舞台は現代の笹塚周辺。街並みなどはかなりリアルです。ストーリー、着眼点も面白く、楽しめる作品です。
聖地/舞台:新宿~笹塚、幡谷近辺の京王線沿線
「はたらく魔王さま!」は、勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。魔王と勇者でありながら、額に汗して働く二人が東京で再会することになり–?©和ヶ原聡司/アスキー・メディアワークス/HM Project
原作:和ヶ原聡司 キャスト:逢坂良太 日笠陽子 東山奈央 小野友樹 下野紘
第1位 亜人ちゃんは語りたい
2021冬 今期のファンタジー
おとなの防具屋さん オルタンシア・サーガ 俺だけ入れる隠しダンジョン 怪病医ラムネ 回復術士のやり直し 天地創造デザイン部 バック・アロウ 魔術士オーフェンはぐれ旅キムラック編 怪物事変
その他アマプラのファンタジー
フルーツバスケット 青の祓魔師 京都不浄王篇 東京レイヴンズ 彩雲国物語 Fate/stay night 将国のアルタイル 魔王学院の不適合者 ソマリと森の神様 ぐらぶるっ! 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 魔術士オーフェンはぐれ旅 魔女の旅々 他